大会レポート
2025.02.04
毎回ほぼ満員の「ぷよぷよプログラミング」、参加者の感想は? 東京eスポーツフェスタ2025
- 大会/イベント
- ぷよぷよ
1月10日~12日の3日間、東京ビッグサイト南1・2ホールにて、「東京eスポーツフェスタ2025」が開催されました。イベントでは、小学4年生以上を対象に、「ぷよぷよプログラミング」の体験会が実施されました。

この企画では、人気ゲーム「ぷよぷよ」を題材に、ゲームの挙動をプログラミングコードでカスタマイズする楽しさを体感できます。コードの編集によってぷよの動きや色を変化させる仕組みに触れながら、普段プレーするゲームがどのように作られているのかを学ぶことができます。
全5回開催された体験会は、どの回もほぼ満席!プログラミングの面白さや楽しさを体験した子どもたち、そして見守っていた保護者の方々のリアルな声をお届けします。
(取材・文/小川翔太 松永 華佳)
来場者にインタビュー
プログラミング体験を終えたばかりの子ども、そして保護者の方々に感想を聞いてみました!
東京eスポーツフェスタのプログラミング企画にリピート参加!
親御さんA そもそも今日は、子どもが「ぷよぷよ」の大会に参加する予定だったので来場しました。残念ながら大会は予選で敗退してしまいましたが、時間があったので、ぷよぷよプログラミングにも参加してみることにしました。
──本日のイベントの感想を教えてください。
お子さんA とても楽しかったです!ぷよぷよプログラミングは、以前別の場所でも体験したことがありましたが、今回改めてやってみると難しく感じるところもありました。例えば、普段の日本語入力とは少し違うので、指定された文字を入力することが特に難しかったです。
親御さんA 普段遊んでいるゲームをただ楽しむだけでなく、学びの視点で取り組めるのは、とても良いことだと感じています。実は、以前東京eスポーツフェスタで開催されていたマインクラフトのプログラミング体験にも参加したことがあります。子どもの興味や好きなゲームが、自然と勉強や将来の仕事に繋がるような体験を提供してくれる本イベントには大変感謝しています。
プログラミングに対してのイメージがポジティブに
お子さんB 両親がぷよぷよプログラミング体験会を勧めてくれて、兄妹で参加しました。
──本日のイベントの感想を教えてください。
お子さんB 元々プログラミングに興味があったので、カラー番号などを学べたのが楽しかったです。やる前は難しいイメージがありましたが、実際にやってみると意外とできると感じ、ポジティブな印象に変わりました。
馴染みのあるゲームをアレンジできて楽しかった
──本日のイベントの感想を教えてください。
お子さんC 友だちと普段から遊んでいるぷよぷよの色や背景などを、自分なりにアレンジできたのが楽しかったです。プログラミングは今回初体験で、最初は難しそうだと思っていましたが、少しの編集でゲームを変えられることが分かり、印象が変わりました。
体験会がプログラミングに興味を持つきっかけになれば嬉しい
親御さんB 今週末どこかに出かけようと調べた際に東京eスポーツフェスタを見つけ、子どもたちがプログラミングに興味を持つきっかけになればと思い参加を決めました。
──本日のイベントの感想を教えてください。
親御さんB 普段は遊ぶだけのゲームを、プログラミングを通して自分で設定を変える体験をする子どもたちの姿がとても楽しそうでした。プログラミングへの印象も前向きになったようで、この体験が良いきっかけになったと感じています。
イベントの様子をフォトレポートでお届け!
初めてプログラミングを体験する子でも安心!
今回のぷよぷよプログラミング体験会は、多くの子ども達にとって、ゲームを遊ぶ楽しさだけでなく、その裏側にある仕組みを学ぶことができる貴重な機会となったようです。ゲームの設定を変える中で、自分のアイデアを形にする楽しさや、プログラミングの持つ創造性に触れた際のキラキラとした目が非常に印象的でした。
また、保護者からは、子どもたちが新しいことに挑戦し、前向きな印象を持つ姿を見て「参加してよかった」との声も聞かれました。このような体験が、未来のキャリアを意識する第一歩となるかもしれませんね。大人も子どもも楽しめる東京eスポーツフェスタ。まだ行ったことがなければ、ぜひ来年は現地へ足を運んでみてください!
関連記事
「東京eスポーツフェスタ2025」デート!? 家族、カップル、友人と、誰でも楽しめるイベントだった!
入場無料!東京eスポーツフェスタ2025が東京ビッグサイトで開幕 11日から一般公開でイベントも多数開催 ブースをちょっとのぞいてみた!
茨城・つくばでOooDaさんが総合MCを務めるeスポーツイベント 有名配信者による参加企画などを予定 3月開催予定
外部リンク
東京eスポーツフェスタ2025
https://tokyoesportsfesta.jp/

おすすめ関連記事
-
大会レポート
プレイングが変わる一言をプロがくれた!なるお&板ザンのコーチング体験インタビュー
2025.07.03
-
大会レポート
FCアキバ復活! 来場者や主催かげっちさんも「ぜひ来てください」と大歓迎、記念すべき第一回をレポート
2025.07.02
-
大会レポート
東京ヴェルディのホーム会場から大会をレポート JAF公認eモータースポーツ大会「UNIZONE」Round.3ハイライト 名古屋OJAがほぼ完全勝利
2025.06.15
-
大会レポート
推しにあったら何話す? VCJ 2025チームブースで見た「選手とのリアルなやりとり」、選手に聞いた「印象に残った会話」も
2025.06.11


高校eスポーツ探訪
-
2025.03.29
300年の歴史を誇る伝統校でeスポーツが部活動に 広島県 修道中学校・修道高等学校 物理班 eスポーツ部門 活動内容を聞いてみた!
-
2024.08.02
eスポーツが学校生活の活力に 立正大淞南eスポーツ部「GEEK JAM」 ランクイモータルのプロ志望も入部!? 部員インタビュー

記事ランキング
-
1
施設
2025.06.11
愛知・一宮に隠れ家的eスポーツ施設が誕生 オープニングイベントに元SKE48犬塚あさなさんらゲスト登場 施設の無料開放も
-
2
解説
2021.10.19
ネトゲでよく使われる用語(スラング)一覧|意味や使い方を紹介!
-
3
サービス
2025.06.03
伊予鉄も協力で駅周辺を再現 フォートナイト活用した愛媛・松山舞台のゾンビゲームが登場 松山中央商店街「土曜夜市」でのリアルイベントも予定
-
4
解説
2025.05.05
再起動の前に確認しよう!PCがフリーズしたときの原因と対処法をわかりやすく解説
-
5
解説
2025.05.07
PCの動作が重いのは「RAM」が原因かも?RAMって何?ROMやストレージとの違いもあわせて解説