大会情報
2022.03.02
全国都道府県対抗eスポーツ選手権ぷよぷよ部門の詳細が公開 自らの実力で出身地を優勝へ押し上げろ
- 大会/イベント
- ぷよぷよ
セガは3月1日、「全国都道府県対抗eスポーツ選手権2022 TOCHIGI ぷよぷよ部門」の詳細を公開し、一般の部と小学生の部で出場エントリーを開始しました。こちらのページでエントリーを受け付けています。

全国都道府県対抗eスポーツ選手権2022とは、各地の予選を勝ち抜いた代表選手が、全国ナンバー1を競うeスポーツ全国大会。今年の本大会は10月15、16日に栃木で開催予定で、「eFootball」シリーズ、「グランツーリスモ」シリーズ、「パズドラ」「ぷよぷよeスポーツ」「プロ野球スピリッツA」の5タイトルが競技として採用されています。

今回発表されたのは、Nintendo Switch用ソフト「ぷよぷよeスポーツ」を採用したぷよぷよ部門の一般の部と小学生の部。出場資格は、一般の部が12歳以上で、小学生の部は小学生のみ。共通する条件としては、日本在住であることや規約に同意できること、オンライン対戦ができる環境を用意できること、日本語でコミュニケーションがとれることなどです。なお、未成年の選手は親権者や後見人の承諾を得る必要があるので注意しましょう。
エントリー期間は一般の部と小学生の部ともに3月1日から6月5日までです。オンラインの都道府県代表決定戦は一般の部が4月17日から6月19日、小学生の部が3月1日から6月5日の期間に実施します。ただし、エントリー期間と都道府県代表決定戦の日程は都道府県によって細かな期間が異なるため、下記表でしっかりと確認しましょう。
都道府県代表に選ばれた選手は、7月30日から8月28日に実施されるブロック代表決定戦に進出します。その後、各地のブロック代表が10月15・16日に実施する栃木本大会に進出。日本全国1位を決定します。なお、ぷよぷよ部門を含め、各競技部門の戦績は都道府県ごとにポイント化されます。ポイントの総計によって全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2022 TOCHIGIの総合優勝が決まります。一昨年、昨年と続いて大阪府が連覇している同大会ですが、今年はどの都道府県が総合優勝の栄冠に輝くのか注目が集まります。
■関連記事
■外部リンク

おすすめ関連記事
-
大会情報
GGST対戦会でイラスト発表会!?スプラ親子対決なども 今週のゲーム・eスポーツイベントまとめ(4月第3週版)
2025.04.17
-
大会情報
ゲストに呂布カルマさん・おにやさん「Rakuten esports cup 大争奪戦~百花繚乱~」開催 お得なキャンペーンも開催中
2025.04.16
-
大会情報
オフライン最速 餓狼伝説最新作の対戦会が東京・銀座と大阪・堺の2会場で同時開催 参加でアケコンが当たるチャンス!
2025.04.16
-
大会情報
人気ストリーマー Ragisさん・もこずさん登場 神奈川・アリオ橋本でフォートナイトイベント!ゲストと一緒にプレー体験!トークショーも開催
2025.04.15



高校eスポーツ探訪
-
2024.08.02
eスポーツが学校生活の活力に 立正大淞南eスポーツ部「GEEK JAM」 ランクイモータルのプロ志望も入部!? 部員インタビュー
-
仙台城南高等学校
2023.08.12
部活動を通じて磨かれた指導力、知識量、分析力 仙台城南高等学校eスポーツ部 後編

記事ランキング
-
1
施設
2025.04.04
利用無料 JR和歌山駅東口すぐのKey SiteにゲーミングPC完備「WIP CLAN」が登場 地元eスポーツチーム「和歌山インダミタブルパンダ」が運営
-
2
大会情報
2025.04.02
東北最大級のゲームイベント「BTR」が福島でも開催決定! スト6などのeスポーツ体験や縁日屋台 親子で楽しめる企画が盛りだくさん
-
3
大会レポート
2025.03.17
群馬・太田に4000人集合! 「ポケモンユナイトパーティー2025 in ぐんま」来場者インタビュー
-
4
コラム
2025.03.31
小学校の3分の1が「桃鉄 教育版」導入、東大で開催された成果発表会をレポート
-
5
解説
2023.04.15
VALORANTの戦績トラッカー「Tracker.gg」、使い方を日本語で解説