大会情報
2024.03.22
親子でeモータースポーツ!青森で超リアルなシミュレーターやエンジニアの仕事を体験しよう!
- 大会/イベント
青森市にあるGR Garage 青森中央は3月23、24、26、27日の10~17時に、エンジニアの仕事体験やeモータースポーツ体験などが楽しめるオープン4周年記念イベントを開催します。参加は無料です。

子供向けエンジニア体験イベントやeモータースポーツ体験など親子で楽しめるイベント
同イベントでは、「キッズエンジニア体験」「eモータースポーツタイムトライアル」「ドライビングシミュレーター体験・試乗会」の親子で楽しめる三つの企画を用意しています。
キッズエンジニア体験は、プロの整備士がエンジニアの仕事について優しく教えてくれる子供向けの職場体験プログラム。実際に自動車にさわって点検できるなどディーラーならではのイベントです。体験に参加すると、GRキッズメカニック認定証とミニ四駆アニマルをゲットできます。対象年齢は小学生以下。
開催は11時~、13時~、15時~の3回で時間は約20分。23、24日限定開催となります
eモータースポーツタイムトライアルは、グランツーリスモ7の体験イベント。タイムトライアルに挑戦し、規定タイムをクリアすると景品がゲットできます。景品は先着30人限定です。開催は23、24日の二日間です。当日は同店の運営するeモータースポーツチーム「WAレーシングチーム」も参戦する予定です。
ドライビングシミュレーター体験・試乗会では、リアルなシミュレーターコックピットDRiVe-Xに試乗・体験できます。DRiVe-Xは、アメリカのストックカーシリーズNASCAR ARCAに参戦中の現役プロドライバー古賀琢麻氏が開発のリアルを追求したドライビングシミュレーター。同氏もトレーニングなどで実際に使用するなど、挙動の再現性の高さが特徴です。
試乗会は23、24、26、27日の全日程で開催します。
関連記事
メジャーなハンコンにも対応 シフトレバー台標準装備のレーシングコックピット サンワサプライが販売開始
生活習慣で見え方に偏りが出る!?ゲームをしながら目の健康を保つには?目の総合健康企業「わかさ生活」に聞いてみた!
不登校を乗り越えゲームで大学特待合格、eスポーツ部で得たかけがえのない経験
外部リンク
トヨタカローラ青森 GR Garage 青森中央
https://www.toyota-ca.co.jp/shop/gr-garage-aomori-chuoh/

おすすめ関連記事
-
大会情報
参加校にスト6 ゲームコードを進呈 高校生のためのeスポーツ大会「全高e」エントリー開始 オフライン決勝はRED° TOKYO TOWER
2025.07.04
-
大会情報
CAG OSAKA所属選手がスト6対戦会に参戦 大阪ではgappo3さんら登場のOW2イベント 今週のゲーム・eスポーツイベントまとめ(6月第4週)
2025.06.26
-
大会情報
参加無料 イオンモール橿原でeスポーツイベント開催へ サウジ国際大会出場選手らとApex遊べる
2025.06.25
-
大会情報
昭和生まれ限定のスト6大会…!? 今週のゲーム・eスポーツイベントまとめ(6月第3週版)
2025.06.20


高校eスポーツ探訪
-
2025.03.29
300年の歴史を誇る伝統校でeスポーツが部活動に 広島県 修道中学校・修道高等学校 物理班 eスポーツ部門 活動内容を聞いてみた!
-
2024.08.02
eスポーツが学校生活の活力に 立正大淞南eスポーツ部「GEEK JAM」 ランクイモータルのプロ志望も入部!? 部員インタビュー

記事ランキング
-
1
施設
2025.06.11
愛知・一宮に隠れ家的eスポーツ施設が誕生 オープニングイベントに元SKE48犬塚あさなさんらゲスト登場 施設の無料開放も
-
2
解説
2021.10.19
ネトゲでよく使われる用語(スラング)一覧|意味や使い方を紹介!
-
3
サービス
2025.06.03
伊予鉄も協力で駅周辺を再現 フォートナイト活用した愛媛・松山舞台のゾンビゲームが登場 松山中央商店街「土曜夜市」でのリアルイベントも予定
-
4
解説
2025.05.05
再起動の前に確認しよう!PCがフリーズしたときの原因と対処法をわかりやすく解説
-
5
解説
2025.05.07
PCの動作が重いのは「RAM」が原因かも?RAMって何?ROMやストレージとの違いもあわせて解説