解説
2023.12.31
ゲーム専用メガネ「ゲーミンググラス」とは?ブルーライトについても解説
- 解説
日常的にゲームをプレーしていると、目に疲れを感じることが多いのではないでしょうか。特に長時間続けてプレーするときは、目の疲れ予防やケアにも気を配りたいものです。
今回は、そんな目のケアにも役立つゲーム専用メガネ、「ゲーミンググラス」を紹介します。普通のメガネとどんな違いがあるのか、どんな製品がおすすめなのかなど、購入検討の参考にしてください。
ゲーミンググラスとは
「ゲーミンググラス」とは、ゲームプレーに特化し、目を疲れや光の刺激から守ってくれるアイウェアです。度付きのものなら、普通のメガネと同じように日常的に使うことも可能です。
ゲーミンググラスと普通のメガネの違い
ゲーミンググラスと普通のメガネの違いは、「ゲームプレーを想定した機能性の有無」です。
ゲーミンググラスに使われるレンズは、ゲームの演出によくあるフラッシュ効果など、目に刺激を与えるような表現から負担を軽減したり、ディスプレイが発するブルーライトをカットしたりといった特殊な効果を持っています。
全体のデザインやフレーム部分にも普通のメガネと違った工夫が施されています。ゲーム中の視界をさえぎらないようレンズが大きめになっている、ゲーミンググラスと同時にヘッドセットを装着しても耳が痛くなりにくいなど、日頃メガネをかけながらゲームをプレーしている人が求める要素も備えているのが魅力です。
ゲーミンググラスがカットする「ブルーライト」とは
ゲーミンググラスのレンズがカットする「ブルーライト」とは、PCやゲーム機のディスプレイから発せられる光に多く含まれている青色の可視光線のことです。
ブルーライトは紫外線の次に波長が短い光でエネルギーが強いのが特徴です。そのため目に浴び続けると大きな負担になります。TVやPC、スマホの画面を長時間見続けたあと、特に目の疲れを感じやすくはありませんか。その原因はブルーライトだと言われており、ゲーミンググラスによってこれをカットすることが眼精疲労の防止に繋がると考えられています。
ゲーミンググラスを選ぶ基準
数あるゲーミンググラスの中から、自分にとって使いやすい製品を選ぶための基準を解説します。
ブルーライトのカット率
ゲーミンググラスを使う主な目的は、目の疲れに直結するブルーライトなどをカットすることです。ディスプレイが発するブルーライトをレンズでどれだけ遮断できるかは製品によって異なります。
目の負担を減らすことだけを重視するならブルーライトカット率は高いほど良いですが、それに比例して、レンズの黄色味も強くなります。グラスを通してみるゲーム画面も色が変わってしまうことがあるので、この点は注意したいところです。
元の画面の色合いを極力損なわないことを重視するか、ブルーライトカット率の高さを重視するかによって選ぶべき製品が変わります。
フレームとヘッドセットの相性
ゲーミンググラスには、ヘッドセットと併用したときに耳や頭が痛くならないよう、独自の設計を加えたフレームが使われていることが多いです。しかし、使用するヘッドセットによっては、やはり痛みを生じる可能性もあります。
ゲーミンググラスとヘッドセットの両方を装着した際に、邪魔をする要素がないか、両者の相性をよくチェックしましょう。可能であれば、実際に店舗に行って試着してみるのがベストです。
レンズのカラーや本体の重さ
ゲーミンググラスのレンズにはさまざまなカラーがあります。例えば、グレーのレンズは、高いブルーライトカット率がありながらも元の色合いを損なうことがありません。ブラウンのレンズはサングラスのように画面のまぶしさも抑えてくれます。自分にぴったりのグラスを見つけるために、レンズカラーにも注目して選んでみましょう。
長時間かけることを想定している場合は、本体の重さも重要になります。長くかけ続けるとどうしても耳が痛くなりやすいので、極力軽いものを選ぶことで負担を減らせます。自分が想定しているゲーミンググラスの使用目的・使用時間など、情報を整理して使用環境に適した製品を探しましょう。
おすすめのゲーミンググラス
ゲーミンググラスの購入を検討している方におすすめしたい製品をご紹介します。ゲーミンググラスは製品ごとの価格差が大きいものなので、ここで紹介するもの以外にも無理はせず予算に合ったものに注目してみてください。
