サービス
2024.07.25
KONAMI eスポーツ学院 学費免除の特待生制度を来年度から開始 8月にはDFM所属選手招いた対戦会を開催
- サービス
コナミデジタルエンタテインメントは、eスポーツ人材を育成する「KONAMI eスポーツ学院」で、2025年4月から強化選手として活動する特待生候補者の選抜を開始すると発表しました。それに合わせて、8月8日にDetonatioN FocusMe(DFM)所属選手を招いた対戦会を開催します。

審査タイトルはフォートナイト!学費の免除などがあるプロ候補生育てるサポート制度
特待生制度は、eスポーツで優れた実績を持ち、さらに実力を伸ばし、将来世界で活躍できるプロプレーヤーを目指す生徒をサポートするための制度。審査対象タイトルはフォートナイトです。同制度への応募は、新入生だけでなく転校生も対象となります。
特待生は、これまでの大会の実績やゲームランクなどの実力をもとにした審査結果で1年間の学納金の全額または一部を免除。また、同学院と同時に入校することで、高校卒業資格取得に向けた学習が可能な通信制高校「第一学院高等学校」の年間学費についても、成績に応じて一部または全額が免除となります。
ぶゅりる選手、Rainy選手との対戦会! 講師のれたすさんからアドバイスも!
これに合わせて、同学院では審査対象タイトルのフォートナイトを使った対戦会を8月8日13~17時に開催します。参加費は無料。DFM所属のぶゅりる選手、Rainy選手、そして同学院で講師も務めているストリーマーのれたすさんが登場します。
対戦会は、ぶゅりる選手・Rainy選手と対戦することができ、オフライン参加者にはれたすさんによる直接アドバイスも行われます。ソロカスタムマッチ2試合を実施し、ビクロイを獲得した人には副賞を贈呈。イベント終了後には3人への質問タイムも予定されています。
定員はeスポーツ学院を会場としたオフライン参加が25人、オンライン参加が50人です。応募多数の場合は抽選となります。対象は、フォートナイト公式大会に出場した経験のある中学生~高校2年生。募集締め切りは8月4日です。
なお、同学院では、説明会や体験授業ができるオープンスクールも開催中とのことです。
関連記事
【STAGE:0 2024直前特集】歴代チャンピオンを振り返る(フォートナイト編)
世界初!脳波からeスポーツの勝敗を予測、精度は約80% NTTが実証
多摩市でeスポーツ×ごみ拾い「eスポGOMI」開催! 環境保全を競技で楽しく
外部リンク
特待生制度について
https://konami.jp/46dMAqQ
DFM・ぶゅりる選手&Rainy選手と対戦しよう! FORTNITE対戦会 in KONAMI eスポーツ学院(参加申し込みはコチラから)
https://konami.jp/4cURefZ
【お詫びと訂正】
本稿初出時、ぶゅりる選手の名前を誤って記載していました。お詫びして訂正いたします

おすすめ関連記事



高校eスポーツ探訪
-
2024.08.02
eスポーツが学校生活の活力に 立正大淞南eスポーツ部「GEEK JAM」 ランクイモータルのプロ志望も入部!? 部員インタビュー
-
仙台城南高等学校
2023.08.12
部活動を通じて磨かれた指導力、知識量、分析力 仙台城南高等学校eスポーツ部 後編

記事ランキング
-
1
施設
2025.04.04
利用無料 JR和歌山駅東口すぐのKey SiteにゲーミングPC完備「WIP CLAN」が登場 地元eスポーツチーム「和歌山インダミタブルパンダ」が運営
-
2
大会情報
2025.04.02
東北最大級のゲームイベント「BTR」が福島でも開催決定! スト6などのeスポーツ体験や縁日屋台 親子で楽しめる企画が盛りだくさん
-
3
大会レポート
2025.03.17
群馬・太田に4000人集合! 「ポケモンユナイトパーティー2025 in ぐんま」来場者インタビュー
-
4
コラム
2025.03.31
小学校の3分の1が「桃鉄 教育版」導入、東大で開催された成果発表会をレポート
-
5
解説
2023.04.15
VALORANTの戦績トラッカー「Tracker.gg」、使い方を日本語で解説