新製品
2024.08.30
Xiaomi 1.5万円台の180Hzゲーミングモニター、マウスなど 新製品を一気にリリース
- ゲーミングデバイス
小米技術日本(シャオミ・ジャパン)は、より没入体験の高いゲーミング環境を希望するユーザー向けに、「Xiaomi ゲーミングモニター G27Qi」、「Xiaomi ゲーミングモニター G24i」、「Mi モニター掛け式ライト」、「Xiaomi デスクトップスピーカー」、「Xiaomi ゲーミングマウス Lite」を8月28日に発売した。
同社では、「Innovation for everyone」を基に、すべての人々にテクノロジーの楽しさや、シームレスにIoT製品とつながる快適さを体験してもらうために、「Xiaomiライフスタイルコレクション」を発表。今回のライフスタイルコレクションは「シャオミ ひろがる、ほしいがみつかる」をコンセプトにし、フラッグシップモデルから気軽に手に取れる製品まで、顧客の生活環境に合わせて購入できる商品ラインアップを用意した。スマートフォンやウェアラブル中心のポートフォリオをさらに拡張し、「ヒューマン×ホーム」の構築に本格的に展開。商品ポートフォリオは、最先端Mini LED技術を搭載するフラッグシップのスマートテレビや、軽やかでスタイリッシュなアルミフレームスーツケースなど、計31の製品を用意した。
中でもゲーミング関連製品は5製品。コストパフォーマンスと性能を重視したゲーミングモニターやゲーミングマウスなどをラインアップしている。

「Xiaomi ゲーミングモニター G27Qi」は、2K解像度(2560×1440)とFast IPS LCDを採用。広々とした178°の視野角度と高解像度のディスプレイで、ゲームプレイ中のあらゆる情報を一瞬で把握することができる。
最大リフレッシュレートは180Hzで、高速でダイナミックな対戦ゲームでもなめらかでラグの少ない画面表示を実現する。1ms(GTG)の高速応答によって、モーションブラーのモニターゴーストが軽減され、映像をより鮮明でクリアに表現できる。
さらにDCI-P3カバー率95%、sRGBカバー率100%と広色域、かつ8ビットの色深度で、鮮明で詳細な色のグラデーションを提供するほか、色の滑らかな遷移を可能にしてゲーム体験をレベルアップできる。
市場想定価格は2万5980円。

「Xiaomi ゲーミングモニター G24i」は、HDRディスプレイに対応し、画面の輝度と彩度を強化してより鮮明なゲーミングビジュアルを実現したゲーミングモニター。また、最大180Hzのリフレッシュレートと1msの高速応答に対応し、高速でダイナミックな対戦ゲームでもなめらかで機敏なゲーム体験をもたらす。Fast IPS LCD搭載の23.8インチディスプレイは、ちょうどいいサイズ感。解像度は1920×1080。
市場想定価格は1万5980円。8月28日~9月10日期間限定の早割価格は1万4980円とお買い得だ。

「Mi モニター掛け式ライト」は、使用しているモニターに簡単に取り付けることができ、机の上のスペースを邪魔することがない。独自の光学ガラスとカバーによって、まぶしさを感じることなく長時間の作業が可能となっている。2.4GHz対応のワイヤレスリモコンを使用すれば、簡単に自分の好みに合わせて色温度と明るさを調整できる。40°調整可能なクリップを使えば、ディスプレイのベゼルの有無に関わらず、厚さ1~32mmの局面スクリーンにも対応する。この使いやすいデザインによって、ゲームや映画鑑賞から、クリエイティブな作業、資料作成まで、あらゆる長時間の使用でも優しい光で目を保護できる。
市場想定価格は5480円。

レッドドット・デザイン賞受賞の「Xiaomi デスクトップスピーカー」は、幻想的なRGBアンビエントライトを内蔵し、パワフルな低音を生み出す大型フルレンジスピーカーを搭載。デスクでの使用に特化した53°傾斜デザインによって、モニターの下に置くとサウンドがモニター正面にダイレクトに届く。また、5種類のEQサウンドモードで音楽も、映画も、ゲームも、どんなシーンでも臨場感あふれる体験を楽しめる。
市場想定価格は5980円。

「Xiaomi ゲーミングマウス Lite」は、軽量で美しいデザインでありながら、直感的操作をもたらす。約72gのボディはなめらかな軽量のシェルで覆われており、一体感と強靭な構造を両立。素早い動きを可能にし、ゲームのパフォーマンスを向上する。背面のRGBアンビエントライトはボタンの組み合わせで調整可能で、様々なライトエフェクトを気分に合わせて切り替えることができる。最大220IPS、6200DPIのPixArtセンサーが正確なマウストラッキング可能となる。
市場想定価格は2780円。
関連記事
ZETA DIVISIONの“ゼータ”ガンダムがお台場THE GUNDAM BASE TOKYOで展示中
PHILIPSのゲーミングモニターブランド「EVNIA」が9月に日本上陸 QHD 180Hzモニターが想定約2.5万円など4モデル発表
PS5、1万3000円値上げ コントローラーは希望小売価格1万円超え
外部リンク
小米技術日本
https://www.mi.com/jp/
Xiaomi公式 楽天市場店
https://www.rakuten.co.jp/xiaomiofficial/

おすすめ関連記事

新着記事
-
大会情報
まだ間に合う Crazy Raccoon RizArtさん・Jobさん参戦 フォートナイト愛知県高校生大会 参加受付中 解説にZETA DIVISION Shirasさん
2024.11.27
-
eスポーツ団体
福岡・天神で「eスポーツと法律」のトークイベント 「eスポーツの弁護士」松本さんら登壇
2024.11.27
-
サービス
本日から開店!東京ソラマチにスト6オフィシャルグッズのポップアップストア 限定キャンペーンも実施
2024.11.27
-
デバイス情報
トップ選手が集結するプロeスポーツチーム「REJECT」も選ぶ、ソニーグループの通信「NURO 光」 今と未来のeスポーツ選手を支える回線品質とは
2024.11.27

高校eスポーツ探訪
-
2024.08.02
eスポーツが学校生活の活力に 立正大淞南eスポーツ部「GEEK JAM」 ランクイモータルのプロ志望も入部!? 部員インタビュー
-
仙台城南高等学校
2023.08.12
部活動を通じて磨かれた指導力、知識量、分析力 仙台城南高等学校eスポーツ部 後編

記事ランキング
-
1
解説
2023.04.15
VALORANTの戦績トラッカー「Tracker.gg」、使い方を日本語で解説
-
2
新製品
2024.10.25
“狩り”の準備は着々と… モンハンワイルズ仕様のPS5コントローラー 本体カバー 予約受付を開始へ
-
3
大会情報
2024.11.13
倉持由香さん、カプコンTV!!天の声 ササさん出演 茨城・水戸でゲーム・eスポーツの参加型イベント開催 地元企業を知る機会に 学生にもおすすめ
-
4
解説
2021.09.28
FPSでよく使われる用語(スラング)一覧|意味や使い方を紹介!
-
5
大会レポート
2024.11.11
石川・金沢のコミュニティベース「WACHA-WACHA」は心温まる支えあいだった!