大会情報
2021.07.02
高校生大会でACEを獲れ! 横須賀市主催のVALORANT全国大会が開幕
- 高校eスポーツ
- 大会/イベント
- VALORANT
神奈川県横須賀市は、全国の高校生を対象にしたeスポーツ大会「YOKOSUKA e-Sports CUP」の第2回を開催すると発表しました。使用タイトルは、PC向けタクティカルFPS「VALORANT」。10月16日に予選、11月3日に決勝トーナメントを開催する予定で、エントリーは7月9日から9月20日まで受け付けています。

YOKOSUKA e-Sports CUPは、横須賀市が主催する学生を対象としたeスポーツ大会。21年3月に開催した第1回に引き続き、今回で2回目となります。第1回の参加対象は神奈川県内に在住・在学の中高生でしたが、今大会では全国の高校生に拡大しています。タイトルについても第1回がロケットリーグだったのに対して、今大会ではVALORANTを使用するとのことで5対5のチーム戦で実施する予定です。

大会スポンサーには、東日本電信電話(NTT東日本) 神奈川事業部、横浜マリノス、森永製菓、MSI Computer Japanが名を連ねています。特に、NTT東日本 神奈川事業部は第1回に引き続き大会の通信環境を提供する予定。オンラインFPS大会にふさわしい通信ネットワークを構築することで大会を縁の下から支えます。
横須賀市では、地域コミュニティの活性化と新たな文化の定着を目的として「Yokosuka e-Sports Project」を展開しています。市内の高校におけるeスポーツ部創立支援や活動支援のためにハイスペックPCの貸し出しやネットワーク環境構築の助成を実施しています。今大会もその一環で、eスポーツを軸に音楽・スポーツ・エンターテインメント都市として発展することで、子供たちが希望をもって成長し続けることができる街の実現を目指しています。
■関連記事
■外部リンク

おすすめ関連記事


高校eスポーツ探訪
-
2025.03.29
300年の歴史を誇る伝統校でeスポーツが部活動に 広島県 修道中学校・修道高等学校 物理班 eスポーツ部門 活動内容を聞いてみた!
-
2024.08.02
eスポーツが学校生活の活力に 立正大淞南eスポーツ部「GEEK JAM」 ランクイモータルのプロ志望も入部!? 部員インタビュー

記事ランキング
-
1
施設
2025.06.11
愛知・一宮に隠れ家的eスポーツ施設が誕生 オープニングイベントに元SKE48犬塚あさなさんらゲスト登場 施設の無料開放も
-
2
解説
2021.10.19
ネトゲでよく使われる用語(スラング)一覧|意味や使い方を紹介!
-
3
サービス
2025.06.03
伊予鉄も協力で駅周辺を再現 フォートナイト活用した愛媛・松山舞台のゾンビゲームが登場 松山中央商店街「土曜夜市」でのリアルイベントも予定
-
4
解説
2025.05.05
再起動の前に確認しよう!PCがフリーズしたときの原因と対処法をわかりやすく解説
-
5
解説
2025.05.07
PCの動作が重いのは「RAM」が原因かも?RAMって何?ROMやストレージとの違いもあわせて解説