大会情報
2020.12.24
東京eスポーツフェスタ2021、大会参加者と展示会出展者の募集を開始
- 大会/イベント
東京eスポーツフェスタ2021実行委員会は、21年2月12日?14日に開催される「東京eスポーツフェスタ2021」の大会参加者と展示会出展者の募集を12月28日に開始する。
「東京eスポーツフェスタ」は、eスポーツの普及と関連産業の振興を目的として、eスポーツの競技大会と関連産業展示会などで構成するイベント。2回目となる今回は、新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえ、オンライン形式での実施となるが、オンラインであってもeスポーツを体感できる様々な企画を予定している。
イベントの主な企画は、eスポーツの活性化を図る「eスポーツ競技大会」、eスポーツ関連産業の振興を図る「eスポーツ関連産業展示会」、eスポーツや関連技術などについて学べる「eスポーツのセミナー・学習企画」など。12月23日にオンライン開催の会場の1つである公式ホームページを開設し、12月28日から競技大会の参加者・展示会出展者の募集を開始する。
eスポーツ競技大会では、「太鼓の達人 Nintendo Switchばーじょん!」(参加単位1人)、「パズドラ」(同1人)、「モンスターストライク」(同2人1組)、「グランツーリスモSPORT」(同1人)、「eBASEBALL パワフルプロ野球2020」(同1人)、「ぷよぷよeスポーツ」(同1人)の6種目で参加者の募集を行う。各種目1位の参加者には、「東京都知事杯」を贈呈する。
eスポーツ関連産業展示会では、eスポーツに関連する製品・サービスを有し、東京都内(島しょを含む)に本社または主要な拠点を置く中小企業、個人事業者、専門学校などを対象に出展募集を行う。募集数は50社程度で、出展料は1万5000円。オンライン展示会が初めての場合でも、きめ細やかなサポートで効果的な出展に導く。申込期間は、12月28日から21年1月15日まで。
■関連記事
eスポーツ専門会社のウェルプレイドとRIZeSTが合併
ゲーミングPC「GALLERIA」とプロゲーミングチーム「DETONATOR」のコラボモデル第2弾
北米教育eスポーツ連盟、サードウェーブと提携し日本本部「NASEF JAPAN」を設立
■外部リンク
東京eスポーツフェスタ=https://tokyoesportsfesta.jp/

おすすめ関連記事
-
大会情報
参加校にスト6 ゲームコードを進呈 高校生のためのeスポーツ大会「全高e」エントリー開始 オフライン決勝はRED° TOKYO TOWER
2025.07.04
-
大会情報
CAG OSAKA所属選手がスト6対戦会に参戦 大阪ではgappo3さんら登場のOW2イベント 今週のゲーム・eスポーツイベントまとめ(6月第4週)
2025.06.26
-
大会情報
参加無料 イオンモール橿原でeスポーツイベント開催へ サウジ国際大会出場選手らとApex遊べる
2025.06.25
-
大会情報
昭和生まれ限定のスト6大会…!? 今週のゲーム・eスポーツイベントまとめ(6月第3週版)
2025.06.20


高校eスポーツ探訪
-
2025.03.29
300年の歴史を誇る伝統校でeスポーツが部活動に 広島県 修道中学校・修道高等学校 物理班 eスポーツ部門 活動内容を聞いてみた!
-
2024.08.02
eスポーツが学校生活の活力に 立正大淞南eスポーツ部「GEEK JAM」 ランクイモータルのプロ志望も入部!? 部員インタビュー

記事ランキング
-
1
施設
2025.06.11
愛知・一宮に隠れ家的eスポーツ施設が誕生 オープニングイベントに元SKE48犬塚あさなさんらゲスト登場 施設の無料開放も
-
2
解説
2021.10.19
ネトゲでよく使われる用語(スラング)一覧|意味や使い方を紹介!
-
3
サービス
2025.06.03
伊予鉄も協力で駅周辺を再現 フォートナイト活用した愛媛・松山舞台のゾンビゲームが登場 松山中央商店街「土曜夜市」でのリアルイベントも予定
-
4
解説
2025.05.05
再起動の前に確認しよう!PCがフリーズしたときの原因と対処法をわかりやすく解説
-
5
解説
2025.05.07
PCの動作が重いのは「RAM」が原因かも?RAMって何?ROMやストレージとの違いもあわせて解説