大会情報
2021.10.16
NASEF JAPAN MAJOR Fortnite秋大会、決勝戦が開催! 日本一の高校決まる!
- フォートナイト
- 大会/イベント
- 高校eスポーツ
高校生が出場できるeスポーツ大会「NASEF JAPAN MAJOR Fortnite Tournament Autumn 2021」の決勝大会が10月16日に開催されました。主催は北米教育eスポーツ連盟の日本本部(NASEF JAPAN)。参加した全国567校、473チームのトップが決定しました!
実況は平岩 康佑さん、解説はShirasさんが務めました。ルールは2人1チームのデュオ。1カ月に渡り行われた予選から、全国8ブロックの上位5チーム、計40チームが決勝戦に進みました。出場資格は同じ都道府県に通っている高校生であること。同じ学校から参加するチーム、学校の垣根を超え友人同士で参加するチーム、様々なチームが大会に参加しています。3試合行い、順位や撃破によるポイントが多かったチームの勝利になります。

優勝チームには、トロフィー+NASEF JAPANノベルティ+「NASEF JAPAN eスポーツ環境サポートプログラム」。GALLERIAのゲーミングPC「GALLERIA XA7C-R37 第11世代Core搭載 ネフライトコラボモデル」のほか、GALLERIA レーザーマウス、GALLERIA Gaming Keyboard、VX2405-P-MHD-7(23.8インチワイド 液晶モニター)が、チームの選手個々対して、それぞれ贈呈されます。また、トロフィー+NASEF JAPANノベルティは3位までのチームに贈呈されます。
第1試合は、最終収縮後に安全地帯が動き始めても半数近いチームが残っていました。ここまでくると各チームの建設物がつながり始めます。一つの大きな建造物になるにつれ、試合も激化。ジャンプパッドなどを使いながら、より有利な高い位置の取り合いが続きます。終盤、ストームの中で回復をし続けながら生き残る耐久勝負に突入。回復アイテムが尽きたものの、残り僅かなスペースの安全地帯を確保したチーム「ボイこん」のみーたんの奴隷こんげ選手と灰の魔男ぼいす選手がビクロイを獲得しました。ただ、ポイントは撃破数の多かった「One For All」とビクロイした「ボイこん」が並ぶ結果となっています。
第2試合は、中盤ですでに約半数のチームが削れる展開になりました。最終の安全地帯はマップ中央が指定されました。足元が水なので、下にいるとかなり不利になる地形です。この状況で一番上を取っていたのは、「千里の道も一歩より」の二人。最終の安全地帯が移動を始めると、下層では戦闘が激化。トップに立っている「One For All」が撃破ポイントを稼ぎます。最後はRuiサナ選手が一人になってしまいましたが、驚愕のエイム力を見せて撃破に次ぐ撃破でビクロイを取りました。なんと11撃破です。ただ、合計ポイントは2位「ドンヨリーヌ」と25ポイント差。油断はできない状況です。
第3試合は、各チームとも逆転を目指して撃破ポイントを稼ぐ必要があるので、序盤から戦闘が勃発。2位の「ドンヨリーヌ」と「気合いだけは1位」も初動が被る形で戦闘に入り、接戦の末、「気合いだけは1位」がカウンターを決めて制しました。終盤に入るころには、チーム数が3分の1まで減るという早い展開。現状1位の「One For All」Ruiサナ選手が撃破数トップを走ります。その後も撃破し続け、れぃ see...選手との素晴らしいチームワークを見せながら圧倒的なプレイスキルを披露し、チーム合計12撃破でビクロイを勝ち取りました。
優勝は、「One For All」Ruiサナ選手とれぃ see...選手でした!!
「One For All」の最終的なポイントは、なんと297!! 2位と100ポイント近い大差で優勝でした! ただ、どのチームもポテンシャルは高く白熱した戦いだったので、今後の成長が楽しみです!!
第3試合後はエキシビジョンマッチを開催。ゲームモードは「ソロ」「アリーナ」。ルールは地域別 チーム対抗戦。全国ブロックごとに1チームを結成し、合計8チームが参加します。ビクロイを獲得した選手が所属するチームの全選手が勝者になります。勝利チームの参加プレイヤー全員に図書カード500円分をプレゼントします。
それぞれソロでの参加なので、撃ち合っている相手が同じ地域のプレイヤーかどうかを判別する必要があります。ボイスチャットは繋がっているので、意思疎通が重要なポイントと言えるでしょう。そのほか、スキンを一致させることでチームを認識しやすくするなど、連携をとるための戦略を見ることができました。勝利したのは「チーム北信越」。スキンを一致させることで、見事な連携を発揮しました。
外部リンク
■関連記事

おすすめ関連記事
-
大会情報
参加校にスト6 ゲームコードを進呈 高校生のためのeスポーツ大会「全高e」エントリー開始 オフライン決勝はRED° TOKYO TOWER
2025.07.04
-
大会情報
CAG OSAKA所属選手がスト6対戦会に参戦 大阪ではgappo3さんら登場のOW2イベント 今週のゲーム・eスポーツイベントまとめ(6月第4週)
2025.06.26
-
大会情報
参加無料 イオンモール橿原でeスポーツイベント開催へ サウジ国際大会出場選手らとApex遊べる
2025.06.25
-
大会情報
昭和生まれ限定のスト6大会…!? 今週のゲーム・eスポーツイベントまとめ(6月第3週版)
2025.06.20


高校eスポーツ探訪
-
2025.03.29
300年の歴史を誇る伝統校でeスポーツが部活動に 広島県 修道中学校・修道高等学校 物理班 eスポーツ部門 活動内容を聞いてみた!
-
2024.08.02
eスポーツが学校生活の活力に 立正大淞南eスポーツ部「GEEK JAM」 ランクイモータルのプロ志望も入部!? 部員インタビュー

記事ランキング
-
1
施設
2025.06.11
愛知・一宮に隠れ家的eスポーツ施設が誕生 オープニングイベントに元SKE48犬塚あさなさんらゲスト登場 施設の無料開放も
-
2
解説
2021.10.19
ネトゲでよく使われる用語(スラング)一覧|意味や使い方を紹介!
-
3
サービス
2025.06.03
伊予鉄も協力で駅周辺を再現 フォートナイト活用した愛媛・松山舞台のゾンビゲームが登場 松山中央商店街「土曜夜市」でのリアルイベントも予定
-
4
解説
2025.05.05
再起動の前に確認しよう!PCがフリーズしたときの原因と対処法をわかりやすく解説
-
5
解説
2025.05.07
PCの動作が重いのは「RAM」が原因かも?RAMって何?ROMやストレージとの違いもあわせて解説