新製品
2025.02.17
6基のモーターがシーンに応じて振動 Razerの新感覚ゲーミングクッション 予約受付中
- ゲーミングデバイス
米およびシンガポールのRazerは2月13日に、最先端の「Razer Sensa HD Haptics」技術を搭載した、世界初となるHD触覚ゲーミングクッション「Razer Freyja」の予約受付を開始した。価格は5万980円で、2月21日の販売開始を予定している。

「Razer Freyja」は、「Razer Sensa HD Haptics」技術によって、戦場での激しい爆発やステルスミッション中の心臓の鼓動といった、ゲーム内のあらゆるシーンをダイナミックなハプティックフィードバックとして再現するゲーミングクッションで、従来のゲーム体験を超えた没入感を体験できる。
本体には、6基の高性能触覚モーターを搭載し、それぞれが独自に振動を加える。身体の各部位に伝わる触覚によってゲーム世界への没入感を高め、リアルタイムで発生するイベントの方向、距離、位置の正確な感知を可能にする。
触感の強度は専用ソフトウェアで自由に調整でき、すぐに使えるプリセットで簡単に体験できるほか、好みに合わせたカスタマイズにも対応している。
PCとの接続方式には2.4GHzの無線接続を採用しているため、超低遅延で接続が可能。ほかにも、Bluetooth接続にも対応しているので、Android搭載スマートフォンで映画や音楽を楽しむといった広くエンタメ用途での活用も可能となっている。
さらに、クイックリリースシステムによってケーブルをゲーミングチェアに固定できるので、激しいゲームプレー中に意図せずケーブルを引っ張って破損してしまうことはない。また、バックレストとシートのストラップは簡単に調整可能なため、さまざまなゲーミングチェアやオフィス用チェアにしっかりと固定できる。

関連記事
有線・無線ポーリングレート1000Hz PC Switch対応のPRO仕様ゲーミングコントローラーがタイプツーから登場
MSI、ポータブルゲーミングPC「Claw A1M」に後継機! Core Ultra 7 258Vでよりパワフルに
「無視」機能実装のDiscord 子どもとデジタルの安全守る非営利団体の創設支援を発表
外部リンク
Razer
https://www.razer.com/jp-jp/
「Razer Freyja」
https://www.razer.com/jp-jp/gaming-chairs-accessories/razer-freyja

おすすめ関連記事


高校eスポーツ探訪
-
2025.03.29
300年の歴史を誇る伝統校でeスポーツが部活動に 広島県 修道中学校・修道高等学校 物理班 eスポーツ部門 活動内容を聞いてみた!
-
2024.08.02
eスポーツが学校生活の活力に 立正大淞南eスポーツ部「GEEK JAM」 ランクイモータルのプロ志望も入部!? 部員インタビュー

記事ランキング
-
1
施設
2025.06.11
愛知・一宮に隠れ家的eスポーツ施設が誕生 オープニングイベントに元SKE48犬塚あさなさんらゲスト登場 施設の無料開放も
-
2
解説
2021.10.19
ネトゲでよく使われる用語(スラング)一覧|意味や使い方を紹介!
-
3
サービス
2025.06.03
伊予鉄も協力で駅周辺を再現 フォートナイト活用した愛媛・松山舞台のゾンビゲームが登場 松山中央商店街「土曜夜市」でのリアルイベントも予定
-
4
解説
2025.05.05
再起動の前に確認しよう!PCがフリーズしたときの原因と対処法をわかりやすく解説
-
5
解説
2025.05.07
PCの動作が重いのは「RAM」が原因かも?RAMって何?ROMやストレージとの違いもあわせて解説