新製品
2023.12.11
大画面で滑らか表示のゲーミングプロジェクター! リフレッシュレート最大240Hz対応、BenQから登場
- ゲーミングデバイス
ベンキュージャパン(BenQ)は、大画面の感動を極限まで味わえる4Kゲーミングプロジェクター「X Series」から、ハイエンドモデル「X3100i」と短焦点モデル「X500i」を12月13日に発売します。東京ゲームショウ2023では、「X Series」としてもう1モデル、部屋から部屋への持ち運びを想定して設計されたポータブルゲーミングプロジェクター「X300G」を世界で初めて展示していましたが、こちらは2024年に発売する予定です。

「X Series」は、4K解像度の高画質、業界最高水準のリフレッシュレート240Hzで応答速度4.2msに対応していることに加え、良質なオーディオ設計でゲームの没入感を追求し、より本格的に大画面でゲームプレーを体験することができるシリーズ。ゲームジャンルの特性に合わせた映像とサウンドを最適化するゲームモードや、ゲームタイトルに合わせたカラー設定をPCから読み込ませることができる機能(SettingXchange)を搭載しています。

また、Netflixに正式対応しているため、ゲームはもちろん、映画、ドラマ、スポーツといった様々なエンターテインメントも楽しむことができます。

ハイエンドモデルの「X3100i」は、3300ANSIルーメンの高輝度、DCI-P3を100%カバーする広色域で、リビングなどの明るい部屋でも快適なゲーム体験を実現。ゲームモードは、従来機「X3000i」のFPS/RPG/スポーツゲームモードに加え、新たにレーシングゲームモードを追加し、より多様なジャンルのゲームに最適な映像とサウンドでゲームへの没入感を演出します。垂直レンズシフト機能を備えており、設置の柔軟性が向上したため、リビングなどの広い部屋での大画面プレイに最適となっています。
短焦点モデルの「X500i」は、1.5mの距離から約100インチの映像投影ができるため、一人暮らしの部屋や寝室など、部屋の広さに関係なく、大画面でゲームプレーを楽しみたいゲーマーのニーズに応えます。また、こだわりのサウンド設計で定位感の高い迫力のある音を奏で、FPSでとくに性能を発揮します。

メーカー直販サイトでの価格は、「X3100i」が38万6667円。「X500i」が26万5000円としています。
関連記事
ユニットコム iiyamaPC 10万円台から買えるゲーミングPCを発売!ミドルクラスグラボを搭載
レノボ史上初 どこでも遊べる携帯型ゲーミングPCを本日発売!コントローラーは取り外し可能!?
ディープラーニングで超解像度を実現!?AI技術搭載のキャプチャーボードが発売開始
外部リンク
ベンキュージャパン
https://www.benq.com/ja-jp/
「X3100i」
https://www.benq.com/ja-jp/projector/gaming-projector/x3100i.html
「X500i」
https://www.benq.com/ja-jp/projector/gaming-projector/x500i.html

おすすめ関連記事


高校eスポーツ探訪
-
2024.08.02
eスポーツが学校生活の活力に 立正大淞南eスポーツ部「GEEK JAM」 ランクイモータルのプロ志望も入部!? 部員インタビュー
-
仙台城南高等学校
2023.08.12
部活動を通じて磨かれた指導力、知識量、分析力 仙台城南高等学校eスポーツ部 後編

記事ランキング
-
1
解説
2023.04.15
VALORANTの戦績トラッカー「Tracker.gg」、使い方を日本語で解説
-
2
新製品
2024.10.25
“狩り”の準備は着々と… モンハンワイルズ仕様のPS5コントローラー 本体カバー 予約受付を開始へ
-
3
大会情報
2024.11.13
倉持由香さん、カプコンTV!!天の声 ササさん出演 茨城・水戸でゲーム・eスポーツの参加型イベント開催 地元企業を知る機会に 学生にもおすすめ
-
4
解説
2021.09.28
FPSでよく使われる用語(スラング)一覧|意味や使い方を紹介!
-
5
大会レポート
2024.11.11
石川・金沢のコミュニティベース「WACHA-WACHA」は心温まる支えあいだった!