大会情報

2024.03.11

大阪・泉佐野オチアリーナで子ども向けeスポーツイベント!ゲーム制作体験やゲーミングPCが当たる抽選会も!3月30~31日開催

記事をシェア
エックス
フェイスブック
ライン

 大阪府泉佐野市は、メタバースをトータルプロデュースし「デジタルツイン」のイベント企画・運営などを手掛ける大阪のMeta Osaka、南海電気鉄道、eスポーツショップなどのeスタジアムの3者と共同して、全国の子どもを対象とした職業体験イベント「eスポーツゲームクリエイターアカデミー2024春」を3月30~31日の2日間、泉佐野オチアリーナで開催します。参加は無料。

eスポーツゲームクリエイターアカデミー2024春が3月30~31日開催!


 同イベントの対象は小学生~中学生(保護者などの18歳以上の人の同伴が必要)。イベントでのフォートナイトのプレーは13歳以上のみ限定となります。

 イベントプログラムは「ストリーマーとのファンミーティング」「eスポーツ体験」「ゲームクリエイター体験」「プロeスポーツチームによるデモンストレーション」「スイカゲーム参加型大会」の五つを用意しています。

 参加は抽選制で事前申し込みが必要です。期限は3月13日まで。記事下部に参加申し込みURLを記載しています。

LiaqNさんやPolsさんらストリーマーとの交流イベント

LiaqNさん、キャプテンしょーたさん、しょうじさん、Polsさん、荒木美鈴さんら5人が登場!


 ファンミーティングにはLiaqNさん、キャプテンしょーたさん、しょうじさん、Polsさん、荒木美鈴さんら5人の人気インフルエンサーが登場。質問コーナーやじゃんけん大会、参加者との記念撮影などを予定しています。

 「eスポーツ体験」は、子どもだけでなく「eスポーツとスポーツは何が違うの?」といった疑問を抱く保護者にもピッタリな体験イベント。eスポーツを通してどのようなことを学び、体験できるのかを知ることができ、親子で楽しめる内容となっています。


 「ゲームクリエイター体験」は、UEFN(Unreal Engine for Fortnite)を使用して自分だけのゲームを制作できる職業体験ブース。プロのゲームクリエイターから直接指導を受けながらゲームやメタバース空間の作り方を学ぶことができます。当日は、実際にUEFNで制作されたゲームで遊べる体験ブースも用意しています。

プロチームも登場!ゲーミングPCが当たる大抽選会も開催!記念品がもらえるスイカゲーム大会も!

ENTER FORCE.36が登場!


 「プロeスポーツチームによるデモンストレーション」では、大阪のプロチーム「ENTER FORCE.36」が登場。参加者とのデモンストレーションなどで交流するほか、ゲーミングPCなど豪華景品が当たる大抽選会も行います。

 「スイカゲーム参加型大会」では、スコアアタック形式の大会を開催。優勝者や入賞者には賞品が贈られるほか、参加賞も用意しています。

関連記事

博多阪急にFENNELの選手が登場!アパレルやApexグッズも!eスポーツのポップアップ 一週間限定でオープン

奥平大兼さんと平岩康佑さんが対談! 日本初eスポーツ劇映画「PLAY!」撮影エピソードや2人で大会観戦した思い出を語る

まだ参加できる!開催予定のeスポーツ大会、イベントまとめ(3月第2週)

外部リンク

参加はコチラから
https://05cee4af.form.kintoneapp.com/public/e-sportscreator2024

部活紹介

おすすめ関連記事

spring2025 eスポーツ部の活動日誌

新着記事

ゲーミングデバイス情報

   spring2025

ゲーミングデバイス情報

新製品 レビュー 部活紹介 eスポーツ部の活動日誌