施設
2024.01.31
上野に誕生したeスポーツカフェ「esports Style UENO」、遊び方を5つ紹介! 内覧会レポート
- 施設
「eスポーツカフェってどんなところ?」と、そんな疑問を持っている人はいませんか? 気にはなっても、初見では暗くて何となく入りにくい雰囲気があるとを感じているかもしれません。そうした興味や不安に応えるべく、今回は最新のeスポーツ施設「esports Style UENO」をオープン前に体験してきました! 本稿では、中の様子やオススメの遊び方を五つ紹介します。

「esports Style UENO」
「esports Style UENO」 とは
「esports Style UENO」とは、2024年2月1日にオープンしたeスポーツ施設です。上野駅や上野公園、上野動物園からのアクセスも良く、友達や家族と遊ぶ日のイベントの1つに組み込みやすい立地です。上野駅と御徒町駅の間に位置するので、周辺に飲食店がたくさんあり、遊んだ後の食事にも困ることはないでしょう。
施設内はゲーミングPCが完備された大部屋だけでなく、5人対5人のチーム戦ができる個室もあるので、自由なスタイルでeスポーツを楽しめます。
■「esports Style UENO」概要
住所:東京都台東区上野2-7-7 上野HSビル3階
営業時間:11時~21時(イベントなどで変動あり)
電話:0800-777-2685
アクセス:上野広小路駅(上野中央通り地下歩道)「C5」出口前
各ブースの遊び方をピックアップ
楽しみ方その1:カラオケやボーリング感覚で遊ぶ!
「ゲーミングカフェって何か持ち物が必要なの?」。いいえ、何も必要ありません。カラオケやボーリングのように、手ぶらで遊びに来れるのがゲーミングカフェの魅力です。友達と「ちょっと時間空いたから、1時間だけ遊んでいく?」という感覚で使っちゃいましょう。
気軽に遊びたいなら、3Fの大ホールを使いましょう。天井が高く、1人当たりのスペースもゆったりな快適空間です。

■個人的な推しポイント
・ラウンド形状のPCデスク配置になっているので、ゲーム中のお互いの表情が見られて楽しい!
・ネットカフェのようにゴチャゴチャしていないのでデートにも良い!
楽しみ方その2:大会に備えてチームでガチ練習!
「今度、オフラインで大会がある」「プロのようなガチな対戦会をやってみたい」。そんな人は個室ブースを贅沢に2部屋ともおさえちゃいましょう。1部屋に5席あるので『VALORANT』や『リーグ・オブ・レジェンド』などの5vs5のチームeスポーツにはピッタリです。

施設内のゲーミング関連の機器はASUSで統一されていて、ROGブランドのゲーミングPC、モニター、マウス、キーボード、ヘッドセット、マウスパッドなど、最先端のデバイスが揃っています。

■個人的な推しポイント
・室内の大型モニターに試合が映し出されるので、コーチからのコーチングも受けやすい!
・オカムラ製のゲーミングファニチュア「STRIKER(ストライカー)」は座り心地抜群!
楽しみ方その3:休憩&カフェとしてゆったりと過ごす
「上野動物園の帰りにどこかで休憩したい」「晩御飯の時間までどこかで暇つぶししたい」。そんなときはカフェとしての使い方がオススメです。

この施設は1階の「BLUE LEAF CAFE」とも連携しており、例えばパブリックビューイングや大会を実施していれば、カフェスペースにも同様の映像を流すことができます。ゆったりソファに座って、ドリンクやパフェに舌鼓を打ちながらの観戦も夢ではありません。イベントに合わせたオリジナルメニューが販売されることもあるようなので、要チェックです。
■個人的な推しポイント
・3Fで開催中のeスポーツイベントをソファでくつろぎながら観戦できる!
・基本的に観戦料は必要なく、ドリンクなどを1品注文すれば利用可能!
楽しみ方その4:ゲーム配信の練習場として使う!
「配信の練習をしてみたい」「配信機材の使い方を教えてもらいたい」。そんな時は配信ブースを利用しましょう! このコーナーのデスク上には、配信機材やコントローラーがたくさん並んでいます。

