大会レポート
2023.01.30
現役プロゲーマーも参戦! 「第5回 全国高校eスポーツ選手権」フォートナイト部門決勝レポート&インタビュー
- インタビュー
- 大会/イベント
- フォートナイト
- 高校eスポーツ
全国高等学校eスポーツ連盟と毎日新聞社は1月30日、オンラインにて「第5回 全国高校eスポーツ選手権」フォートナイト部門の決勝大会を開催しました。全国200校420チームの頂点を決定する大会です。今回は決勝大会の簡易レポートと選手のインタビューをお届けします。

?
決勝大会では予選を勝ち抜いた40チーム(80名)が同時に戦い、5回戦を終えた時点の合計ポイントで勝敗を決定する形式です。まずはルールをおさえながら、大会の見どころについて紹介します。


決勝戦 三つの見どころ
1:生存ポイントと撃破ポイント
「生存ポイント」とは、ゲーム中に長く生き残ることで得られるポイントです。生き残ることだけを考えた場合、できるだけ戦いを避けて逃げ回るのも手かもしれません。

しかし、今回はポイントを入手する手段としてもう一つ、相手を撃破した数がポイントになる「撃破ポイント」が設定されているので、戦いを避けてばかりでは優勝は遠のきます。生き残ることを考えつつ、積極的に戦いに参加して相手を倒す戦略を練る必要があります。自分たちのポイント状況によって、積極的に動くのか、慎重に動くのか、各チームの判断に注目です。
2:ダウン状態の味方を助けること
本大会は2名1組のデュオモード(協力プレイ)で行われます。味方が倒されたとしても、近づいて復活させることができます。復活させると相手に撃破ポイントが入らず、2人で終盤まで生き残ることで勝率がグンとアップします。チームメイト同士の助け合いに注目です。

3:ハイグラウンドの争い
『フォートナイト』は基本的にはハイグラウンド(高所)が有利とされるゲームです。建物や丘に登るだけでなく、自分や相手が作成した要塞を自らのハイグラウンドとすることもできます。強者同士の戦いではハイグランドの取り合いになることは間違いありません。

一方、逆に低い場所から様子を伺う戦略も有効です。ハイグランドの取り合いを制するか、ローグラウンドから漁夫の利を狙うか、チームの判断に注目です。
1分でわかる!決勝レポートまとめ
決勝戦の全5試合の結果はこちらです! 1試合ごとにチームの順位が目まぐるしく入れ替わる激戦になりました。
GAME1
早速、今大会注目のプレイヤー、ALBA E-sports所属ののZAZI-w-選手(チーム:ざじぽり)が魅せました。残り3名になった最終局面、敵に囲まれながらも、すぐに戦いをはじめるのではなく、冷静に移動してハイグランドを取り勝利しました。

GAME2
2戦目は、xelsgod選手率いるルネサンス高等学校 新宿代々木キャンパス「暗黒神ゴッドゼウス」が勝利しました。GAME1ではゼロポイントでのスタートとなってしまった「暗黒神ゴッドゼウス」ですが、この勝利で上位に食い込みました。

GAME3
ハイグラウンドから他チームの2人を見下ろす旭川龍谷高等学校「たこの唐揚げ」のUW Nemesis選手。1vs1になったあとは、高所に留まるのではなく、何度も下に降りて繰り返しダメージを与える立ち回りで勝利しました。

GAME4
なんと、また「ざじぽり」のZAZI-w-選手が最後まで生き残りました。GAME1に続いて今大会2度目のビクトリーロイヤルです。上空から相手に飛びかかりながら銃撃する姿は、まるで映画のワンシーンのようでした。

GAME5
誰が優勝してもおかしくない最終ラウンド。最終局面に残ったのは2チーム。いずれも2人で協力して勝ち進んできましたが、ルネサンス大阪高等学校 梅田eスポーツキャンパス「東海道中膝栗毛fn」のCREST むきむきしゅんてゃん選手がラストヒットを取り、2vs2のチーム対決を制しました。

5戦が終わったのち、生き残り・撃破の合計ポイントが最も高かったチームは、最後に積極的なプレーで点を獲得したルネサンス大阪高等学校 梅田eスポーツキャンパス「東海道中膝栗毛fn」でした。第5回 全国高校eスポーツ選手権 フォートナイト部門での優勝となりました。

