施設
2021.04.26
東京メトロとゲシピによるeスポーツ専用ジムがオープン 本格機材とプロ選手によるレッスンを完備
- 施設
eスポーツ教育事業を展開するゲシピは4月26日、東京地下鉄(東京メトロ)と資本業務提携を結んだことを発表しました。そして、共同事業の一環としてeスポーツ専用ジム「eスポーツジム」を開設し、5月19日にオープンします。

ゲシピは2020年3月に実施されたオープンイノベーションプログラム「Tokyo Metro ACCELERATOR(東京メトロアクセラレーター)2019」で選抜された企業の一つです。これをきっかけに同社は、東京メトロと業務提携し、東京メトロ沿線でのeスポーツジム事業の展開を目指して連携を強化してきました。そして今回、両社は資本業務提携を経てeスポーツジムの第一号店を赤羽岩淵駅にオープンします。

eスポーツジムは「明るく、健康的で、誰でも入りやすいeスポーツ施設」をコンセプトにした施設で、ゲーミングチェアやヘッドセットなど関連設備を完備。ストレスなくeスポーツのトレーニングができる環境を整えています。場所は赤羽岩淵駅に近く、平日は15時から22時、土日祝日は11時から23時まで営業する予定です。
基本料金は月額5500円。事前予約で毎日利用でき、1回3時間まで。単発で利用する場合は都度会員として無料会員登録をすれば3時間あたり1430円で利用できます。プレーできるゲームタイトルはVALORANT、リーグ・オブ・レジェンド、アイデンティティV、レインボーシックス シージ、ぷよぷよeスポーツの5種類です。
また同設備の大きな特徴は、ゲシピが提携しているプロチームの選手からコーチを受けられるサービスを用意していること。通常会員はオプションとして1時間あたり2750円で各ゲームタイトルのプロ選手からコーチを受けられます。また、オンライン限定で、10人限定のプロ育成に特化したコースも用意しており、最終的にはプロチーム加入のための試験も実施すると言います。これらの取り組みは、プロ選手の新たな活躍の場を広げつつ、新人育成の促進につながりそうです。

■関連記事
学校や企業のeスポーツ部を徹底支援 専門セミナーでプロがノウハウを伝授
教育を変える「eスポーツ」! NASEF JAPANが本格始動
上新電機が強豪eスポーツチーム「CYCLOPS athlete gaming」とスポンサー契約 eスポーツ施設を活用したイベントを展開
■外部リンク

おすすめ関連記事


新着記事
-
大会情報
参加無料 長崎で「浜んまちeスポーツフェス」 スト6や太鼓の達人など各ゲームの体験ブース登場 ドローンプログラミングなど親子で楽しめるブースも
2025.05.20
-
新製品
当選に備えて買っておく?サイバーガジェットからNintendo Switch2用アクセサリー19種が発売へ
2025.05.20
-
売れ筋ランキング
ASUS「VZ24EHF」が1位にランクイン! 今売れてるゲーミングモニターTOP10 2025年5月5日~5月11日
2025.05.20
-
新製品
MSIのポータブルゲーミングPC「Claw 8 AI+A2VM」にスペシャルカラー登場 ドッキングステーションとのセット販売も
2025.05.19

高校eスポーツ探訪
-
2025.03.29
300年の歴史を誇る伝統校でeスポーツが部活動に 広島県 修道中学校・修道高等学校 物理班 eスポーツ部門 活動内容を聞いてみた!
-
2025.03.04
地元大会では優勝も OBとの距離も近い 教育分野でも注目集める山口・立修館高等専修学校 eスポーツ部の活動内容とは?

記事ランキング
-
1
解説
2025.05.05
再起動の前に確認しよう!PCがフリーズしたときの原因と対処法をわかりやすく解説
-
2
解説
2025.05.07
PCの動作が重いのは「RAM」が原因かも?RAMって何?ROMやストレージとの違いもあわせて解説
-
3
新製品
2025.05.01
イブラヒムさん、叶さん、葛葉さんら12人が完全監修!「にじさんじ」×「ふもっふのおみせ」のコラボ製品が登場! 第一弾は6月予約開始
-
4
解説
2023.04.15
VALORANTの戦績トラッカー「Tracker.gg」、使い方を日本語で解説
-
5
解説
2025.05.06
自分とバレずにVCしたい!個性も演出できるボイスチェンジャー(ボイチェン)のやり方とおすすめソフト