大会情報
2024.04.10
人気ゲーム開発者による講演やゲーム制作体験!東京・有明でゲーム開発初心者~プロが楽しめるイベント 参加受付中
- 大会/イベント
ヒストリアの運営するゲームづくりの情報発信を行うウェブメディア「ゲームメーカーズ」は、5月25日にTOC有明Convention Hall(東京都江東区)で人気ゲーム開発者による講演やゲーム制作体験会を開催するゲームイベント「ゲームメーカーズ スクランブル2024」を開催します。同イベントへの参加費は無料で、参加にあたっては事前登録が必要です。

参加登録を受付中
「ゲームメーカーズ スクランブル2024」では、「Fate/Grand Order」でクリエイティブディレクター・クリエイティブプロデューサーを担当したファーレンハイト213の代表取締役 塩川洋介氏による「現役ディレクターから学ぶ、誰でも使えるディレクションスキル」や、「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」のメインテーマを作編曲したノイジークロークの代表取締役 坂本英城氏による「ゲームサウンドクリエイターという仕事」をはじめとする、プログラム・2D/3Dアート・シナリオ・サウンド・QAといったさまざまなジャンルの講演を予定。ゲーム開発者だけでなく幅広い職種の人が楽しめる内容となっています。
あわせて、デジタルゲームの制作体験が可能な「UE5&Blenderハンズオン」や、ゲーム開発会社でも社員研修として採用されているボードゲームの企画を考える「ボードゲーム制作体験会」への参加抽選申し込みも受付中。どちらも、ゲーム制作の経験がなくても楽しめます。

「UE5&Blenderハンズオン」は、「Unreal Engine 5」と「Blender」を使ってゲームづくり体験ができるビギナー向けのイベントで、簡単なアイテムやゲームのギミックを作って自分だけの3Dアクションゲームを制作できます。開催時間は、11時10分~12時40分、14時~15時30分、16時30分~18時の全3回。

「ボードゲーム制作体験会」は、講師による丁寧なファシリテーションのもと、ゲームデザインの基礎を体験できるワークショップ。アナログゲームの制作経験がある人も、ない人も参加できます。開催時間は11時10分~13時40分、14時30分~17時の全2回。
ほかにも会場には、ゲーム業界で活躍するプロにポートフォリオや作品へのアドバイス、就活・進路相談、ゲームづくり全般の相談などなんでも聞ける「プロに聞ける!なんでも相談所」、ゲームづくりに関連した書籍を中心に取り扱う「ゲームメーカーズ書房」、ゲームづくりに関連したさまざまな企業が出展する「企業ブース」、日頃からゲームメーカーズの更新を行う編集部員たちが出展する「ゲームメーカーズ編集部ブース」が設けられます。
イベント終了後は、「ゲームメーカーズ スクランブル2024」への参加者なら誰でも無料で参加可能な懇親会の開催も予定。開催時間は19時~21時。
「ゲームメーカーズ スクランブル2024」の開催時間は、10時50分~18時30分で、10時に受け付けを開始します。
関連記事
プレイヤーランク上昇で会社から手当!? JCGがeスポーツ福利厚生制度を導入
VCJデートも!? 8時間を超える史上最高の決勝戦「VALORANT Challengers Japan 2024」来場者インタビュー
ときど選手が取締役に!?VARRELとTOPANGAが6月に経営統合 社名はCELLORB
外部リンク
ヒストリア
https://historia.co.jp/
「ゲームメーカーズ」
https://gamemakers.jp/
「ゲームメーカーズ スクランブル2024」特設ページ
https://gamemakers.jp/scramble2024/
「ゲームメーカーズ スクランブル2024」参加申し込みページ
https://connpass.com/event/312928/
「UE5&Blenderハンズオン」「ボードゲーム制作体験会」参加申し込みページhttps://connpass.com/event/312938/

おすすめ関連記事
-
大会情報
DFMのなるおさん、ナウマンさんがエディオン横浜西口本店で直接指導!人気スト6イベントが帰ってくる!参加無料
2025.05.16
-
大会情報
マイクラで逃走中大会も? 初心者~中級者向け大会をピックアップ 今週のゲーム・eスポーツイベントまとめ(5月第3週版)
2025.05.15
-
大会情報
小中学生対象 岡山・真庭でMinecraftワークショップ&元プロゲーマーらによるトークショー 元DeToNator 弁護士の宮本康平さん登壇
2025.05.14
-
大会情報
コナミ 「eJリーグ」開催記念 4クラブのスタジアムグルメを東京・銀座で提供 決勝当日にはコミュニティイベントの開催も
2025.05.14



高校eスポーツ探訪
-
2025.03.29
300年の歴史を誇る伝統校でeスポーツが部活動に 広島県 修道中学校・修道高等学校 物理班 eスポーツ部門 活動内容を聞いてみた!
-
2025.03.04
地元大会では優勝も OBとの距離も近い 教育分野でも注目集める山口・立修館高等専修学校 eスポーツ部の活動内容とは?

記事ランキング
-
1
サービス
2025.04.25
映画「マインクラフト」本日公開 全国のTOHOシネマズにクリーパーのポップコーンボックスが登場!
-
2
新製品
2025.04.24
「パックマン」45周年記念のワイヤレスコントローラーが登場 Xbox公式ライセンス品でネオンカラーに発光するギミックも!
-
3
解説
2023.04.15
VALORANTの戦績トラッカー「Tracker.gg」、使い方を日本語で解説
-
4
解説
2021.09.28
FPSでよく使われる用語(スラング)一覧|意味や使い方を紹介!
-
5
施設
2025.04.08
店長はLoLの元プロデューサー 筑波大近くにオープン「eスポーツカフェ Tsukuba Solid State」に潜入 貸出デバイス豊富 ゲーセン難民のオアシスにも