大会情報
2021.09.06
ポケモン社初公認のユナイト大会が開催! 徐々に広がる日本のMOBA人気
- 大会/イベント
eスポーツのオンライン大会プラットフォームを提供するJCGは9月3日、ポケットモンスターによるチーム戦略バトルゲーム「Pokemon UNITE(ポケモンユナイト)」を使用した公式大会「『ポケモンユナイト』第0回 公式オンライン大会」を9月19日に開催することを発表しました。エントリー期限は9月13日まで。こちらのページで受け付けています。

同大会はJCGが主催するポケモン社公認のオンライン大会です。使用ソフトはNintendo Switch版「Pokemon UNITE」の最新バージョン。5?7人のチームでエントリーでき、最大256チームでシングルイリミネーション方式のトーナメントで優勝を競います。1回戦からベスト4までの試合は1試合先取で、ベスト4から決勝戦までは2試合先取となります。
主な参加資格は特になく、日本語によるコミュニケーションがとれることと、チャットアプリケーション「Discord」で意思疎通がとれることぐらい。ただし、チームの代表者はは16歳以上であることが条件であるほか、チームメンバーに成人未満がいる場合はその選手の保護者から参加の承諾を得る必要があります。
開催日時は9月19日の12:30から。既にエントリーは始まっており、9月13日の23:59がエントリー期限になります。もし、エントリーチームが定員の256チームを超えた場合は抽選となり、参加チームの確定後に欠場が出た場合でも再抽選は行いません。
Pokemon UNITEはポケモン社とTencent Gamesが共同で開発したMOBAジャンルの基本プレー無料タイトルで、最大5対5のチーム戦でバスケットボールのように相手陣地にあるゴールに入れた得点を競います。基本的な要素は従来のMOBAを踏襲していますが、異なる点としては時間制限があること。1試合で1時間以上かかることもあるMOBAですが、Pokemon UNITEでは試合時間を10分に制限することでプレーのハードルを大きく下げることに成功しています。これまでeスポーツとして世界中で盛り上がっていたMOBAですが、日本での人気はいまいちでした。同大会のようなイベントをいかに成功に導けるかが、国内でのMOBAジャンルの未来を決めることになりそうです。
■関連記事
「クラッシュ・ロワイヤル(クラロワ)」の大会に参加したい!日本で参加可能な大会は?
「eスポーツしたくてもお金がない……」を解決したい! NASEF JAPANが大会優勝賞品でゲーミング環境をまるまる贈呈
日沙共同eスポーツ大会開催! KOF部門の日本代表選手選抜大会がエントリー開始
■外部リンク

おすすめ関連記事
-
大会情報
参加校にスト6 ゲームコードを進呈 高校生のためのeスポーツ大会「全高e」エントリー開始 オフライン決勝はRED° TOKYO TOWER
2025.07.04
-
大会情報
CAG OSAKA所属選手がスト6対戦会に参戦 大阪ではgappo3さんら登場のOW2イベント 今週のゲーム・eスポーツイベントまとめ(6月第4週)
2025.06.26
-
大会情報
参加無料 イオンモール橿原でeスポーツイベント開催へ サウジ国際大会出場選手らとApex遊べる
2025.06.25
-
大会情報
昭和生まれ限定のスト6大会…!? 今週のゲーム・eスポーツイベントまとめ(6月第3週版)
2025.06.20


高校eスポーツ探訪
-
2025.03.29
300年の歴史を誇る伝統校でeスポーツが部活動に 広島県 修道中学校・修道高等学校 物理班 eスポーツ部門 活動内容を聞いてみた!
-
2024.08.02
eスポーツが学校生活の活力に 立正大淞南eスポーツ部「GEEK JAM」 ランクイモータルのプロ志望も入部!? 部員インタビュー

記事ランキング
-
1
施設
2025.06.11
愛知・一宮に隠れ家的eスポーツ施設が誕生 オープニングイベントに元SKE48犬塚あさなさんらゲスト登場 施設の無料開放も
-
2
解説
2021.10.19
ネトゲでよく使われる用語(スラング)一覧|意味や使い方を紹介!
-
3
サービス
2025.06.03
伊予鉄も協力で駅周辺を再現 フォートナイト活用した愛媛・松山舞台のゾンビゲームが登場 松山中央商店街「土曜夜市」でのリアルイベントも予定
-
4
解説
2025.05.05
再起動の前に確認しよう!PCがフリーズしたときの原因と対処法をわかりやすく解説
-
5
解説
2025.05.07
PCの動作が重いのは「RAM」が原因かも?RAMって何?ROMやストレージとの違いもあわせて解説