大会情報
2023.10.17
県内事業者など参加者募集!群馬県でeスポーツマネジメントを学ぶ研修
- 大会/イベント
群馬県eスポーツ・クリエイティブ推進課は、県内の事業者や、就労・転職希望者を対象に研修プログラム「eスポーツから学ぶ!イベントマネジメント&配信業務」の参加者募集を開始しました。参加は無料です。

推進課さん(@gunma_eshincon)から引用(以下同)
同プログラムは、イベント運営や配信の仕事を考えている人や、eスポーツなどの新たな事業領域への参入を検討している事業者に向けた内容となっています。
参加者は前期日程の11月2日~1月14日、もしくは後期日程の1月27日~3月17日の日程に分かれて、6回の研修を行い、eスポーツのイベントマネジメントや配信業務について学ぶことができます。講義形式のものは群馬県庁舎で、実務形式のものは県内の商業施設などで実施します。
研修コースはeスポーツイベントの運営業務に対する知見を深める「マネジメントコース」、eスポーツ配信業務に必要な技術を学ぶことができる「配信コース」の二つが用意されています。講師陣にはeスポーツ業界でイベント企画・運営、コミュニティサポート、プロジェクトコンサルティングなどを手掛け、第一線で活躍するグループシンクが務めます。

全日程を合わせた募集定員は50人です。前期日程の締め切りは10月22日まで、後期日程の申し込みは1月15日までとなっています。申し込み要項や詳しいプログラムの日程、概要などについては下記外部リンクから閲覧可能です。
関連記事
eスポーツイベントを開くには何が必要?茨城・水戸で開催したeスポーツアカデミーをレポート
柔道とeスポーツを融合!? 小学生から対象の教育イベントを東京で開催
水戸啓明高校主催の中学生eスポーツ大会レポート! イオンモール水戸内原でポケユナ県内No.1決定戦
外部リンク
申込はこちらから
https://form.run/@esports-program
研修日程・プログラム内容はこちらから
https://www.pref.gunma.jp/page/608739.html
【10月6日】「eスポーツから学ぶイベントマネジメント&配信業務」研修生の募集を開始します!(eスポーツ・クリエイティブ推進課) 群馬県
https://www.pref.gunma.jp/site/houdou/611109.html

おすすめ関連記事
-
大会情報
参加校にスト6 ゲームコードを進呈 高校生のためのeスポーツ大会「全高e」エントリー開始 オフライン決勝はRED° TOKYO TOWER
2025.07.04
-
大会情報
CAG OSAKA所属選手がスト6対戦会に参戦 大阪ではgappo3さんら登場のOW2イベント 今週のゲーム・eスポーツイベントまとめ(6月第4週)
2025.06.26
-
大会情報
参加無料 イオンモール橿原でeスポーツイベント開催へ サウジ国際大会出場選手らとApex遊べる
2025.06.25
-
大会情報
昭和生まれ限定のスト6大会…!? 今週のゲーム・eスポーツイベントまとめ(6月第3週版)
2025.06.20


高校eスポーツ探訪
-
2025.03.29
300年の歴史を誇る伝統校でeスポーツが部活動に 広島県 修道中学校・修道高等学校 物理班 eスポーツ部門 活動内容を聞いてみた!
-
2024.08.02
eスポーツが学校生活の活力に 立正大淞南eスポーツ部「GEEK JAM」 ランクイモータルのプロ志望も入部!? 部員インタビュー

記事ランキング
-
1
施設
2025.06.11
愛知・一宮に隠れ家的eスポーツ施設が誕生 オープニングイベントに元SKE48犬塚あさなさんらゲスト登場 施設の無料開放も
-
2
解説
2021.10.19
ネトゲでよく使われる用語(スラング)一覧|意味や使い方を紹介!
-
3
サービス
2025.06.03
伊予鉄も協力で駅周辺を再現 フォートナイト活用した愛媛・松山舞台のゾンビゲームが登場 松山中央商店街「土曜夜市」でのリアルイベントも予定
-
4
解説
2025.05.05
再起動の前に確認しよう!PCがフリーズしたときの原因と対処法をわかりやすく解説
-
5
解説
2025.05.07
PCの動作が重いのは「RAM」が原因かも?RAMって何?ROMやストレージとの違いもあわせて解説