大会情報
2024.03.11
大阪・泉佐野オチアリーナで子ども向けeスポーツイベント!ゲーム制作体験やゲーミングPCが当たる抽選会も!3月30~31日開催
- 大会/イベント
大阪府泉佐野市は、メタバースをトータルプロデュースし「デジタルツイン」のイベント企画・運営などを手掛ける大阪のMeta Osaka、南海電気鉄道、eスポーツショップなどのeスタジアムの3者と共同して、全国の子どもを対象とした職業体験イベント「eスポーツゲームクリエイターアカデミー2024春」を3月30~31日の2日間、泉佐野オチアリーナで開催します。参加は無料。

同イベントの対象は小学生~中学生(保護者などの18歳以上の人の同伴が必要)。イベントでのフォートナイトのプレーは13歳以上のみ限定となります。
イベントプログラムは「ストリーマーとのファンミーティング」「eスポーツ体験」「ゲームクリエイター体験」「プロeスポーツチームによるデモンストレーション」「スイカゲーム参加型大会」の五つを用意しています。
参加は抽選制で事前申し込みが必要です。期限は3月13日まで。記事下部に参加申し込みURLを記載しています。
LiaqNさんやPolsさんらストリーマーとの交流イベント

ファンミーティングにはLiaqNさん、キャプテンしょーたさん、しょうじさん、Polsさん、荒木美鈴さんら5人の人気インフルエンサーが登場。質問コーナーやじゃんけん大会、参加者との記念撮影などを予定しています。
「eスポーツ体験」は、子どもだけでなく「eスポーツとスポーツは何が違うの?」といった疑問を抱く保護者にもピッタリな体験イベント。eスポーツを通してどのようなことを学び、体験できるのかを知ることができ、親子で楽しめる内容となっています。
「ゲームクリエイター体験」は、UEFN(Unreal Engine for Fortnite)を使用して自分だけのゲームを制作できる職業体験ブース。プロのゲームクリエイターから直接指導を受けながらゲームやメタバース空間の作り方を学ぶことができます。当日は、実際にUEFNで制作されたゲームで遊べる体験ブースも用意しています。
プロチームも登場!ゲーミングPCが当たる大抽選会も開催!記念品がもらえるスイカゲーム大会も!

「プロeスポーツチームによるデモンストレーション」では、大阪のプロチーム「ENTER FORCE.36」が登場。参加者とのデモンストレーションなどで交流するほか、ゲーミングPCなど豪華景品が当たる大抽選会も行います。
「スイカゲーム参加型大会」では、スコアアタック形式の大会を開催。優勝者や入賞者には賞品が贈られるほか、参加賞も用意しています。
関連記事
博多阪急にFENNELの選手が登場!アパレルやApexグッズも!eスポーツのポップアップ 一週間限定でオープン
奥平大兼さんと平岩康佑さんが対談! 日本初eスポーツ劇映画「PLAY!」撮影エピソードや2人で大会観戦した思い出を語る
まだ参加できる!開催予定のeスポーツ大会、イベントまとめ(3月第2週)
外部リンク
参加はコチラから
https://05cee4af.form.kintoneapp.com/public/e-sportscreator2024

おすすめ関連記事



高校eスポーツ探訪
-
2024.08.02
eスポーツが学校生活の活力に 立正大淞南eスポーツ部「GEEK JAM」 ランクイモータルのプロ志望も入部!? 部員インタビュー
-
仙台城南高等学校
2023.08.12
部活動を通じて磨かれた指導力、知識量、分析力 仙台城南高等学校eスポーツ部 後編

記事ランキング
-
1
施設
2025.04.04
利用無料 JR和歌山駅東口すぐのKey SiteにゲーミングPC完備「WIP CLAN」が登場 地元eスポーツチーム「和歌山インダミタブルパンダ」が運営
-
2
大会情報
2025.04.02
東北最大級のゲームイベント「BTR」が福島でも開催決定! スト6などのeスポーツ体験や縁日屋台 親子で楽しめる企画が盛りだくさん
-
3
大会レポート
2025.03.17
群馬・太田に4000人集合! 「ポケモンユナイトパーティー2025 in ぐんま」来場者インタビュー
-
4
コラム
2025.03.31
小学校の3分の1が「桃鉄 教育版」導入、東大で開催された成果発表会をレポート
-
5
解説
2023.04.15
VALORANTの戦績トラッカー「Tracker.gg」、使い方を日本語で解説