大会情報
2021.12.23
北海道最大のeスポーツイベントが開催決定 冬の大地がeスポーツ尽くしの1週間で熱く燃える
- 大会/イベント
- フォートナイト
- シャドバ
- グランツーリスモ
- LoL
- VALORANT
- eスポーツ団体
北海道eスポーツ協会は12月20日、大規模eスポーツイベント「HOKKAIDO esports FESTIVAL2022 supported by ZONe」を2022年1月21日?30日にかけて開催することを発表しました。3種類のeスポーツセミナーを実施するほか、7タイトルに上るeスポーツ大会を企画。各大会で参加者を募集しています。エントリーはこちらのページから。

HOKKAIDO esports FESTIVALは、eスポーツが持つ可能性を北海道内に伝えることをコンセプトとした総合eスポーツイベント。21年の開催以来、今回で2回目。オンラインとオフラインの両面で開催し、eスポーツ大会によるエンタメ要素とセミナーなどによるビジネス要素を兼ね備えています。
現在用意されているeスポーツ大会は、「GUILTY GEAR -STRIVE-」「グランツーリスモSPORT」「FORTNITE」「Shadowverse」「企業対抗戦(ボンバーマン/ウェザータイピング)」「League of Legends」「VAROLANT」の計7種類です。グランツーリスモを除く6種の大会については既にエントリーが始まっており、締め切りは22年1月14日22時まで。全て先着順なので、参加する場合は早めに応募しましょう。
また各大会の形式は、現地でのプレゼンが必要になる企業対抗戦と詳細が未発表のグランツーリスモを除き、全てオンラインで開催予定です。ぜひ気軽に応募しましょう。
その他、会期中はビジネスマン向けのセミナーも開催予定。「メタバース」「グローバル」「エデュケーション」をテーマとし、それぞれのセッションで各業界の第一人者が登壇、市場や今後の展望について解説します。いずれもリアル会場とネット配信を世手していますので、こちらも要チェックです。
■関連記事
東京eスポーツフェスタの全大会タイトルのエントリーが開始! パズドラの優勝者にはプロ認定権利も
RAGE Shadowverse春が22年も開催 賞金大幅アップで優勝者には1千万!
CAGが新作CoDのオープン大会を開催 豪華賞品やプロと対戦するチャンスも
■外部リンク

おすすめ関連記事
-
大会情報
参加校にスト6 ゲームコードを進呈 高校生のためのeスポーツ大会「全高e」エントリー開始 オフライン決勝はRED° TOKYO TOWER
2025.07.04
-
大会情報
CAG OSAKA所属選手がスト6対戦会に参戦 大阪ではgappo3さんら登場のOW2イベント 今週のゲーム・eスポーツイベントまとめ(6月第4週)
2025.06.26
-
大会情報
参加無料 イオンモール橿原でeスポーツイベント開催へ サウジ国際大会出場選手らとApex遊べる
2025.06.25
-
大会情報
昭和生まれ限定のスト6大会…!? 今週のゲーム・eスポーツイベントまとめ(6月第3週版)
2025.06.20


高校eスポーツ探訪
-
2025.03.29
300年の歴史を誇る伝統校でeスポーツが部活動に 広島県 修道中学校・修道高等学校 物理班 eスポーツ部門 活動内容を聞いてみた!
-
2024.08.02
eスポーツが学校生活の活力に 立正大淞南eスポーツ部「GEEK JAM」 ランクイモータルのプロ志望も入部!? 部員インタビュー

記事ランキング
-
1
施設
2025.06.11
愛知・一宮に隠れ家的eスポーツ施設が誕生 オープニングイベントに元SKE48犬塚あさなさんらゲスト登場 施設の無料開放も
-
2
解説
2021.10.19
ネトゲでよく使われる用語(スラング)一覧|意味や使い方を紹介!
-
3
サービス
2025.06.03
伊予鉄も協力で駅周辺を再現 フォートナイト活用した愛媛・松山舞台のゾンビゲームが登場 松山中央商店街「土曜夜市」でのリアルイベントも予定
-
4
解説
2025.05.05
再起動の前に確認しよう!PCがフリーズしたときの原因と対処法をわかりやすく解説
-
5
解説
2025.05.07
PCの動作が重いのは「RAM」が原因かも?RAMって何?ROMやストレージとの違いもあわせて解説