大会情報
2025.01.31
大阪・心斎橋PARCO、愛知・名古屋PARCOでVALORANT ポップアップストア開催決定 ユナイテッドアローズコラボアパレルを見て・触れて・買える!
- 大会/イベント
インフォレンズは、ライアットゲームズが運営するタクティカルFPS「VALORANT(ヴァロラント)」のPOP UP STOREを東京・渋谷での開催に続き、大阪・心斎橋PARCOで2月21日から3月9日、愛知・名古屋PARCOで3月20日から3月31日の期間限定でそれぞれ開催する。

渋谷での反響を受けて、VALORANT POP UP STOREの大阪と名古屋での開催が決定した。今回は、昨年末開催の「Riot Games ONE 2024」で販売された「ユナイテッドアローズ」とのコラボレーショングッズを、過去のコラボシリーズも含めて再販する。ファッション性の高いコラボグッズを実際に見て触れて買えるのはここだけ。会場に来られなかった人も手に入れられるチャンスだ。

販売するコラボグッズは、「VALORANT ONI リバーシブルスカジャン」、「VALORANT フーディ」、「VALORANT ハーフジップスウェット」、「VALORANT ビーニー」、「VALORANT グローブ」、「VALORANT スプレーステッカー」、「VALORANT ショルダーバッグ」、「VALORANT サングラス」、「VALORANT ソックス」など。なお、ハーフジップスウェットについては、「Riot Games ONE 2024」会場で販売されていなかったアイテムだ。
以下で販売アイテムを一部抜粋する。




VALORANT ショルダーバッグ (VLRNT×UA)8250円
また、フォトスポットも多数展示する予定でVALORANTの世界観を味わうこともできる。フォトスポットで撮った写真をSNS(X)でアップした人にその場で特典ステッカーをプレゼントするキャンペーンも実施する予定。

関連記事
VALORANT × UNITED ARROWS コラボ発表 スカジャンやフーディなどカジュアルなウェアや小物をラインアップ Riot Games ONEやオンラインで販売
三重と愛知で「ゲーミング英会話」1年間無料、ゲーム機やソフトも貸与 ひとり親家庭サポート
愛知・名古屋のeスポーツ施設「NTP Esports PLAZA」が全国の高校生対象Apex・フォートナイト オンライン大会を開催 エントリー受付中
外部リンク
インフォレンズ
http://www.infolens.com
ライアットゲームズ
https://www.riotgames.com/ja
「VALORANT」
https://playvalorant.com/ja-jp/
POP UP STORE 特設ページ
https://www.infolens.com/valorant-popup/

おすすめ関連記事
-
大会情報
GGST対戦会でイラスト発表会!?スプラ親子対決なども 今週のゲーム・eスポーツイベントまとめ(4月第3週版)
2025.04.17
-
大会情報
ゲストに呂布カルマさん・おにやさん「Rakuten esports cup 大争奪戦~百花繚乱~」開催 お得なキャンペーンも開催中
2025.04.16
-
大会情報
オフライン最速 餓狼伝説最新作の対戦会が東京・銀座と大阪・堺の2会場で同時開催 参加でアケコンが当たるチャンス!
2025.04.16
-
大会情報
人気ストリーマー Ragisさん・もこずさん登場 神奈川・アリオ橋本でフォートナイトイベント!ゲストと一緒にプレー体験!トークショーも開催
2025.04.15



高校eスポーツ探訪
-
2024.08.02
eスポーツが学校生活の活力に 立正大淞南eスポーツ部「GEEK JAM」 ランクイモータルのプロ志望も入部!? 部員インタビュー
-
仙台城南高等学校
2023.08.12
部活動を通じて磨かれた指導力、知識量、分析力 仙台城南高等学校eスポーツ部 後編

記事ランキング
-
1
施設
2025.04.04
利用無料 JR和歌山駅東口すぐのKey SiteにゲーミングPC完備「WIP CLAN」が登場 地元eスポーツチーム「和歌山インダミタブルパンダ」が運営
-
2
大会情報
2025.04.02
東北最大級のゲームイベント「BTR」が福島でも開催決定! スト6などのeスポーツ体験や縁日屋台 親子で楽しめる企画が盛りだくさん
-
3
大会レポート
2025.03.17
群馬・太田に4000人集合! 「ポケモンユナイトパーティー2025 in ぐんま」来場者インタビュー
-
4
コラム
2025.03.31
小学校の3分の1が「桃鉄 教育版」導入、東大で開催された成果発表会をレポート
-
5
解説
2023.04.15
VALORANTの戦績トラッカー「Tracker.gg」、使い方を日本語で解説