eスポーツ団体
2024.11.21
「eスポーツチームINSOMNIA×墨田区×iU大学」公民学連携eスポーツプロジェクトが始動 地域活性化や聖地化など進める
- eスポーツニュース
INSは11月19日に、墨田区、iU情報経営イノベーション専門職大学(iU大学)との連携による、公民学連携eスポーツプロジェクトを開始した。

iU情報経営イノベーション専門職大学、墨田区が連携
プロジェクトでは、オフラインでのファンベース構築と地域活性化を目指し、次世代eスポーツに関わる人材の育成を含む、幅広い取り組みを展開してくとのこと。
目的は以下の4つ。
●ファンベースの拡大:地域密着型の活動によって「INSOMNIA」のファンが増え、オフラインでのコミュニティ活性化が期待される
●地域活性化:eスポーツイベントの開催や関連ビジネスの促進を通じて、墨田区全体が活性化し経済的な効果が見込まれる
●人材育成:iU大学との連携によって育成された、次世代のeスポーツプレイヤーや関連職業に必要なスキルを有する人材が、業界全体の発展に寄与することを目指す
●eスポーツの聖地化:墨田区内を拠点にeスポーツの魅力を国内外に発信することで、聖地としての定着を図る
具体的には、INSの運営するeスポーツチーム「INSOMNIA」、iU大学、墨田区の3者が協力して、それぞれの強みを活かした役割分担のもと、地域社会や若い世代に新しいエンターテイメント体験を提供していくという。
「INSOMNIA」は、墨田区を拠点に、地域と深く結びついたコミュニティを創り上げ、eスポーツの新しい観戦文化を育てていく。
iU大学は、在学中に全学生が起業に挑戦し、さらに必修科目として約4カ月間のインターンシップを経験することで、将来の起業や就職を見据えたキャリアビジョンの具現化につなげていく。
墨田区は、大学のあるまちづくりを推進し、地域の賑わい創出に向けてiU情報経営イノベーション専門職大学や区内事業者・団体も含めた、公民学連携による新しいまちづくりを進める。
11月9日・10日には、iU大学・墨田区との共催による、「INSOMNIA」のファンミーティングを開催。ファンミーティングは公民学連携のキックオフの位置づけで開催しており、地域のファンが直接とつながることで、オフラインのファンベースの構築を実現している。

「INSOMNIA」のファンミーティングを開催
関連記事
招待チームによるJapan League開催!アジア王者を決めるポケモンユナイト Asia Champions League 2025 開催決定 オープン参加枠も用意
“学生×eスポーツで何か絡みたい社会人” 配信技研 取締役 アユハさん主催の交流イベント「ULPA(ウルパ)」 潜入レポート
年々レベルが高まるアカデミーコーナー TGS 2024 VARRELのスポンサー務める岩崎学園ブースを取材
外部リンク
「INSOMNIA」
https://insomnia.zone/
iU情報経営イノベーション専門職大学
https://www.i-u.ac.jp/
墨田区
https://www.city.sumida.lg.jp/

おすすめ関連記事



高校eスポーツ探訪
-
2025.03.29
300年の歴史を誇る伝統校でeスポーツが部活動に 広島県 修道中学校・修道高等学校 物理班 eスポーツ部門 活動内容を聞いてみた!
-
2025.03.04
地元大会では優勝も OBとの距離も近い 教育分野でも注目集める山口・立修館高等専修学校 eスポーツ部の活動内容とは?

記事ランキング
-
1
サービス
2025.04.25
映画「マインクラフト」本日公開 全国のTOHOシネマズにクリーパーのポップコーンボックスが登場!
-
2
新製品
2025.04.24
「パックマン」45周年記念のワイヤレスコントローラーが登場 Xbox公式ライセンス品でネオンカラーに発光するギミックも!
-
3
解説
2023.04.15
VALORANTの戦績トラッカー「Tracker.gg」、使い方を日本語で解説
-
4
解説
2021.09.28
FPSでよく使われる用語(スラング)一覧|意味や使い方を紹介!
-
5
施設
2025.04.08
店長はLoLの元プロデューサー 筑波大近くにオープン「eスポーツカフェ Tsukuba Solid State」に潜入 貸出デバイス豊富 ゲーセン難民のオアシスにも