大会情報
2022.03.29
学生団体主催のオープンオンラインAPEX大会 全国の強豪に君の実力は通じるか
- 大会/イベント
- Apex Legends
学生eスポーツ団体SeSは3月25日、PC版Apex Legends(APEX)を採用したオンラインオープン大会「APEX LEGENDS CHALLENGERS CUP」を4月24日に開催すると発表しました。既にエントリーを受け付けており、期限は4月20日まで。こちらのページで申し込むことができます。

SeS(Student e sports)は、主に学生を中心に構成されるeスポーツコミュニティです。「日本学生esports協会/Gameic」「一般社団法人学生e-sports連盟」「中部学生e-sports協会」「日本eスポーツ学生連盟」の四つの団体が参画しており、イベントの企画や運営を通して学生を主体としたeスポーツの社会的地位向上を目指します。
今回同団体が主催する「APEX LEGENDS CHALLENGERS CUP」は、全てのPC版APEXプレイヤーを対象としたオープンオンライン大会。主な参加条件はなく、運営と日本語でコミュニケーションがとれ、過去に不正行為を行ったことがなく、参加するうえで支障がないプレー環境を用意することができれば誰でもエントリーできます。なお、エントリーは3人1チームで申し込む必要があるため注意しましょう。
大会は東日本、中日本、西日本の3エリアでの予選と、予選を勝ち抜いたチームによる決勝で構成されます。予選で各エリアの上位6チームの他、これを除いた全エリアでのキル数上位2チームが決勝に進出可能。決勝戦の順位に応じて、1位に9万円、2位に6万円、3位に3万円の賞金が授与される予定です。
現在、SeSでは同大会を含めたeスポーツイベントの企画運営のほか、学生が主体となったeスポーツリーグの開催も計画しているとか。eスポーツに取り組む学生は注目しておきましょう。
■関連記事
学生eスポーツ団体が大集合! 国内最大級の学生リーグはオレ達の手で作る
学生eスポーツはコロナ禍にも負けない! 大学生が運営し協賛を募った名古屋のeスポーツイベント
群馬県主催U19LoL大会と実況王決定戦が今年も開催決定! 実況王ではU15部門が新設
■外部リンク

おすすめ関連記事


高校eスポーツ探訪
-
2025.03.29
300年の歴史を誇る伝統校でeスポーツが部活動に 広島県 修道中学校・修道高等学校 物理班 eスポーツ部門 活動内容を聞いてみた!
-
2024.08.02
eスポーツが学校生活の活力に 立正大淞南eスポーツ部「GEEK JAM」 ランクイモータルのプロ志望も入部!? 部員インタビュー

記事ランキング
-
1
施設
2025.06.11
愛知・一宮に隠れ家的eスポーツ施設が誕生 オープニングイベントに元SKE48犬塚あさなさんらゲスト登場 施設の無料開放も
-
2
解説
2021.10.19
ネトゲでよく使われる用語(スラング)一覧|意味や使い方を紹介!
-
3
サービス
2025.06.03
伊予鉄も協力で駅周辺を再現 フォートナイト活用した愛媛・松山舞台のゾンビゲームが登場 松山中央商店街「土曜夜市」でのリアルイベントも予定
-
4
解説
2025.05.05
再起動の前に確認しよう!PCがフリーズしたときの原因と対処法をわかりやすく解説
-
5
解説
2025.05.07
PCの動作が重いのは「RAM」が原因かも?RAMって何?ROMやストレージとの違いもあわせて解説