大会情報
2024.11.06
参加無料 静岡・沼津のeスポーツ・ゲームイベント「e沼」が今年も開催 西尾夕香さん出演、声優e-Sports部からもゲスト登場
- 大会/イベント
沼津eスポーツコミュニティ(静岡県)は、12月7日11~17時にeスポーツ・ゲームイベント「沼津eスポーツフェスティバル2024」をプラサヴェルデ キラメッセぬまづで開催する。参加無料。

沼津eスポーツフェスティバル(e沼)とは、2021年から行われているeスポーツイベント。静岡県沼津市とその周辺地域のeスポーツ文化を盛り上げたいとの思いから2022年からは沼津eスポーツコミュニティが発足し、毎年主催を務めている。
ゲストは声優の西尾夕香さん、声優e-Sports部の立石凛さん、和久井優さん、松村芽久未さんの4人。ステージイベントでは、沼津市戸田出身の声優・山田夏帆さんが司会を務める。
またバーチャルゲストとして、新米秋葉原ご当地VTuberの馬車道はげみさん、沼津市公認ご当地Vtuberの西浦めめさんも出演する。VTuber対戦ブースも用意しバーチャルゲストの2人とも対戦できるとのこと。タイトルは後日公表。
今年度はぷよぷよeスポーツやストリートファイター6、VALORANTといったメジャータイトルを含む19タイトルのブースを用意。来場者はこれらのブースで体験会や大会などに参加できる。
■出展ブース情報(11月6日現在)
・ぷよぷよeスポーツ
・パワフルプロ野球2024-2025
・太鼓の達人ドンダフルフェスティバル
・ストリートファイター6
・Beat Saber
・Epic fun
・ApexLegends
・ギルティギアストライヴ
・ロケットリーグ
・VALORANT
・レインボーシックスシージ
・リアルタイムバトル将棋
・グルーヴコースターワイワイパーティー!!!!
・ドーナツ・ドド
・幻日のヨハネ- NUMAZU in the MIRAGE -
・幻日のヨハネ-BLAZE in the DEEPBLUE
・m HOLD'EM(エムホールデム)
・グランツーリスモ7
このほか、飲食・物販ブースの出店も予定している。イベントの最新情報については、沼津eスポーツフェスティバルの特設ページや沼津eスポーツコミュニティのX公式アカウントで随時発表する。
関連記事
国体選手が複数出場!?OAナガシマ静岡本店のeスポーツイベントをレポート!
小学生から組める? 電子工作教材の制作ノウハウ詰まった「アケコン組立キット」発表 クラファンも開始予定
“学生×eスポーツで何か絡みたい社会人” 配信技研 取締役 アユハさん主催の交流イベント「ULPA(ウルパ)」 潜入レポート
外部リンク
沼津eスポーツフェスティバル 2024 特設ページ
https://numazu-e-sports.com/
沼津eスポーツコミュニティ X公式アカウント
https://x.com/numazu_esp

おすすめ関連記事
-
大会情報
EVO Japan 2025に向けて参加してもいいかも! 今週のゲーム・eスポーツイベントまとめ(4月第4週版)
2025.04.24
-
大会情報
参加無料 体験イベントも盛りだくさん 「ぷよぷよeスポーツU-15『ギーゴカップ』」全国8会場で開催へ 今回から「グランドチャンピオンシップ」も設定
2025.04.24
-
大会情報
「スイカゲームで食育」イベントが大阪・堺駅直結のショッピングモールで開催
2025.04.22
-
大会情報
Yostarが協賛 GWに岡山駅前商店街で「スト6」「雀魂」大会&体験会! 入賞賞品は地元特産品やグッズなど スト2のレジェンド 中野サガットさんも参戦
2025.04.21



高校eスポーツ探訪
-
2024.08.02
eスポーツが学校生活の活力に 立正大淞南eスポーツ部「GEEK JAM」 ランクイモータルのプロ志望も入部!? 部員インタビュー
-
仙台城南高等学校
2023.08.12
部活動を通じて磨かれた指導力、知識量、分析力 仙台城南高等学校eスポーツ部 後編

記事ランキング
-
1
施設
2025.04.04
利用無料 JR和歌山駅東口すぐのKey SiteにゲーミングPC完備「WIP CLAN」が登場 地元eスポーツチーム「和歌山インダミタブルパンダ」が運営
-
2
大会情報
2025.04.02
東北最大級のゲームイベント「BTR」が福島でも開催決定! スト6などのeスポーツ体験や縁日屋台 親子で楽しめる企画が盛りだくさん
-
3
大会レポート
2025.03.17
群馬・太田に4000人集合! 「ポケモンユナイトパーティー2025 in ぐんま」来場者インタビュー
-
4
コラム
2025.03.31
小学校の3分の1が「桃鉄 教育版」導入、東大で開催された成果発表会をレポート
-
5
解説
2023.04.15
VALORANTの戦績トラッカー「Tracker.gg」、使い方を日本語で解説