新製品
2025.05.29
2万円台前半 200Hz 24.5インチゲーミングモニターなど GIGABYTEから2製品が登場
- ゲーミングデバイス
シー・エフ・デー販売は、GIGABYTEブランドの新製品として、ゲーミングモニター「GIGABYTE MO27U2」「GIGABYTE G25F2」の2製品を5月30日に発売する。

「GIGABYTE MO27U2」は、4K解像度(3840×2160)の27インチ有機ELゲーミングモニター。Samsung社製のQD-OLEDを採用し、HDRにも対応することでリアルな映像表現が可能となっている。さらに、応答速度0.03ms、リフレッシュレート240Hzを発揮するほか、タイマーやクロスヘアを表示できるゲームアシスト機能、暗所を鮮明に表示させるブラックイコライザー機能など、対戦に役立つ機能も搭載。ゲーミング用途でも十分に活躍できる性能を有している。
インターフェースはHDMI 2.1とUSB 3.2 Downstream portsを2基、Displayport 1.4、USB Type-C(Alternate Mode・Upstream port・Power Delivery up to 18W)、USB 3.2 Upstream port、イヤホン端子を1基搭載する。
想定価格は15万3500円前後。

「GIGABYTE G25F2」は、FHD解像度(1920×1080)の24.5インチゲーミングモニター。
応答速度は1ms、リフレッシュレートは200Hzを発揮し、滑らかな映像表現を可能にする。また、シンプルなデザインであらゆるインテリアにフィットする点も特徴だ。こちらにもゲームアシスト機能やブラックイコライザー機能など、対戦に役立つ機能を搭載している。
インターフェースはHDMI 2.0を2基、Displayport 1.4とイヤホン端子を1基備える。
想定価格は2万2500円前後。

関連記事
最大50%オフ!東京・中目黒の「ふもっふのおみせ」ショールームで掘り出し物見つかるゲーミングデバイスバザー開催へ
5月27日発売!ホリから「スライム」「はぐれメタル」のコントローラーが登場! 高耐久ボタンや背面ボタンなど備える
ゲーミングザンギTが買える GRAPHT 東京ソラマチでスト6コラボ製品ポップアップストア スト6発売2周年でがんばれジュリちゃんグッズなど新製品も登場
外部リンク
GIGABYTE MO27U2
https://www.cfd.co.jp/consumer/product/release/gigabyte-mo27u2.html
GIGABYTE G25F2
https://www.cfd.co.jp/consumer/product/release/gigabyte-g25f2.html

おすすめ関連記事


高校eスポーツ探訪
-
2025.03.29
300年の歴史を誇る伝統校でeスポーツが部活動に 広島県 修道中学校・修道高等学校 物理班 eスポーツ部門 活動内容を聞いてみた!
-
2024.08.02
eスポーツが学校生活の活力に 立正大淞南eスポーツ部「GEEK JAM」 ランクイモータルのプロ志望も入部!? 部員インタビュー

記事ランキング
-
1
施設
2025.06.11
愛知・一宮に隠れ家的eスポーツ施設が誕生 オープニングイベントに元SKE48犬塚あさなさんらゲスト登場 施設の無料開放も
-
2
解説
2021.10.19
ネトゲでよく使われる用語(スラング)一覧|意味や使い方を紹介!
-
3
サービス
2025.06.03
伊予鉄も協力で駅周辺を再現 フォートナイト活用した愛媛・松山舞台のゾンビゲームが登場 松山中央商店街「土曜夜市」でのリアルイベントも予定
-
4
解説
2025.05.05
再起動の前に確認しよう!PCがフリーズしたときの原因と対処法をわかりやすく解説
-
5
解説
2025.05.07
PCの動作が重いのは「RAM」が原因かも?RAMって何?ROMやストレージとの違いもあわせて解説