大会情報
2022.12.14
富山・高岡で高校生限定クリスマスバトル! 豪華景品めぐる VALORANT&ビンゴ大会
- 大会/イベント
- 高校eスポーツ
- VALORANT
Takaoka Esports Cup 実行委員会は12月24日、富山県高岡市の「Takaoka ePark」で「VALORANT」を使ったオフライン大会を開催します。エントリーできるのは富山県内の高校生。個人戦・団体戦に加え、クリスマスプレゼント企画としてゲーミングデバイスが景品になっているビンゴ大会も開催します。エントリーは12月23日23時59分まで。

当日は、13時から個人戦、14時から団体戦、17時からゲーミングビンゴ大会の予定です。定員を超えた場合のエントリーは先着順で、エントリーには事前にTonamelのアカウントが必要になります。
団体戦エントリー
https://tonamel.com/competition/Uw1FJ
個人戦エントリー
https://tonamel.com/competition/vc0nJ
個人戦の定員は60人で、モードはデスマッチ、スコアリミットは40キル、1試合の最大人数は10人、1マッチ制。参加するだけでビンゴカードが1枚配布されるほか、トップ3位には追加でビンゴカードが1枚もらえます。
団体戦は、勝ち上がり(シングルエリミネーショントーナメント)で1試合先取。リザーブプレーヤーは2人まで。各試合の間にプレーヤーの変更が可能ですが、コーチモードを使用してコーチやプレーヤーが参加することはできません。参加メンバーにはビンゴカードを一枚ずつ配布するほか、優勝チームにはマウスパッド5人分とビンゴカード全員分を追加で進呈します。
ビンゴ大会の景品は、「IODATA ゲーミングモニター 23.6インチ GigaCrysta 144Hz」1人、「G PRO ゲーミングマウス スーパーライト」1人、「G PRO ゲーミングマウス」4人、「Logicool G PRO ゲーミングキーボード テンキーレス」4人、「ヘッドセット Logicool G ロジクール G PRO X」5人、「ロジクール G ゲーミングマウスパッド」5人。
大会の様子はTwitchやYouTubeで生配信する予定です。個人戦でトップ3、もしくは団体戦で優勝すればビンゴカード2枚でビンゴ大会に挑めます。しかし、景品を手に入れるには、実力を磨きながら運も味方に付けなければいけません。豪華な景品を巡る高校生たちのアツい戦いが始まろうとしています。
■関連記事

おすすめ関連記事


高校eスポーツ探訪
-
2025.03.29
300年の歴史を誇る伝統校でeスポーツが部活動に 広島県 修道中学校・修道高等学校 物理班 eスポーツ部門 活動内容を聞いてみた!
-
2024.08.02
eスポーツが学校生活の活力に 立正大淞南eスポーツ部「GEEK JAM」 ランクイモータルのプロ志望も入部!? 部員インタビュー

記事ランキング
-
1
施設
2025.06.11
愛知・一宮に隠れ家的eスポーツ施設が誕生 オープニングイベントに元SKE48犬塚あさなさんらゲスト登場 施設の無料開放も
-
2
解説
2021.10.19
ネトゲでよく使われる用語(スラング)一覧|意味や使い方を紹介!
-
3
サービス
2025.06.03
伊予鉄も協力で駅周辺を再現 フォートナイト活用した愛媛・松山舞台のゾンビゲームが登場 松山中央商店街「土曜夜市」でのリアルイベントも予定
-
4
解説
2025.05.05
再起動の前に確認しよう!PCがフリーズしたときの原因と対処法をわかりやすく解説
-
5
解説
2025.05.07
PCの動作が重いのは「RAM」が原因かも?RAMって何?ROMやストレージとの違いもあわせて解説