サービス
2024.04.08
遅延40ミリ秒以下!NVIDIA クラウドゲーミングサービスGeForce NOWを国内展開へ
- eスポーツニュース
NVIDIAはこのほど、日本でGeForce NOWクラウドゲーミングプラットフォームの提供を開始しました。また、日本のゲーマー向けに同サービス最高性能レベルのUltimateメンバーシップの展開もスタートし、クラウドゲーミングの世界的な拡大の加速をはかります。

最先端のNVIDIA GeForce RTX 4080 SuperPODを採用したUltimateメンバーシップは、最高レベルのクラウドゲーミング体験を提供。NVIDIA Ada Lovelaceアーキテクチャを搭載し、64テラフロップス以上のグラフィックス性能を備えたRTX 4080 SuperPODは、PlayStation 5の5倍以上、前世代のSuperPODの約1.75倍の性能アップを果たしています。
Ultimateメンバーシップは、ローカルゲーミング体験とほとんど区別がつかなくなっているとのこと。GeForce RTX 4080のパフォーマンスで、クラウドから最大240FPSのストリーミングが可能となっています。「Alan Wake 2」、「サイバーパンク2077」、「Portal With RTX」などのヒットゲームでは、フルレイトレーシングとNVIDIA DLSS 3.5テクノロジを使用できます。NVIDIA Reflexテクノロジを使用すれば、操作が画面に反映されるまでの反応速度を40ミリ秒以下に低減できます。
性能の低いPC、Mac、Chromebook、Androidを含むデバイスにストリーミングできるほか、対応するSamsungやLGのスマートTVでもストリーミングが可能です。
GeForce NOWでは、1900以上のゲームを提供。これにはスクウェアエニックスのようなトップパブリッシャーのメガヒット作から、「Call of Duty HQ」「ディアブロ IV」「Baldur's Gate 3」などのAAAタイトルを含んでいます。他にも「ヒューマン フォール フラット」や「スターデューバレー」のような人気のPCインディータイトル、そして「ロケットリーグ」「オーバーウォッチ 2」「原神」など、100を超える人気の無料ゲームもプレー可能。
新作ゲームは毎週GeForce NOW Blogで公開し、Steam、Epic Games Store、Ubisoft、GOG.comなどのPCゲームストアから入手できます。Battle.netとXboxデジタルゲーミングストアのゲームも含まれ、PC Game Passのタイトルもサポート。200以上のXbox PCゲームがGeForce NOWに追加されており、さらに多くのゲームを追加する予定です。話題の最新作、ドラゴンズドグマ 2もプレーできます。
GeForce NOW Ultimateメンバーシップ価格は月額3580円、6か月1万7900円です。Priorityメンバーシップは月額1790円、6か月8950円。Priorityメンバーは、RTX ONのプレミアムリグ、セッション時間の延長、ゲーミングサーバーへの高速アクセスなどの特典が受けられます。GeForce NOWメンバー限定特典には、日本限定となる「原神」の特典パックを提供します。
24時間GeForce NOWを利用できるDay Passも用意。通常のPriority Day Passは650円、最大フレームレートや解像度が大きいUltimate Day Passは1300円。Day PassはGeForce NOWメンバーと同じ特典を受けることができ、月額メンバーになる前にサービスを試すといった使用方法も可能です。
関連記事
今流行りの「クラウドゲーミング」とは?メリットやデメリット、注意点などを紹介
今流行りの「VRゲーム」とは?遊ぶのに必要な周辺機器や代表的なタイトルを紹介!
フレームレート(fps)とは?種類、ゲームに最適な数値を解説します
外部リンク
NVIDIA 公式サイト
https://www.nvidia.com/ja-jp/

おすすめ関連記事



高校eスポーツ探訪
-
2025.03.29
300年の歴史を誇る伝統校でeスポーツが部活動に 広島県 修道中学校・修道高等学校 物理班 eスポーツ部門 活動内容を聞いてみた!
-
2025.03.04
地元大会では優勝も OBとの距離も近い 教育分野でも注目集める山口・立修館高等専修学校 eスポーツ部の活動内容とは?

記事ランキング
-
1
サービス
2025.04.25
映画「マインクラフト」本日公開 全国のTOHOシネマズにクリーパーのポップコーンボックスが登場!
-
2
新製品
2025.04.24
「パックマン」45周年記念のワイヤレスコントローラーが登場 Xbox公式ライセンス品でネオンカラーに発光するギミックも!
-
3
解説
2023.04.15
VALORANTの戦績トラッカー「Tracker.gg」、使い方を日本語で解説
-
4
解説
2021.09.28
FPSでよく使われる用語(スラング)一覧|意味や使い方を紹介!
-
5
施設
2025.04.08
店長はLoLの元プロデューサー 筑波大近くにオープン「eスポーツカフェ Tsukuba Solid State」に潜入 貸出デバイス豊富 ゲーセン難民のオアシスにも