大会情報
2023.10.04
まさに心眼!視覚情報に頼らない選手と交流するスト6イベントが千葉・松戸で開催
- 大会/イベント
JR東日本スタートアップとePARAは10月29日に、ジェクサー・eスポーツ ステーション(千葉県松戸市)で視覚情報に頼らないeスポーツ選手たちと格闘ゲームで競う交流会「心眼PARTY powered by JEXER」を開催します。

同イベントは、視覚情報を使用せずに音声だけで状況を判断して戦うeスポーツ交流イベント。これまでは全盲のeスポーツ選手のみが出場していましたが、今回は視覚障害者・晴眼者を問わず多くの人にeスポーツの魅力を知ってもらうことを目的とし、一般の人でも参加可能な団体戦となっているそうです。視覚に障がいのない晴眼者もアイマスクを着用して対戦に臨むことになります。
使用タイトルはSteam版のストリートファイター6。当日選手と対戦するには、事前応募が必要となります。締め切りは10月16日までとなっており、応募者多数の場合は抽選で対戦者を決めます。応募フォームは記事下部の外部リンクを参照してください。
イベントでは、さらにストリートファイター6を体験できる「eスポーツ体験会」も開催します。なお体験会に参加するには当日12時から会場前で配布する整理券が必要となります。
タイムスケジュールは以下の通りです。
13時~13時20分 オープニングセレモニー
13時20分~15時20分 心眼PARTY
15時20分~16時20分 eスポーツ体験会
16時20分~16時30分 クロージング
関連記事
大会やスクリム開催の負担軽減!競技レベルの向上にも!eスポーツ×生成AI研究会に聞く今後の展開
ビッグカメララゾーナ川崎店にASUSのROG Gaming Zoneが9月30日オープン!ノベルティがもらえるキャンペーンも!
東京ミッドタウン八重洲で参加無料のeスポーツのキッズワークショップ
外部リンク
10/29(日) 心眼PARTY 一般出場応募フォーム
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScjyanjZV1Z4sdt1lgSDUrViP4cSfr2zaquj0SDHDQJUa7bqQ/viewform

おすすめ関連記事
-
大会情報
全国5会場で観戦可能 JAF公認eモータースポーツ大会「UNIZONE」 大会システムに新たに視聴者投票を取り入れる
2025.08.13
-
大会情報
史上初 パブリックビューイング会場を用意 楽天のeスポーツイベント「Rakuten esports cup 大争奪戦PRO」観覧者募集
2025.07.23
-
大会情報
対象ゲーミングデバイスが最大70%オフ OAナガシマ静岡本店でセールイベント SFL出場 こばやん選手に勝てばさらに半額
2025.07.22
-
大会情報
参加校にスト6 ゲームコードを進呈 高校生のためのeスポーツ大会「全高e」エントリー開始 オフライン決勝はRED° TOKYO TOWER
2025.07.04


高校eスポーツ探訪
-
2025.03.29
300年の歴史を誇る伝統校でeスポーツが部活動に 広島県 修道中学校・修道高等学校 物理班 eスポーツ部門 活動内容を聞いてみた!
-
2024.08.02
eスポーツが学校生活の活力に 立正大淞南eスポーツ部「GEEK JAM」 ランクイモータルのプロ志望も入部!? 部員インタビュー

記事ランキング
-
1
施設
2025.06.11
愛知・一宮に隠れ家的eスポーツ施設が誕生 オープニングイベントに元SKE48犬塚あさなさんらゲスト登場 施設の無料開放も
-
2
解説
2021.10.19
ネトゲでよく使われる用語(スラング)一覧|意味や使い方を紹介!
-
3
サービス
2025.06.03
伊予鉄も協力で駅周辺を再現 フォートナイト活用した愛媛・松山舞台のゾンビゲームが登場 松山中央商店街「土曜夜市」でのリアルイベントも予定
-
4
解説
2025.05.05
再起動の前に確認しよう!PCがフリーズしたときの原因と対処法をわかりやすく解説
-
5
解説
2025.05.07
PCの動作が重いのは「RAM」が原因かも?RAMって何?ROMやストレージとの違いもあわせて解説