大会情報
2021.10.04
今年も闘神祭が復活決定 ゲーセンで磨いたヤバい、凄いプレーを見せつけろ
- 大会/イベント
タイトーとNTTe-Sportsは10月4日、共同で主催するアーケード版eスポーツ大会「闘神祭2021 REVENGE」の開催を発表しました。同時に、同大会の競技として採用されたタイトルも公表。格闘ゲームや音楽ゲームなどを含め、合計10種類の競技部門が立ち上がっています。各タイトルの開催スケジュールはまだ調整中ですが、10月下旬から順次発表する予定です。
闘神祭はアーケードゲームをテーマにしたeスポーツ大会で、今年で第6回目の開催。国内最大級のアーケードゲーム大会として国外選手も巻き込んだイベントに成長しました。しかし、2020年はコロナ禍の影響によって開催は中止。今大会ではそのリベンジも兼ねているとか。
実施タイトルは、格闘・アクション部門では「Virtua Fighter esports」「GUILTY GEAR -STRIVE-」「鉄拳7 FATED RETRIBUTION ROUND 2」、音楽ゲーム部門では「WACCA Reverse」「グルーヴコースター 4MAX ダイヤモンドギャラクシー」、ドライブゲーム部門では「電車でGO!!」「頭文字D THE ARCADE」「湾岸ミッドナイト マキシマムチューン 6R」、パズルゲーム部門では「テトリス ジ・アブソリュート ザ・グランドマスター2 PLUS」「中毒パズル レベルスVS」を採用しています。合計10タイトルの内、5タイトルが闘神祭において初採用となります。
同大会では年齢、性別、国籍を問わず参加可能。これまで、店舗予選などのエントリーは当日申し込みで対応してきましたが、今年はNTTe-Sportsが提供するesports向けコミュニケーションアプリ「eXeLAB」による事前エントリー制を導入しています。エントリーに関連するスケジュールや予選会場についても10月下旬以降に闘神祭公式サイトで発表予定です。
なお、闘神祭の開催にあたって、オリジナルグッズとタイトルコラボグッズの発売も決定しました。キービジュアルや各タイトルの関連イラストなどがプリントされたTシャツが用意されています。10月4日から11月5日まで予約を受け付けています。
ゲームセンターを中心としたアーケードゲームの大会は、eスポーツという言葉が誕生していない時期からゲームを競技として楽しむ文化を醸成してきた存在です。日本はFPSやMOBAの競技シーンでは海外チームに後れを取ることが多いのですが、格闘ゲームにおいては世界と同等以上に戦えていることも、アーケードゲームの文化が豊富な選手層を育ててきたからだと言えるでしょう。20年はコロナ禍による影響でゲームセンターにとって過酷な1年となりましたが、来年以降はゲームセンターで熱くなるプレイヤーをたくさん見れることに期待したいですね。
■関連記事
ぷよぷよの公式プロ大会とプロ選考を賭けた競技会が開催決定! 誰しもがぷよぷよのプロeスポーツ選手になれるチャンス
eスポーツが国をつなぐ絆に 「日本VSサウジアラビア」国際対抗戦を開催へ
条件は19歳以下だけ 全国の若いLoL猛者としのぎを削れ
■外部リンク

おすすめ関連記事
-
大会情報
eスポーツキャスター篠原光さん、FENNEL Eulerさんから学べる「eスポーツ職業体験」 参加受付中
2025.05.09
-
大会情報
EVOラスベガス渡航支援が賞品!? 初オフ・初心者歓迎イベントもピックアップ 今週のゲーム・eスポーツイベントまとめ(5月第2週版)
2025.05.08
-
大会情報
東京メトロ主催のオーバーウォッチ2大会 参加受付中 ta1yoさん MeLtonさん 蒼汁さん gappo3さん出演 賞品にはオリジナルスケートボードなど
2025.05.08
-
大会情報
倉持由香さんら出演 ゲストに勝つとくじ引ける スト6イベントがよこすかカレーフェスティバルにて開催
2025.05.08



高校eスポーツ探訪
-
2025.03.29
300年の歴史を誇る伝統校でeスポーツが部活動に 広島県 修道中学校・修道高等学校 物理班 eスポーツ部門 活動内容を聞いてみた!
-
2025.03.04
地元大会では優勝も OBとの距離も近い 教育分野でも注目集める山口・立修館高等専修学校 eスポーツ部の活動内容とは?

記事ランキング
-
1
サービス
2025.04.25
映画「マインクラフト」本日公開 全国のTOHOシネマズにクリーパーのポップコーンボックスが登場!
-
2
新製品
2025.04.24
「パックマン」45周年記念のワイヤレスコントローラーが登場 Xbox公式ライセンス品でネオンカラーに発光するギミックも!
-
3
解説
2023.04.15
VALORANTの戦績トラッカー「Tracker.gg」、使い方を日本語で解説
-
4
解説
2021.09.28
FPSでよく使われる用語(スラング)一覧|意味や使い方を紹介!
-
5
施設
2025.04.08
店長はLoLの元プロデューサー 筑波大近くにオープン「eスポーツカフェ Tsukuba Solid State」に潜入 貸出デバイス豊富 ゲーセン難民のオアシスにも