新製品
2023.12.08
レノボ史上初 どこでも遊べる携帯型ゲーミングPCを本日発売!コントローラーは取り外し可能!?
- ゲーミングデバイス
レノボ・ジャパン(レノボ)は、ハンドヘルドゲーミングPC「Lenovo Legion Go(レノボ レギオン ゴー)」を本日(12月8日)発売しました。販売価格は、13万4800円(税込)前後。

ディスプレイはWQXGAを採用 CPUはAMD Ryzen Z1 Extreme搭載
同製品は、PCゲームはもちろん、コンソールやスマートフォンなどのゲームもプレイ可能。マルチタッチ対応8.8型Lenovo PureSight Gamingディスプレイは、WQXGA(2560×1600)の高解像度、144Hzの高リフレッシュレートにより、快適なプレー体験を提供します。プロセッサーは8コア/16スレッドのAMD Ryzen Z1 Extreme、メモリには最新の7500MHz LPDDR5X 16GBを搭載。独自の冷却技術Legion Coldfrontにより、安定した動作を実現しました。Legionブランドで培ってきたノウハウを凝縮し、PCゲームの楽しみ方を広げるハンドヘルドゲーム機となっています。
コントローラーは取り外し可能 複数モード使い分けられる
コントローラーは自由に取り外しができ、プレイスタイルに応じた操作方法が選べます。人間工学に基づいたエルゴノミックデザインを採用し、快適な握り心地を追求。自由に取り外し、通常のハンドヘルドモードに加え、軽い操作感のデタッチャブルモード、付属のコントローラードックを取り付けてマウスのように利用できるFPSモードと、ゲームやプレイスタイルに合わせて、さまざまなモードで操作が行えます。バッテリーは、急速充電に対応した49.2Whrを採用。最大7.9時間のゲームプレイが可能です。
Lenovo Legion Go 主な仕様は以下の通りです。
OS:Windows 11 Home 64bit(日本語版)
プロセッサー:AMD Ryzen Z1 Extreme
メモリ:16GB(7500MHz LPDDR5X)
ストレージ:512GB SSD
ディスプレイ:8.8型 WQXGA(2560×1600)IPS液晶、10点マルチタッチ対応
インターフェース:USB Type-C(USB4)×2、MicroSDカードリーダー、マイクロホン/ヘッドホン・コンボ・ジャック
バッテリー駆動時間:最大約7.9時間 ※
本体寸法:約298×131×40.7mm(本体+コントローラー)
本体質量:約854g(本体+コントローラー)
販売価格:134,800円(税込)前後より
関連記事
ASUSのゲーミングハンドヘルドPC「ROG ALLY」レビュー ?重量約608gで、据え置きコンソール機に迫る性能を実現
サンコー ケーブルやコントローラーを飾れる有孔ボードを新発売
Steam Deckに有機EL搭載新モデル登場! ストレージ512GBで8万4800円から
外部リンク
Lenovo Legion Go 製品詳細ページ
https://www.lenovo.com/jp/ja/p/handheld/legion-go/len106g0001

おすすめ関連記事


高校eスポーツ探訪
-
2024.08.02
eスポーツが学校生活の活力に 立正大淞南eスポーツ部「GEEK JAM」 ランクイモータルのプロ志望も入部!? 部員インタビュー
-
仙台城南高等学校
2023.08.12
部活動を通じて磨かれた指導力、知識量、分析力 仙台城南高等学校eスポーツ部 後編

記事ランキング
-
1
解説
2023.04.15
VALORANTの戦績トラッカー「Tracker.gg」、使い方を日本語で解説
-
2
新製品
2024.10.25
“狩り”の準備は着々と… モンハンワイルズ仕様のPS5コントローラー 本体カバー 予約受付を開始へ
-
3
大会情報
2024.11.13
倉持由香さん、カプコンTV!!天の声 ササさん出演 茨城・水戸でゲーム・eスポーツの参加型イベント開催 地元企業を知る機会に 学生にもおすすめ
-
4
解説
2021.09.28
FPSでよく使われる用語(スラング)一覧|意味や使い方を紹介!
-
5
大会レポート
2024.11.11
石川・金沢のコミュニティベース「WACHA-WACHA」は心温まる支えあいだった!