大会情報
2023.10.18
賞金付きFC24大会のオープン予選が開催中 11月19日には福岡で決勝戦
- 大会/イベント
EA SPORTS FC 24の国内大会シリーズ「FCコミュニティシリーズ」を主催するスポーツITソリューションは、同シリーズの今季大会「FCコミュニティシリーズ24」(FCS24)の大会フォーマットを発表しました。10月18日現在、PlayStation 5トーナメントから参加できるオンラインのオープン予選が開催中です。
FCS24は昨季に引き続き、PlayStation 5上で気軽に参加できるPlayStation 5トーナメントへの参加でエントリーする大会方式を採用。オープン予選は10月23日までの毎日19時30分、21時30分、23時30分の3つの時間で開催しています。コンソールはPlayStation 5のみなので注意しましょう。
期間中の該当トーナメントで一度でも優勝した選手には、後日、最終予選への招待がPlayStation 5のお知らせ機能を通じて送信され、エントリーを行った選手が参加する最終予選もオンラインで開催します。最終予選は11月3日12~18時を予定しています。
最終予選で勝ち残った上位6人は、オフライン決勝大会への出場権を獲得します。決勝大会は東京都内を中心に全国各地で開催予定で、出場選手へは「FCS24」大会運営の、スポーツITソリューションから移動交通宿泊費の全額が補助されます。
11月19日12~19時に開かれる決勝大会の会場は、三井ショッピングパーク ららぽーと福岡です。優勝者には賞金10万円、2位には3万円、3位には1万円がそれぞれ贈られます。さらに上位2選手には次回決勝大会への出場権も同時に贈られます。
最終予選は出場選手による全試合のライブ配信を必須とし、最終予選・決勝大会は大会公式にてライブ配信も行われます。

FCコミュニティシリーズは今年1月に創設された賞金付きeスポーツ・サッカー大会シリーズで、「日本に新しいGOALを。」をビジョンに掲げ継続的に大会を開催することで、日本国内に競争的かつ楽しい競技環境や観戦文化の整備を進めています。これまで前作「EA SPORTS FIFA 23」で第5回大会まで開催し、のべ391選手が参加する運営規模に成長。2023年10月から最新作「EA SPORTS FC 24」を使用したFCS24の開催し、eスポーツ・サッカーの発展に向けた取り組みを継続して行っていくとのことです。
関連記事
まだ参加できる!開催予定のeスポーツ大会、イベントまとめ(10月第2週)
C++でゲーム開発する専門学校!? TGS2023で見つけた学生たちの努力の結晶
柔道とeスポーツを融合!? 小学生から対象の教育イベントを東京で開催
外部リンク
大会規約
https://note.com/fc_comm/n/n6a333a1207d3
最新情報はFCコミュニティシリーズ X公式アカウントでチェック
https://twitter.com/FCS_JP

おすすめ関連記事
-
大会情報
参加校にスト6 ゲームコードを進呈 高校生のためのeスポーツ大会「全高e」エントリー開始 オフライン決勝はRED° TOKYO TOWER
2025.07.04
-
大会情報
CAG OSAKA所属選手がスト6対戦会に参戦 大阪ではgappo3さんら登場のOW2イベント 今週のゲーム・eスポーツイベントまとめ(6月第4週)
2025.06.26
-
大会情報
参加無料 イオンモール橿原でeスポーツイベント開催へ サウジ国際大会出場選手らとApex遊べる
2025.06.25
-
大会情報
昭和生まれ限定のスト6大会…!? 今週のゲーム・eスポーツイベントまとめ(6月第3週版)
2025.06.20


高校eスポーツ探訪
-
2025.03.29
300年の歴史を誇る伝統校でeスポーツが部活動に 広島県 修道中学校・修道高等学校 物理班 eスポーツ部門 活動内容を聞いてみた!
-
2024.08.02
eスポーツが学校生活の活力に 立正大淞南eスポーツ部「GEEK JAM」 ランクイモータルのプロ志望も入部!? 部員インタビュー

記事ランキング
-
1
施設
2025.06.11
愛知・一宮に隠れ家的eスポーツ施設が誕生 オープニングイベントに元SKE48犬塚あさなさんらゲスト登場 施設の無料開放も
-
2
解説
2021.10.19
ネトゲでよく使われる用語(スラング)一覧|意味や使い方を紹介!
-
3
サービス
2025.06.03
伊予鉄も協力で駅周辺を再現 フォートナイト活用した愛媛・松山舞台のゾンビゲームが登場 松山中央商店街「土曜夜市」でのリアルイベントも予定
-
4
解説
2025.05.05
再起動の前に確認しよう!PCがフリーズしたときの原因と対処法をわかりやすく解説
-
5
解説
2025.05.07
PCの動作が重いのは「RAM」が原因かも?RAMって何?ROMやストレージとの違いもあわせて解説