【エレコム G-G01G80BK】
ブルーライトカット率 87%
本体重量 約22g
特徴 ・グレーレンズ
・フレームレス設計
価格(2023年12月時点)通常2万7038円 → 7128円(在庫限定)
https://www.elecom.co.jp/products/G-G01G80BK.html
「エレコム G-G01G80BK」は、エレコムがスポーツアイウェアブランドSWANS、マルチゲーミングチーム「1'sBATTLEDOGS(現:SIRIUSGAMING)」とともに共同開発したゲーミンググラス。
87%と非常に高いブルーライトカット効果がありながらも元の色合いを損なわないグレーレンズ、視界をさえぎらないようカーブを描く大型レンズなど、快適にゲームをプレーするためのこだわりが詰まっています。
【Bauhutte BGG-01-BK】
ブルーライトカット率 87%以上
本体重量 約30g
特徴 クリアレンズ
可変フレーム
価格(2023年12月時点)2万7225円
https://www.bauhutte.jp/product/bgg01/
ゲーミング家具ブランドの「バウヒュッテ」と、福井県のメガネメーカー「大幸」がタッグを組み開発した、ゲーマー向けPCメガネのオリジナルモデルです。
透明に近いクリアレンズが、画面の色を損ねることなく有害光線をカットし、ヘッドセットと併せて装着しても邪魔にならない&痛くならない、独自の可変フレームを採用するなどギミックも満載です。
ゲーミンググラス選びは大切 適度な休憩も忘れずに
まずは現状の不満点や自分がゲーミンググラスに求める要素を整理して、より快適にゲームをプレーできるようにしてくれる製品を探しましょう。
ゲーミンググラスは目の疲れを軽減してくれますが、グラスの有無にかかわらず、ゲームをプレーするときは必ず適度な休憩を挟みましょう。ゲーミンググラスがあるからといって時間を忘れてゲームに没頭し続けることがないよう、十分注意してください。
自分に合ったゲーミンググラスを効果的に使い、目の健康を守りながらゲームをより楽しみましょう。
関連記事
“ゲームやりすぎ問題”について専門家が解説! NASEF JAPANが全4回の動画公開
おすすめ関連記事
新着記事
-
コラム
“学生×eスポーツで何か絡みたい社会人” 配信技研 取締役 アユハさん主催の交流イベント「ULPA(ウルパ)」 潜入レポート
2024.11.01
-
新製品
スナドラ8 Gen3 LV搭載 REDMAGIC 独自冷却システムと大容量バッテリーで長時間プレーも安心な12インチゲーミングタブレットをグローバル展開
2024.10.31
-
新製品
35ms低遅延モード・ハイブリッドANC搭載 finalがゲームからエンタメまでこれ一台なワイヤレスイヤホンをREBブランドから発売
2024.10.31
-
大会情報
岡山ではブランド牛を無料提供、徳島にかげっちさんのスト6対戦会が初進出などなど 直近開催のeスポーツ・ゲームイベント特集(10月5週版)
2024.10.31
高校eスポーツ探訪
-
2024.08.02
eスポーツが学校生活の活力に 立正大淞南eスポーツ部「GEEK JAM」 ランクイモータルのプロ志望も入部!? 部員インタビュー
-
仙台城南高等学校
2023.08.12
部活動を通じて磨かれた指導力、知識量、分析力 仙台城南高等学校eスポーツ部 後編
記事ランキング
-
1
サービス
2024.10.25
使うのはドライビングシミュレーター 大阪電通大 eスポーツ競技者の疲労緩和や環境改善サポートへ研究開始
-
2
大会情報
2024.10.29
Riot Games ONE 2024 オフラインイベント内容公開!DFM、ZETA、Fnatic、LEVIATANによるエキシビションなど3プログラム 先行チケット販売中
-
3
解説
2023.04.15
VALORANTの戦績トラッカー「Tracker.gg」、使い方を日本語で解説
-
4
解説
2021.09.28
FPSでよく使われる用語(スラング)一覧|意味や使い方を紹介!
-
5
eスポーツ団体
2024.10.28
鳥取・北栄町がeスポーツで地域活性化 企業版ふるさと納税活用で図書館にeスポーツ設備導入へ まずは高校生を中心とした活動展開を目指す