特別インタビュー
試合後、1位から3位のチームが媒体各社のインタビューに応えてくれました。1位から順にその様子をお伝えします。
1位:ルネサンス大阪高等学校 梅田eスポーツキャンパス(東海道中膝栗毛fn)
選手:CREST むきむきしゅんてゃん選手、NorthFace909選手
──優勝おめでとうございます! 大会を終えた率直な感想を教えてください。
CREST むきむきしゅんてゃん選手 めちゅくちゃ嬉しいです!最後は叫んでました(笑)
──序盤は思うように順位が伸びなかったようでしたが、プレッシャーを感じていませんでしたか?
CREST むきむきしゅんてゃん選手 「自分たちのプレイを崩さずにいこう」と声をかけあってました。最後のプレッシャーはすごかったです。ラストマッチは勝ちに行こうと思って、積極的にハイグラウンドを取りにいきました。
──「調子がよくなってきた!」と感じたタイミングはありましたか?
CREST むきむきしゅんてゃん選手 普段から、1試合でも3位以上になると、そこから調子に乗っていける気がしています。
──今回の参加選手のなかで特に警戒していた選手はいますか?
CREST むきむきしゅんてゃん選手 ZAZIさんですね(笑)。めちゃくちゃ強いので。ログをみて、他のチームにやられるのを待ってました(笑)。
──「生存ポイント」と「撃破ポイント」の両方が重要な大会でしたが、4試合終了段階で「撃破ポイント」をかなり取っている印象でした。これは作戦だったのでしょうか?
CREST むきむきしゅんてゃん選手 そうですね。最後まで生き残ったしても「生存ポイント」は10ポイントしか手に入らないので、積極的に撃破を狙っていこうという話はしました。
──今回の大会、ご両親も応援されていますか?
CREST むきむきしゅんてゃん選手 応援してくれています!この配信も観てくれています。
──本当におめでとうございます!最後に次の目標を教えてください。
CREST むきむきしゅんてゃん選手 次回の大会では、もっと余裕をもって勝ちたいと思いました(笑)
2位:N高等学校(チーム:ざじぽり)
選手:Lava ぽりしー選手、ZAZI-w-選手
──準優勝おめでとうございます!最終戦惜しくも2位を譲る形になりましたが、今の率直な感想を教えてください。
Lava ぽりしー選手 昨年も決勝に出ていて5位だったので、今年は優勝できるように頑張ろうと臨んでいました。
──毎ゲームのポイントが安定している印象だったのですが、事前に決めていた作戦なのでしょうか?
Lava ぽりしー選手 昨年の優勝チームの合計ポイントが49ポイントでしたので、1試合あたりちょっとキルして5位以内に入って10点ぐらいを取れば、いけると考えていました。ただ最後はイレギュラーなことがおきて2位でしたね。
──ZAZI選手は、今日の大会の直前に自分のTwitterアカウントで「着地する場所」の画像(※)をツイートしていましたね。パフォーマンスとしても盛り上がり、観戦者として楽しく見させていただきました。これはどういった意図でされていたのでしょうか?
※ZAZI選手のツイート
https://twitter.com/zazi0825/status/1619493640702955520?s=20&t=x0tONkbLvhEaTpPwPnhKxw
ZAZI-w-選手 初動で他チームをよせつけないよう、プレッシャーをかけるのが意図でした。自分たちの覇気で、よせつけないようにしました。最後の試合はみんな撃破しにくると分かっていたので、事前に対策を練って準備をしていました。
──これからの目標を教えてください。
Lava ぽりしー選手 これからはZAZI君に委ねようかなと思います!(笑)
3位:ヒューマンキャンパス高等学校(チーム:人)
選手:LYNX 千束に撃ち抜かれたい選手、CG Chiffon選手
──大会を終えて今の率直な感想を教えてください。
CG Chiffon選手 最初は調子がでなかったのですが、最後に巻き返せてよかったです。もっと順位を伸ばせたら良かったですが、まあ良かったです。
──大会全体を通しての思い出を教えてください。
CG Chiffon選手 練習しているときはとても楽しかったですね。雰囲気もよくできました。
──次の目標を教えてください。
LYNX 千束に撃ち抜かれたい選手 来年は優勝したいですね!最後の逆転劇は失敗してしまったのですが、それを実現できるような選手になりたいです。
?
特別インタビュー!プロゲーマーZAZI選手
また、本大会のMVPに選ばれたのはZAZI-w-選手でした。本大会で2度のビクトリーロイヤルを獲得しているので納得のMVPでしょう。また、ZAZI選手は2023年1月20日にプロゲーミングチーム「ALBA E-sports」に所属が決まった注目のプロゲーマーでもあります。
▼ZAZI選手(Twitter)
https://twitter.com/zazi0825
──MVP獲得おめでとうございます!今の率直な感想を教えてください。
ZAZI-w-選手 選ばれたときは「どうして僕なんだろう」って思いましたが、とても嬉しかったです! チームとしては準優勝だったので、めちゃくちゃ悔しかったのですが、MVPの発表を聞いてからは嬉しさと悲しみの両方が湧いてきました。
──先日、プロゲーミングチーム「ALBA E-sports」に所属されることが発表されました。おめでとうございます!意気込みなど伺っても良いですか。
ZAZI-w-選手 ありがとうございます!アジア最高峰のチームに所属できたので頑張っていきます。
──どんな選手になりたいと考えていますか?
ZAZI-w-選手 「アジアを代表するフォートナイトプレイヤーといえばZAZI」と言ってもらえるように頑張ります。
──リスペクトしている選手はいますか?
ZAZI-w-選手 Zagou選手(https://twitter.com/Zag0u)です。強いだけでなくいろんなことができる方です。知識量もすごくて海外のメタも極めているところ。練習量が凄いです。
──本日はおめでとうございます!最後に、ご家族やご友人、視聴者さん、皆さんに向けてコメントをいただけますか?
ZAZI-w-選手 試合の合間にもコメントを見ていたのですが、応援してくださる方が多くてとても嬉しかったです!ありがとうございました!
2月の11日、12日はそれぞれリーグ・オブ・レジェンド部門とロケットリーグ部門の決勝大会が続きます。こちらの試合はパブリックビューイングも実施予定。会場は東京都池袋の名画座「新文芸坐」で、入場料は無料。事前に受付をしておく必要があり、1月20日の12時から大会ホームページ(https://www.ajhs-esports.jp/)で対応しています。当日の開場・開演時間は、2月11日が10時開場・11時開演、2月12日が11時30分開場・12時30分開演です。
eスポーツジャーナリスト・小川
■関連記事
■外部リンク
第5回 全国高校eスポーツ選手権
https://www.ajhs-esports.jp/

