解説
2021.09.30
プロゲーマーを目指すならデスクが重要!選び方やおすすめ商品も紹介
- 解説
- ゲーミングデバイス
ゲーマーがよく使う家具といえば、ゲーミングチェアをイメージする方が多いのではないでしょうか?もちろん、クッション性に優れたゲーミングチェアはプレー内容や健康に大きな影響がありますが、一方でプロゲーマーの中には、チェアだけでなくPCなどの機材を置くデスクにもこだわりを持っている人が多いです。
本稿では、「ゲーミングデスク」について解説します。より快適な環境でeスポーツを楽しみたい人や、プロゲーマーを目指している人はぜひ参考にしてください。
プロゲーマーのデスクは普通のデスクと違う
多くのゲーミングデスクは、一般的なものとは仕様が異なります。
PCやその周辺機器・ゲーム機などを多数設置することを想定して配線管理ボックスがついていたり、通常のデスクより細かい高さ調整機能がついていたりしており、普段のプレー環境を大きく改善してくれます。プロゲーマーを目指すなら、機材やチェアと同様にこだわりたい部分です。
ゲーミングデスクとメリットとデメリット
ゲーミングデスクは一般的なデスクと仕様が異なる分、独自のメリットとデメリットを持っています。一般的なデスクと比較した、ゲーミングデスクのメリットは以下のとおり。
メリット
・安定性が高く、激しい身体の動きを伴うプレーでもぐらつかない
・プレイスペースが広い
・排熱性能が高い
・各デバイスの配線が邪魔にならずすっきりと収納できる
デメリット
・比較的サイズが大きく部屋のスペースを圧迫する
・サイズが大きい分重量があり、移動が大変
ゲーミングデスクのメリットは主に“大きさ(作業スペースの広さ)”と“機能性”にあるので、基本的に一般的なデスクよりもサイズが大きく、重くなる傾向があります。
ゲーミングデスクを選ぶ際に注目すべき3つのポイント
ゲーミングデスクを選ぶ際には、下記のポイントが重要になります。ぜひ参考にして自分に合う商品を探してみてください。
デスクのタイプ
ゲーミングデスクに限らず、デスクは基本的に高さによって「ハイタイプ」・「ロータイプ」・「スタンディングタイプ」の3種類に分けられます。
・ハイタイプ
チェアに座ってデスクに向かう、3種類の中ではもっともポピュラーな形のデスクです。このタイプは使ったことがある人が多いので、商品数が多く自分に合ったものを見つけやすいでしょう。
その他のタイプのデスクに特別なこだわりがなければ、こちらのタイプを選んでおけば間違いありません。
・ロータイプ
ハイタイプに比べて背が低く、床に直接座ったり座椅子を使用したりといった姿勢で使うことが想定されているデスクです。デスク自体のサイズが比較的小さく、さらに椅子を必要としないので部屋のスペースを節約できます。
普段からロータイプのデスクに慣れている人や、できる限りスペースを圧迫しないデスクが欲しい方におすすめです。
・スタンディングタイプ
こちらは立った状態でデスクに向かってゲームをプレイできる形状のものです。ロータイプと同様にチェアを必要としない分、部屋のスペースを節約できます。
足の裏への負担が大きく、座った姿勢に比べて疲れを感じやすいので必ず補助グッズも併用しましょう。一方で、立った状態の姿勢は座った時よりも背筋が伸びることから肩こり対策になるほか、適度な緊張感をもってゲームに臨めることはメリットの一つでしょう。
上記の特徴を参考に、自分のプレイスタイルに合ったタイプのデスクを選びましょう。それぞれが持つメリットを捨てきれず悩んでいる場合は、高さ調節が自在にできる昇降式のデスクもおすすめです。
テーブルの広さ
広いスペースに多くの機材を設置できるのがゲーミングデスクの強みです。ゲーミングPCやその周辺機器、ゲーム機など自分がどのくらいデスクに物を置くかを踏まえて、部屋のスペースも考慮しながらちょうどいいサイズのデスクを選びましょう。
値段
eスポーツを楽しむためには、デスクの他にもさまざまな道具を揃える必要があります。その中でデスクにかけられる予算を考えて、予算の範囲内でよりよいもの、自分に合うものを探しましょう。
