大会レポート
2024.07.31
岩手・八幡平でJeniさん参加のスト6イベント! 障がいの有無にかかわらず楽しめる!
- 大会/イベント
- ストリートファイター
バリアフリーeスポーツに取り組むePARAは9月14日から15日にかけて、岩手県八幡平市安比リゾートセンタープラザホールで、障がい当事者の活動支援や地方創生を目的としたオフラインイベント「ハチエフ HACHIMANTAI 8 FIGHTS '24」を開催します。イベントの入場料は無料。事前エントリーをすると入場特典があります。

「ハチエフ HACHIMANTAI 8 FIGHTS '24」は、2023年9月に第1回を開催した人気イベントの第2弾となります。メインスポンサーとしてサイコムの協力のもと、「ストリートファイター6」を使ったトーナメントやeスポーツ体験会を実施する予定です。

今回はさまざまなゲーム体験の機会を提供することで、今までeスポーツや対戦ゲームに触れてこなかった人も巻き込み、障がいの有無に関わらず皆で楽しめるイベントを目指します。イベントプロデューサーを務める畠山駿也(Jeni)さんは岩手県在住。筋ジストロフィー症を患いながらも、自作の「顎コントローラー」を使いながらストリートファイターシリーズをプレーしている格闘ゲーマーです。
世界最大の格闘ゲーム大会EVO2024に挑戦すべくクラウドファンディングを行ったところ、終了までに505万8491円が集まり、無事に渡米のうえEVO2024に出場。世界各地から5000人以上が参加したスト6部門で2日目まで勝ち進み、257位タイの結果をつかんでいます。
「ハチエフ HACHIMANTAI 8 FIGHTS '24」の主なコンテンツとしては、「バトルエリア」「ePARAエリア」「展示エリア」「物販・飲食エリア」「Yogibo(ヨギボー)エリア」を用意しました。
「バトルエリア」は対戦交流エリア。ストリートファイター6の対戦台を30台設置し、障がいの有無を問わず誰もが対戦を楽しむことができます。今年度から新たなイベントコンテンツとして個人戦・チーム戦のeスポーツ大会も実施します。
「ePARAエリア」は、バリアフリー×eスポーツをコンセプトにしたエリア。ストリートファイター6のサウンドアクセシビリティを用いた対戦台やアクセシブルコントローラーなど、障がい当事者のゲーム体験を補助するツールを用意しています。入力支援補助装置への理解を深めることで、ICTを使った支援について東北での認知拡大を狙います。障がい者の自立支援などに関する相談も受け付けています。
「展示エリア」では、サイコムや八幡平市の特設ブースを展開。ePARAのバリアフリーeスポーツの取り組みに関する展示などを見ることができます。
「物販・飲食エリア」では、会場でしか食べられない「ハチエフコラボメニュー」をはじめ、岩手県の名産や食事を楽しめます。
「Yogibo(ヨギボー)エリア」は、快適すぎて動けなくなる魔法のソファ「Yogibo」を体験したり、休憩したりしながらコミュニケーションができるリラックスエリア。ゲームで疲れたり、休息したいという際に活用できます。
関連記事
顎でコマンド入力!難病の格ゲーマーがEVO参加の夢を叶えるためクラファンを実施 3月29日募集開始
CR rionさんによるトークショーやコーチング体験 神戸・三宮で一般参加も可能な大阪eゲームズ高等学院オープンスクール開催
イオンモール成田で夏のeスポーツイベント開催!ポケモンユナイトで盛り上がろう!
外部リンク
ePARA
https://epara.co.jp/
サイコム
https://www.sycom.co.jp/
「ハチエフ HACHIMANTAI 8 FIGHTS '24」
https://8f.gg/

おすすめ関連記事
-
大会レポート
来場者は1万人以上! ポケユナアジア王者決定戦レポート! “最高クラス”のステージ演出やサイドイベント
2025.04.08
-
大会レポート
シャドバを離脱した筆者の「Shadowverse: Worlds Beyond」先行体験レポ、シャドバ新作への期待インタビューも
2025.04.04
-
大会レポート
熱狂の決戦! shu-cat選手の神引き! 「Shadowverse University League 24-25」決勝レポート&来場者インタビュー
2025.04.04
-
大会レポート
「勝因ですか?僕がいることですかね」 Apex Legends 大学日本一 近畿大学 優勝インタビュー 流れを変えたのはRIDDLE sakuさんのラーメン?
2025.04.01



高校eスポーツ探訪
-
2024.08.02
eスポーツが学校生活の活力に 立正大淞南eスポーツ部「GEEK JAM」 ランクイモータルのプロ志望も入部!? 部員インタビュー
-
仙台城南高等学校
2023.08.12
部活動を通じて磨かれた指導力、知識量、分析力 仙台城南高等学校eスポーツ部 後編

記事ランキング
-
1
施設
2025.04.04
利用無料 JR和歌山駅東口すぐのKey SiteにゲーミングPC完備「WIP CLAN」が登場 地元eスポーツチーム「和歌山インダミタブルパンダ」が運営
-
2
大会情報
2025.04.02
東北最大級のゲームイベント「BTR」が福島でも開催決定! スト6などのeスポーツ体験や縁日屋台 親子で楽しめる企画が盛りだくさん
-
3
大会レポート
2025.03.17
群馬・太田に4000人集合! 「ポケモンユナイトパーティー2025 in ぐんま」来場者インタビュー
-
4
コラム
2025.03.31
小学校の3分の1が「桃鉄 教育版」導入、東大で開催された成果発表会をレポート
-
5
解説
2023.04.15
VALORANTの戦績トラッカー「Tracker.gg」、使い方を日本語で解説