大会情報
2022.02.02
専門学校HALがポケモンユナイトの大会を開催! 徐々に広がるポケユナeスポーツシーン
- 大会/イベント
専門学校HALなどを運営する日本教育財団は2月2日、eスポーツ・デジタル教育施設「REDEE」と連携したオンラインeスポーツ大会「ポケモンユナイト HAL CUP」を2月27日に開催すると発表しました。エントリー締め切りは2月24日。こちらのページで受け付けています。

ポケモンユナイト HAL CUPはその名の通りポケモンユナイトを採用したeスポーツ大会です。スマートフォン版とNintendo Switch版ともに使用できます。
主な参加条件は日本在住で日本語でのコミュニケーションがとれることと、参加申請時にチーム代表者が16歳以上であること。最低5人1組のチームで申請する必要があり、未成年者のメンバーは保護者の承諾を得なければいけませんが、基本的にメンバーの年齢制限はありません。なお、大会連絡ツールの「Discord」で運営とやり取りをする必要があるほか、代表者と副代表者は申請時にTwitterアカウントを提示しなくてはいけないので注意しましょう。
最大参加可能チームは128チーム。シングルエリミネーション形式でトーナメントを実施し、決勝戦で勝利したチームが優勝となります。優勝から3位までの入賞チームには賞品が用意されており、デジタルガジェットやレッドブル、ポケモンのぬいぐるみなどがプレゼントされる予定です。
また、当日はREDEEメインアリーナを使用して無観客で実況・解説を配信するとか。YouTubeの「専門学校HAL-東京・大阪・名古屋チャンネル」から戦いの模様を観戦でき、お気に入りのチームを応援することができます。
■関連記事
■外部リンク

おすすめ関連記事


高校eスポーツ探訪
-
2025.03.29
300年の歴史を誇る伝統校でeスポーツが部活動に 広島県 修道中学校・修道高等学校 物理班 eスポーツ部門 活動内容を聞いてみた!
-
2024.08.02
eスポーツが学校生活の活力に 立正大淞南eスポーツ部「GEEK JAM」 ランクイモータルのプロ志望も入部!? 部員インタビュー

記事ランキング
-
1
施設
2025.06.11
愛知・一宮に隠れ家的eスポーツ施設が誕生 オープニングイベントに元SKE48犬塚あさなさんらゲスト登場 施設の無料開放も
-
2
解説
2021.10.19
ネトゲでよく使われる用語(スラング)一覧|意味や使い方を紹介!
-
3
サービス
2025.06.03
伊予鉄も協力で駅周辺を再現 フォートナイト活用した愛媛・松山舞台のゾンビゲームが登場 松山中央商店街「土曜夜市」でのリアルイベントも予定
-
4
解説
2025.05.05
再起動の前に確認しよう!PCがフリーズしたときの原因と対処法をわかりやすく解説
-
5
解説
2025.05.07
PCの動作が重いのは「RAM」が原因かも?RAMって何?ROMやストレージとの違いもあわせて解説