大会情報
2022.01.17
LoLの国内最高峰大会LJLが今年も開幕 試合数大幅増でオンライン開催
- LoL
- 大会/イベント
- eスポーツチーム
ライアットゲームズは1月14日、同社が展開するPC向けMOBA「League of Legends(LoL)」におけるeスポーツ国内リーグ「League of Legends Japan League(LJL)」の2022年春季リーグ「LJL 2022 Spring Split」を2月11日から開催すると発表しました。今シーズンは新しい日程フォーマットでの開催を予定しており、シーズン累計で100以上の試合を予定しています。また、全試合オンラインで実施する考えです。

LJLは、LoL日本一のプロeスポーツチームを決定する公式リーグ。Spring SplitとSummer Splitの2スプリット制で実施されており、各スプリットの優勝チームは世界大会への出場権が得られることから、日本代表決定戦としての一面を持っています。各スプリットはリーグ戦のレギュラーシーズンと、レギュラーシーズン上位6チームによるプレイオフで構成され、今スプリットのレギュラーシーズンはトリプルラウンドロビン(全チーム総当たり戦を3回実施する形式)で行います。昨シーズンがダブルラウンドロビンだったことから試合数が増えており、チームにおける戦術強化や若手育成の機会になりそうです。
今スプリットで参加するチームは、AXIZ、Burning Core、Crest Gaming Act、DetonatioN FocusMe、Fukuoka SoftBank HAWKS gaming、Rascal Jester、Sengoku Gaming、V3 Esportsの計8チーム。2月11日から3月25日にかけてレギュラーシーズンが開催され、その後プレイオフを実施、4月10日に決勝戦を行います。優勝チームの賞金は1000万円で、LJL代表として世界大会「Mid-Season Invitational」への出場権が付与されます。
LJLはこれまでeスポーツ施設で観戦することができましたが、今シーズンは新型コロナウイルス感染防止の観点からオンラインでのみ観戦できます。YouTubeやTwitterなどの各種配信プラットフォームの公式チャンネルからライブ放送される予定です。
■関連記事
■外部リンク

おすすめ関連記事
-
大会情報
史上初 パブリックビューイング会場を用意 楽天のeスポーツイベント「Rakuten esports cup 大争奪戦PRO」観覧者募集
2025.07.23
-
大会情報
対象ゲーミングデバイスが最大70%オフ OAナガシマ静岡本店でセールイベント SFL出場 こばやん選手に勝てばさらに半額
2025.07.22
-
大会情報
参加校にスト6 ゲームコードを進呈 高校生のためのeスポーツ大会「全高e」エントリー開始 オフライン決勝はRED° TOKYO TOWER
2025.07.04
-
大会情報
CAG OSAKA所属選手がスト6対戦会に参戦 大阪ではgappo3さんら登場のOW2イベント 今週のゲーム・eスポーツイベントまとめ(6月第4週)
2025.06.26


高校eスポーツ探訪
-
2025.03.29
300年の歴史を誇る伝統校でeスポーツが部活動に 広島県 修道中学校・修道高等学校 物理班 eスポーツ部門 活動内容を聞いてみた!
-
2024.08.02
eスポーツが学校生活の活力に 立正大淞南eスポーツ部「GEEK JAM」 ランクイモータルのプロ志望も入部!? 部員インタビュー

記事ランキング
-
1
施設
2025.06.11
愛知・一宮に隠れ家的eスポーツ施設が誕生 オープニングイベントに元SKE48犬塚あさなさんらゲスト登場 施設の無料開放も
-
2
解説
2021.10.19
ネトゲでよく使われる用語(スラング)一覧|意味や使い方を紹介!
-
3
サービス
2025.06.03
伊予鉄も協力で駅周辺を再現 フォートナイト活用した愛媛・松山舞台のゾンビゲームが登場 松山中央商店街「土曜夜市」でのリアルイベントも予定
-
4
解説
2025.05.05
再起動の前に確認しよう!PCがフリーズしたときの原因と対処法をわかりやすく解説
-
5
解説
2025.05.07
PCの動作が重いのは「RAM」が原因かも?RAMって何?ROMやストレージとの違いもあわせて解説