大会情報
2025.06.06
世界大会決勝はドローン使った「空中テトリス」 レッドブル主催のテトリス大会予選が日本でも開幕 18歳以上なら誰でもどこからでも参加可能
- 大会/イベント
レッドブルは6月6日から、日本を含む世界55カ国以上でパズルゲーム「テトリス」の新たなグローバルトーナメント「Red Bull Tetris」の予選を開催する。

「Red Bull Tetris」は、18 歳以上であれば誰でも、スマートフォンを使ってどこからでも参加可能な世界最大級の大会。www.redbulltetris.comにアクセスしてゲームをプレイして参加できる。
参加者は、9月15日23時59分の予選終了までに日本のリーダーボードの得点上位を目指す。予選は、制限時間3分で何度でもプレイ可能。
得点上位者は秋に開催予定のJapan Finalで日本代表の座をかけて戦うこととなる。Japan FinalはPCを使用した対面の1on1対決。スマホだけでなく、PCでプレイする技量も問われる。会場や開催日程は後日公表。
日本代表になると、今年12月11~13日にドバイで開催予定のWorld Finalに招待される。さらに、決勝に勝ち進むとドバイの象徴「ドバイ・フレーム」を舞台に世界No.1 の座をかけて戦うこととなる。なお、決勝は2000機以上のドローンを使ってリアルタイムで行う世界初の空中テトリス公式戦だ。
大会開催にあたり、ザ・テトリス・カンパニー社長兼CEOのマヤ・ロジャーズ氏は以下のようにコメントしている。
テトリスは40年以上にわたり、世代を超えて人々をつないできました。レッドブルと共にグローバルトーナメントを立ち上げることは、両ブランドが生み出すエナジー、創造力、そしてコミュニティを称える、われわれにとって刺激的な新章のはじまりです。テトリスは人々のゲーム体験の進化に情熱を注いでおり、この大会は世界中の人々とテトリスの楽しさを共有する意義あるステップです。
関連記事
Red Bullが運営 東京・中野のゲーミング施設がPCブランド GALLERIAとパートナーシップ ゲーミングPC15台を導入!
ゲーム活用のキャリア講座「サスアカ」体験・説明会も 多様な業界人と交流できる 学生向けキャリアイベントが東京都豊島区で開催
東武鉄道 VTuber碧依さくらさん主催Apex大会「ASGS」応援キャンペーンを展開 路線巡るARスタンプラリーや限定グッズなど用意
外部リンク
Red Bull Tetris
https://www.redbull.com/jp-ja/events/red-bull-tetris-japan

おすすめ関連記事
-
大会情報
参加校にスト6 ゲームコードを進呈 高校生のためのeスポーツ大会「全高e」エントリー開始 オフライン決勝はRED° TOKYO TOWER
2025.07.04
-
大会情報
CAG OSAKA所属選手がスト6対戦会に参戦 大阪ではgappo3さんら登場のOW2イベント 今週のゲーム・eスポーツイベントまとめ(6月第4週)
2025.06.26
-
大会情報
参加無料 イオンモール橿原でeスポーツイベント開催へ サウジ国際大会出場選手らとApex遊べる
2025.06.25
-
大会情報
昭和生まれ限定のスト6大会…!? 今週のゲーム・eスポーツイベントまとめ(6月第3週版)
2025.06.20


高校eスポーツ探訪
-
2025.03.29
300年の歴史を誇る伝統校でeスポーツが部活動に 広島県 修道中学校・修道高等学校 物理班 eスポーツ部門 活動内容を聞いてみた!
-
2024.08.02
eスポーツが学校生活の活力に 立正大淞南eスポーツ部「GEEK JAM」 ランクイモータルのプロ志望も入部!? 部員インタビュー

記事ランキング
-
1
施設
2025.06.11
愛知・一宮に隠れ家的eスポーツ施設が誕生 オープニングイベントに元SKE48犬塚あさなさんらゲスト登場 施設の無料開放も
-
2
解説
2021.10.19
ネトゲでよく使われる用語(スラング)一覧|意味や使い方を紹介!
-
3
サービス
2025.06.03
伊予鉄も協力で駅周辺を再現 フォートナイト活用した愛媛・松山舞台のゾンビゲームが登場 松山中央商店街「土曜夜市」でのリアルイベントも予定
-
4
解説
2025.05.05
再起動の前に確認しよう!PCがフリーズしたときの原因と対処法をわかりやすく解説
-
5
解説
2025.05.07
PCの動作が重いのは「RAM」が原因かも?RAMって何?ROMやストレージとの違いもあわせて解説