サービス

2021.09.24

eスポーツは社会への入り口 eスポーツ支援団体と市がひきこもり対策にeスポーツ活用で連携

記事をシェア
エックス
フェイスブック
ライン

 東大阪市と日本学生esports協会(Gameic)は9月24日、ひきこもり相談におけるeスポーツを通じたコミュニケーション支援に取り組むことを目的として連携協定を結んだことを発表しました。

eスポーツ団体と市が手を取り合ってひきこもり問題解決を目指します

 Gameicは、若い世代を中心としてeスポーツの普及・拡大を目指す団体です。高校生や大学生を中心とした団体や大会の認証・公認を進め、これらを支援していくことでeスポーツシーンの隆興を測っています。また、これまで同団体では東大阪市に対し、同市が主催する官民連携イベントに登壇したり、市役所を訪問するなど、アプローチをかけていました。

 一方、東大阪市は20年10月以来、ひきこもり相談窓口を一元化することで、幅広い年齢層のひきこもり支援にあたってきました。しかし、ひきこもり当事者へのアプローチには多くのハードルがあり、課題を感じていたと言います。

 今回の連携協定では、eスポーツを含めたひきこもり当事者へのコミュニケーション支援といったあらゆる社会資源の活用を目指しており、これまで課題だった当事者へのアプローチだけでなく、eスポーツを通じた社会とのつながりと居場所づくり、きっかけづくりを目的としています。今後同市では、Gameicと協力しつつ、これらの取り組みを通じて部屋から家へ、家からまちへ、まちから社会へとつなげていけるような当事者に寄り添った支援を目指す考えです。

 主な連携事項は、「eスポーツを通じたひきこもり当事者へのコミュニケーション支援に関すること」「eスポーツに対する正しい理解に関すること」「eスポーツを活用した社会の居場所及びきっかけづくりに関すること」「eスポーツの情報提供に関すること」「その他eスポーツに関連したひきこもり支援に関すること」の5点。まずは、ひきこもり支援セミナーなどでeスポーツに対する正しい理解の普及啓発を進めていくとのこと。

■関連記事

■外部リンク

部活紹介

おすすめ関連記事

eスポーツ部の活動日誌

新着記事

ゲーミングデバイス情報

  

ゲーミングデバイス情報

新製品 レビュー 部活紹介 eスポーツ部の活動日誌