大会レポート
2025.02.18
eスポーツを楽しんで街をキレイに 徳島県鳴門市で初開催の「eスポGOMI in 徳島」レポート
- 大会/イベント
- ぷよぷよ
ソーシャルスポーツイニシアチブところぼっくすぷろじぇくとは2月15日、徳島県で「eスポGOMI in 徳島」を開催しました。鳴門市などの後援のもと開催された同イベントでは地元から多数の参加者が集まり、eスポーツとゴミ拾いで盛り上がりました。

(写真はeスポGOMI開催委員会提供、以下同)
「eスポGOMI」とは、ごみ拾いとスポーツを融合した社会保全活動である「スポGOMI」と、コンピューターゲームによる競技「eスポーツ」を掛け合わせた環境保全イベントです。3人1組のチームで参加でき、規定のエリア内でごみを拾い、その量と種類に応じたポイントの総数を競うというものです。

イベントは前後半に分かれており、その間でeスポーツ大会を実施。eスポーツ大会の成績によって助っ人や便利なアイテムを獲得できます。ごみ拾いはもちろんのこと、eスポーツの実力も重要になってくるルールです。なお、今回使用したタイトルは「ぷよぷよeスポーツ」です。

気持ちのいい晴天となった当日は、総勢17チーム51人が会場の「トリーデなると(撫養城)」に集まりました。参加者全員が熱心にごみ拾いに集中し、21kg以上のごみを拾いました。
優勝したのはチーム「ゆきみかん」。お父さんとお子さん2人のチームで、お母さんから誘われて参加したとか。21kgのうち、6kgのごみを集めて見事1位を獲得しました。土に埋まっていたり、草の中に隠れていたりするごみまで探したと言います。「一升瓶を二本拾ったのが逆転の理由。お寺の裏に埋まっており、ごみ箱のないエリアでお酒を飲んだりしているのかなと思いました」と語ります。

ぷよぷよによるeスポーツ大会も大盛況でした。参加者の中にはこの日のために練習してきた子どもたちが多くおり、レベルの高い大会となりました。試合中には、大連鎖が飛び出し、それを凌ぎ、さらに逆転するといった白熱したシーンも。老若男女問わずぷよぷよを楽しみました。

今回のeスポGOMIは徳島県鳴門市では初の開催となります。イベントを通して主催者は「たくさんの方の支えとご協力、そしてご参加くださった方々のお陰で大盛況にて終了しました」とコメント。また、「今後もさらに盛り上げていけるよう尽力してまいります」として地域活性化に向けて熱意を示しました。
関連記事
ぷよぷよ連鎖でごみ拾い王者を目指せ!「eスポGOMI in 石川」レポート
多摩市でeスポーツ×ごみ拾い「eスポGOMI」開催! 環境保全を競技で楽しく
ごみ拾いはスポーツだ! 「eスポGOMI in 神楽坂」で大人も子どもも白熱、ゲームも交えて環境問題を身近に
外部リンク
ころぼっくすぷろじぇくと=https://www.korobox-pro.com/
鳴門市=https://www.city.naruto.tokushima.jp/manabu/bunka/bunkashisetsu/tolide.html
ソーシャルスポーツイニシアチブ=https://www.spogomi.or.jp/

おすすめ関連記事

新着記事
-
サービス
おうちで簡単 医療×ゲーム団体がゲーマー向けエクササイズメニュー公開 長時間プレーの負担軽減 eスポーツのパフォーマンス向上にも寄与
2025.02.19
-
大会情報
ぶいすぽっ!メンバーとSHAKAさん、ボドカさんら強豪ストリーマー、元プロが激突! 「VSPO! SHOWDOWN powered by RAGE」が両国国技館で開催決定
2025.02.19
-
大会情報
最大70%オフ OAナガシマ 浜松本店でゲーミングデバイス即売会 サンプルは200種以上 プロゲーマーに勝つと対象製品が半額に
2025.02.19
-
大会情報
プロ格ゲーマー sako選手来店 話題のレバーレスアケコンも試せる ソフマップAKIBAでスト6組手+ファンミーティング&HORI製品トライアル
2025.02.19

高校eスポーツ探訪
-
2024.08.02
eスポーツが学校生活の活力に 立正大淞南eスポーツ部「GEEK JAM」 ランクイモータルのプロ志望も入部!? 部員インタビュー
-
仙台城南高等学校
2023.08.12
部活動を通じて磨かれた指導力、知識量、分析力 仙台城南高等学校eスポーツ部 後編

記事ランキング
-
1
解説
2025.01.02
PCゲームには欠かせない 「ディスプレイポート」とは?HDMIとどっちがゲームに向いているかなどを解説!
-
2
解説
2025.01.01
程よく高画質で扱いやすい!ディスプレイの「WQHD」とは?FHD・4Kとの違いや強みを解説 オススメモニターも紹介
-
3
解説
2025.01.04
作業効率アップ!「サブモニター」(デュアルモニター環境用)の選び方とは?ポイントを解説
-
4
サービス
2024.12.31
元日からパソコン工房で初売り!ZETA Lazさん、RIDDLE 葉さん・ゆきおさんら組立PC当たる えなこさん特製年賀状プレゼントなど盛りだくさん 全5種の福袋もある!
-
5
解説
2025.01.03
【2024年最新版】モニターアームの選び方とは?おすすめ商品もあわせて紹介