配信体験ではこれらの配信機材が選び放題なだけでなく、常駐しているスタッフが機材の使い方から配信方法まで何でも教えてくれます。機材の接続方法や配信ソフトの使い方など、困ったらすぐに聞いちゃいましょう。「子どもに配信のやり方を教えてあげたい」と親子で配信を体験するのも良いでしょう。
■個人的な推しポイント
・イベント用に配信環境を設けている施設は良くあるけど、個人用に貸し出されているのはまだ珍しい!
・機材のレクチャー自体は基本無料、授業料がタダだと考えたらかなりお得かも!
楽しみ方その5:イベント会場として利用する
「学校や会社のひとたちを集めて個人主催の大会をしてみたい」「会社のレクリエーションで利用してみたい」。そんな要望にもばっちり応えます。オフ会やファンミーティング、ゲームメーカーのお披露目会など、eスポーツ関連の催事にはもちろんのこと「ちょっとお洒落な雰囲気で会議をしてみたい」場合にも利用できます。

超イケイケな空間なので、堅苦しく殺風景ないつもの会議室でミーティングするよりも、良い感じのアイデアが湧いてくるかも!
■個人的な推しポイント
・イベントを開いた場合、1階のカフェスペースの大型モニターにも映像を映せる
・一般企業のミーティングにも対応できるよう、幅広い用途の機材&備品のレンタルが可

「平日も休日も使いやすそう!」
一通り見てみると、平日でも休日でも、さまざまな用途があるeスポーツカフェでした。「esports Style UENO」の最大の特徴は、高速10Gbps固定の施設専用回線による快適なオンライン環境。個人で利用しても、自宅でのゲームプレーとはまた違った体験になるかもしれません。上野の駅チカなので、カフェ利用のついでに覗いてみてほしい施設です。(eスポーツジャーナリスト・小川)
関連記事
巨大Steam Deck、モンスターガチャがお出迎え!エディオン横浜西口本店が明日オープン!プレオープンでゲーミングブースを回ってみた
親子でゲーム実況を体験できるeスポーツ教室、福岡・天神のチャレパで開催!
高速通信で快適ゲーム環境の賃貸実現へ NTT東日 仙台ショールームに体験ブース設置
外部リンク
esports Style UENO
https://esports.au.com/

おすすめ関連記事
-
施設
Red Bullが運営 東京・中野のゲーミング施設がPCブランド GALLERIAとパートナーシップ ゲーミングPC15台を導入!
2025.04.03
-
施設
和歌山県内初 イベント開催もOKな「総合eスポーツ施設」が和歌山市内にオープン 運営はユタカ交通
2025.03.27
-
施設
町田 相模原エリア唯一のeスポーツカフェ「NOABOX町田店」オープン! プロ選手も利用するハイスペック空間に潜入! 担当者に話を聞いた!
2025.03.18
-
施設
町田駅から徒歩6分 eスポーツカフェ「NOABOX町田店」グランドオープン ハイスペックPCを完備 個室でブートキャンプも可能
2025.03.11


高校eスポーツ探訪
-
2024.08.02
eスポーツが学校生活の活力に 立正大淞南eスポーツ部「GEEK JAM」 ランクイモータルのプロ志望も入部!? 部員インタビュー
-
仙台城南高等学校
2023.08.12
部活動を通じて磨かれた指導力、知識量、分析力 仙台城南高等学校eスポーツ部 後編

記事ランキング
-
1
解説
2023.04.15
VALORANTの戦績トラッカー「Tracker.gg」、使い方を日本語で解説
-
2
新製品
2024.10.25
“狩り”の準備は着々と… モンハンワイルズ仕様のPS5コントローラー 本体カバー 予約受付を開始へ
-
3
大会情報
2024.11.13
倉持由香さん、カプコンTV!!天の声 ササさん出演 茨城・水戸でゲーム・eスポーツの参加型イベント開催 地元企業を知る機会に 学生にもおすすめ
-
4
解説
2021.09.28
FPSでよく使われる用語(スラング)一覧|意味や使い方を紹介!
-
5
大会レポート
2024.11.11
石川・金沢のコミュニティベース「WACHA-WACHA」は心温まる支えあいだった!