サービス
2024.02.05
CR Fortnite CAMP第二回は3月開催! 満足度100%のプロによる直接指導が再び
- 大会/イベント
Game & Co.とプロゲーミングチーム「Crazy Raccoon」が共同で3月23~24の2日間、小学生から高校生向けのeスポーツプロゲーマー体験キャンプ「CR Fortnite CAMP」を開催します。会場はCR GAMING SPACE(東京都渋谷区神南1丁目18-2 フレーム神南坂)で、受講料は3万3000円。定員は24人です。公式サイトで申し込みを受け付けています。
CR Fortnite CAMPは、CR Gaming Schoolが運営するプロゲーマーを疑似体験できるイベント。Crazy Raccoonのメンバーや特別ゲストからの直接指導やさまざまな企画を通して、プロが意識していることや活動を知ることができます。また、論理的思考力やチームワークへの意識、リーダーシップを身に付けることも狙いとしています。
2023年8月上旬には、小学4年生から中学3年生向けに第一回のキャンプを開催。合計19人の生徒が参加し、アンケートでは満足度100%の結果となりました。参加者からは、「どんどん自分の弱点を克服できていると感じられて楽しかった」(中学3年生・女子)、同年代のプロゲーマーを目指す選手たちにとても刺激を受けて、さらに頑張るモチベーションが上がりました(中学1年生・男子/保護者)などの声が寄せられています。
第二回となる今回は、Crazy Raccoon所属のRuriさんと、フォートナイト公式キャスターのトンピ?さんがメインコーチを務め、会場で直接指導を行います。チューターも複数人で対応する予定。充実した教育環境かつ安全・安心を実現する運用体制を整えているとしています。
体験では、実況ありの大会や試合後のインタビューなど、プロになったと思えるような企画やコンテンツを用意。イベント限定のユニフォームも用意しています。このほか、個人の活動記録としても使える、2日間の体験をまとめたオリジナル冊子を配布します。
※本稿初出時、CRのRuriさんの画像が誤っておりました。お詫びして、訂正いたします
関連記事
CR Fortnite CAMPで生徒が見た“画面の向こう”、eスポーツプロゲーマー体験キャンプレポート
大阪・泉佐野の高校eスポーツキャンプ、初対面でも“ワンチーム”に
益田東高校の“eスポーツ特待生”とは? 授業料免除にかかる期待と効果
外部リンク
CR Gaming School
https://fortnite-camp.cr-gs.jp/
CR Fortnite CAMP申し込みフォーム(要ログイン)
https://cr-gs.jp/regist
おすすめ関連記事
新着記事
-
コラム
“学生×eスポーツで何か絡みたい社会人” 配信技研 取締役 アユハさん主催の交流イベント「ULPA(ウルパ)」 潜入レポート
2024.11.01
-
新製品
スナドラ8 Gen3 LV搭載 REDMAGIC 独自冷却システムと大容量バッテリーで長時間プレーも安心な12インチゲーミングタブレットをグローバル展開
2024.10.31
-
新製品
35ms低遅延モード・ハイブリッドANC搭載 finalがゲームからエンタメまでこれ一台なワイヤレスイヤホンをREBブランドから発売
2024.10.31
-
大会情報
岡山ではブランド牛を無料提供、徳島にかげっちさんのスト6対戦会が初進出などなど 直近開催のeスポーツ・ゲームイベント特集(10月5週版)
2024.10.31
高校eスポーツ探訪
-
2024.08.02
eスポーツが学校生活の活力に 立正大淞南eスポーツ部「GEEK JAM」 ランクイモータルのプロ志望も入部!? 部員インタビュー
-
仙台城南高等学校
2023.08.12
部活動を通じて磨かれた指導力、知識量、分析力 仙台城南高等学校eスポーツ部 後編
記事ランキング
-
1
サービス
2024.10.25
使うのはドライビングシミュレーター 大阪電通大 eスポーツ競技者の疲労緩和や環境改善サポートへ研究開始
-
2
大会情報
2024.10.29
Riot Games ONE 2024 オフラインイベント内容公開!DFM、ZETA、Fnatic、LEVIATANによるエキシビションなど3プログラム 先行チケット販売中
-
3
解説
2023.04.15
VALORANTの戦績トラッカー「Tracker.gg」、使い方を日本語で解説
-
4
解説
2021.09.28
FPSでよく使われる用語(スラング)一覧|意味や使い方を紹介!
-
5
eスポーツ団体
2024.10.28
鳥取・北栄町がeスポーツで地域活性化 企業版ふるさと納税活用で図書館にeスポーツ設備導入へ まずは高校生を中心とした活動展開を目指す