おすすめ関連記事
-
大会レポート
来場者は1万人以上! ポケユナアジア王者決定戦レポート! “最高クラス”のステージ演出やサイドイベント
2025.04.08
-
大会レポート
シャドバを離脱した筆者の「Shadowverse: Worlds Beyond」先行体験レポ、シャドバ新作への期待インタビューも
2025.04.04
-
大会レポート
熱狂の決戦! shu-cat選手の神引き! 「Shadowverse University League 24-25」決勝レポート&来場者インタビュー
2025.04.04
-
大会レポート
「勝因ですか?僕がいることですかね」 Apex Legends 大学日本一 近畿大学 優勝インタビュー 流れを変えたのはRIDDLE sakuさんのラーメン?
2025.04.01



高校eスポーツ探訪
-
2024.08.02
eスポーツが学校生活の活力に 立正大淞南eスポーツ部「GEEK JAM」 ランクイモータルのプロ志望も入部!? 部員インタビュー
-
仙台城南高等学校
2023.08.12
部活動を通じて磨かれた指導力、知識量、分析力 仙台城南高等学校eスポーツ部 後編

記事ランキング
-
1
施設
2025.04.04
利用無料 JR和歌山駅東口すぐのKey SiteにゲーミングPC完備「WIP CLAN」が登場 地元eスポーツチーム「和歌山インダミタブルパンダ」が運営
-
2
大会情報
2025.04.02
東北最大級のゲームイベント「BTR」が福島でも開催決定! スト6などのeスポーツ体験や縁日屋台 親子で楽しめる企画が盛りだくさん
-
3
大会レポート
2025.03.17
群馬・太田に4000人集合! 「ポケモンユナイトパーティー2025 in ぐんま」来場者インタビュー
-
4
コラム
2025.03.31
小学校の3分の1が「桃鉄 教育版」導入、東大で開催された成果発表会をレポート
-
5
解説
2023.04.15
VALORANTの戦績トラッカー「Tracker.gg」、使い方を日本語で解説