大会情報
2022.12.23
eスポーツ大会のポスターやサムネ作成をプロ講師が伝授 高校生以上対象のワークショップが開催
- 大会/イベント
人材サービスやeスポーツ事業を展開するユウクリは12月22日、eスポーツシーンでデザイナーとして活躍したい人に向けたデザインワークショップを23年1月21・22日に開催することを発表しました。現在参加者を募集しており、公式フォーム(https://www.y-create.co.jp/seminar/detail/74)から応募できます。期限は23年1月13日まで。

同イベントは、高校生以上の初学者を対象としたeスポーツ特化のデザインワークショップ。実際にeスポーツ業界で活躍しているプロデザイナーを講師に招き、Adobe PhotoshopやIllustratorの基本的な使い方を2日間で実践的に学べます。具体的な作業としては、架空のeスポーツ大会を想定してサムネイルとポスターを作成する予定で、アプリケーションの使い方を基本として、レイアウトや配色、フォント選びといったポイントを学習します。
開催日時は23年1月21日の13?17時と22日の13?17時。東京都大田区の日本工学院専門学校 蒲田キャンパスで実施します。21日にPhotoshopを使ったサムネイルデザインを学び、22日はIllustratorによるポスターデザインを学びます。
参加条件は高校生以上であることのみ。デザイン経験は問わず、未経験者でも参加可能で、参加費は無料です。各日20人が参加でき、応募者が定員を超えた場合は抽選となります。
■関連記事
■外部リンク
ユウクリ=https://www.y-create.co.jp/

おすすめ関連記事


高校eスポーツ探訪
-
2025.03.29
300年の歴史を誇る伝統校でeスポーツが部活動に 広島県 修道中学校・修道高等学校 物理班 eスポーツ部門 活動内容を聞いてみた!
-
2024.08.02
eスポーツが学校生活の活力に 立正大淞南eスポーツ部「GEEK JAM」 ランクイモータルのプロ志望も入部!? 部員インタビュー

記事ランキング
-
1
施設
2025.06.11
愛知・一宮に隠れ家的eスポーツ施設が誕生 オープニングイベントに元SKE48犬塚あさなさんらゲスト登場 施設の無料開放も
-
2
解説
2021.10.19
ネトゲでよく使われる用語(スラング)一覧|意味や使い方を紹介!
-
3
サービス
2025.06.03
伊予鉄も協力で駅周辺を再現 フォートナイト活用した愛媛・松山舞台のゾンビゲームが登場 松山中央商店街「土曜夜市」でのリアルイベントも予定
-
4
解説
2025.05.05
再起動の前に確認しよう!PCがフリーズしたときの原因と対処法をわかりやすく解説
-
5
解説
2025.05.07
PCの動作が重いのは「RAM」が原因かも?RAMって何?ROMやストレージとの違いもあわせて解説