本稿では、高校生でも手が届きやすい比較的リーズナブルな商品を多く紹介します。
おすすめのゲーミングデスク
ゲームに用いるデスクを探すときは、「ゲーミングデスク」と銘打って販売されているものに注目するのがおすすめです。TGSなどのイベントでも展示されているゲーミング家具ブランド「Bauhutte」などもチェックしてみましょう。
本稿では、ハイタイプ・ロータイプ・スタンディングタイプの3つのタイプのデスクについてそれぞれおすすめの商品を紹介します。比較的リーズナブルなものをピックアップしているので、ぜひ商品選びや予算決めの参考にしてください。
定番のハイタイプ
温かみと落ち着きを感じさせるダークオーク柄が用いられている、スタンダードなパソコンデスクです。4段階の高さ調節が可能な天板とスライド式のキーボードテーブルがついており、デスクを使用しないときにはコンパクトに収めることができます。
座椅子と使えるロータイプ
ゲームのプレイに最適な機能を備えたロータイプのデスクです。キーボードトレイに傾斜がついており、座椅子を用いた寝ながらの姿勢でもゲームがプレイできます。
高さは5cm単位で3段階の調節が可能なので、プレイスタイルに合わせて常に快適に使えますよ。
昇降可能なスタンディングタイプ
広々とした作業スペースを確保しており、これひとつで大きな機材も複数設置できるデスクです。
高さはハンドルによって74.5cmから114.5cmまで自由に上下昇降が可能で、用途や気分に合わせてスタンディングタイプとハイタイプを兼用できますよ。
まとめ
ゲームのプレーに特化した作りになっている「ゲーミングデスク」について紹介しました。多くのプロゲーマーも用いているゲーミングデスクは、一般的なデスクよりも作業スペースが広い、配線管理ボックスがついているなど、ゲームのプレイに役立つ機能性に優れています。
ぜひ新しいゲーミングデスク購入の参考にしてみてください。
■関連記事
おすすめ関連記事
新着記事
-
コラム
“学生×eスポーツで何か絡みたい社会人” 配信技研 取締役 アユハさん主催の交流イベント「ULPA(ウルパ)」 潜入レポート
2024.11.01
-
新製品
スナドラ8 Gen3 LV搭載 REDMAGIC 独自冷却システムと大容量バッテリーで長時間プレーも安心な12インチゲーミングタブレットをグローバル展開
2024.10.31
-
新製品
35ms低遅延モード・ハイブリッドANC搭載 finalがゲームからエンタメまでこれ一台なワイヤレスイヤホンをREBブランドから発売
2024.10.31
-
大会情報
岡山ではブランド牛を無料提供、徳島にかげっちさんのスト6対戦会が初進出などなど 直近開催のeスポーツ・ゲームイベント特集(10月5週版)
2024.10.31
高校eスポーツ探訪
-
2024.08.02
eスポーツが学校生活の活力に 立正大淞南eスポーツ部「GEEK JAM」 ランクイモータルのプロ志望も入部!? 部員インタビュー
-
仙台城南高等学校
2023.08.12
部活動を通じて磨かれた指導力、知識量、分析力 仙台城南高等学校eスポーツ部 後編
記事ランキング
-
1
サービス
2024.10.25
使うのはドライビングシミュレーター 大阪電通大 eスポーツ競技者の疲労緩和や環境改善サポートへ研究開始
-
2
大会情報
2024.10.29
Riot Games ONE 2024 オフラインイベント内容公開!DFM、ZETA、Fnatic、LEVIATANによるエキシビションなど3プログラム 先行チケット販売中
-
3
解説
2023.04.15
VALORANTの戦績トラッカー「Tracker.gg」、使い方を日本語で解説
-
4
解説
2021.09.28
FPSでよく使われる用語(スラング)一覧|意味や使い方を紹介!
-
5
eスポーツ団体
2024.10.28
鳥取・北栄町がeスポーツで地域活性化 企業版ふるさと納税活用で図書館にeスポーツ設備導入へ まずは高校生を中心とした活動展開を目指す