新製品
2023.12.11
大画面で滑らか表示のゲーミングプロジェクター! リフレッシュレート最大240Hz対応、BenQから登場
- ゲーミングデバイス
ベンキュージャパン(BenQ)は、大画面の感動を極限まで味わえる4Kゲーミングプロジェクター「X Series」から、ハイエンドモデル「X3100i」と短焦点モデル「X500i」を12月13日に発売します。東京ゲームショウ2023では、「X Series」としてもう1モデル、部屋から部屋への持ち運びを想定して設計されたポータブルゲーミングプロジェクター「X300G」を世界で初めて展示していましたが、こちらは2024年に発売する予定です。

「X Series」は、4K解像度の高画質、業界最高水準のリフレッシュレート240Hzで応答速度4.2msに対応していることに加え、良質なオーディオ設計でゲームの没入感を追求し、より本格的に大画面でゲームプレーを体験することができるシリーズ。ゲームジャンルの特性に合わせた映像とサウンドを最適化するゲームモードや、ゲームタイトルに合わせたカラー設定をPCから読み込ませることができる機能(SettingXchange)を搭載しています。

また、Netflixに正式対応しているため、ゲームはもちろん、映画、ドラマ、スポーツといった様々なエンターテインメントも楽しむことができます。

ハイエンドモデルの「X3100i」は、3300ANSIルーメンの高輝度、DCI-P3を100%カバーする広色域で、リビングなどの明るい部屋でも快適なゲーム体験を実現。ゲームモードは、従来機「X3000i」のFPS/RPG/スポーツゲームモードに加え、新たにレーシングゲームモードを追加し、より多様なジャンルのゲームに最適な映像とサウンドでゲームへの没入感を演出します。垂直レンズシフト機能を備えており、設置の柔軟性が向上したため、リビングなどの広い部屋での大画面プレイに最適となっています。
短焦点モデルの「X500i」は、1.5mの距離から約100インチの映像投影ができるため、一人暮らしの部屋や寝室など、部屋の広さに関係なく、大画面でゲームプレーを楽しみたいゲーマーのニーズに応えます。また、こだわりのサウンド設計で定位感の高い迫力のある音を奏で、FPSでとくに性能を発揮します。

メーカー直販サイトでの価格は、「X3100i」が38万6667円。「X500i」が26万5000円としています。
関連記事
ユニットコム iiyamaPC 10万円台から買えるゲーミングPCを発売!ミドルクラスグラボを搭載
レノボ史上初 どこでも遊べる携帯型ゲーミングPCを本日発売!コントローラーは取り外し可能!?
ディープラーニングで超解像度を実現!?AI技術搭載のキャプチャーボードが発売開始
外部リンク
ベンキュージャパン
https://www.benq.com/ja-jp/
「X3100i」
https://www.benq.com/ja-jp/projector/gaming-projector/x3100i.html
「X500i」
https://www.benq.com/ja-jp/projector/gaming-projector/x500i.html

おすすめ関連記事



高校eスポーツ探訪
-
2025.03.29
300年の歴史を誇る伝統校でeスポーツが部活動に 広島県 修道中学校・修道高等学校 物理班 eスポーツ部門 活動内容を聞いてみた!
-
2025.03.04
地元大会では優勝も OBとの距離も近い 教育分野でも注目集める山口・立修館高等専修学校 eスポーツ部の活動内容とは?

記事ランキング
-
1
サービス
2025.04.25
映画「マインクラフト」本日公開 全国のTOHOシネマズにクリーパーのポップコーンボックスが登場!
-
2
新製品
2025.04.24
「パックマン」45周年記念のワイヤレスコントローラーが登場 Xbox公式ライセンス品でネオンカラーに発光するギミックも!
-
3
解説
2023.04.15
VALORANTの戦績トラッカー「Tracker.gg」、使い方を日本語で解説
-
4
解説
2021.09.28
FPSでよく使われる用語(スラング)一覧|意味や使い方を紹介!
-
5
施設
2025.04.08
店長はLoLの元プロデューサー 筑波大近くにオープン「eスポーツカフェ Tsukuba Solid State」に潜入 貸出デバイス豊富 ゲーセン難民のオアシスにも