大会レポート
2021.01.15
eプロ野球リーグのペナントレースが終了 DeNAとソフトバンクが各リーグで熱戦を制し優勝
- 大会/イベント
日本野球機構(NPB)とコナミデジタルエンタテインメントは1月12日、「eBASEBALL プロリーグ」2020年シーズンにおけるeペナントレースの全日程が終了したとともにレギュラーシーズン順位と個人タイトルの順位が決定したことを発表した。セ・リーグでは横浜DeNAベイスターズが2年ぶり2回目、パ・リーグでは福岡ソフトバンクホークスが初優勝を飾った。

eBASEBALL プロリーグは、NPBとコナミデジタルエンタテインメントが共催する「eBASEBALLパワフルプロ野球」を使用したプロ野球eスポーツリーグ。プロ野球12球団が実際のプロ野球と同様に、セ・リーグとパ・リーグに分かれて日本一を競う。各球団は、昨シーズンから契約を継続しているプレーヤーとプロテストから選ばれたプレーヤーで4人のチームを構成してeペナントレース(両リーグ戦とセ・パ交流戦)を実施し、各リーグの上位3チームがeクライマックスシリーズに進出する。

今回終了した2020年シーズンのeペナントレースは、セ・リーグで横浜DeNAベイスターズが優勝し、阪神タイガースが2位、読売ジャイアンツが3位となった。一方、パ・リーグで福岡ソフトバンクホークスが優勝し、オリックス・バッファローズが2位、埼玉西武ライオンズが3位となった。21年1月16日・17日に開催するeクライマックスシリーズには以上の6チームが進出する。なお、セ・パe交流戦では千葉ロッテマリーンズが優勝を飾った。

今回eペナントレースが終了したことで、eBASEBALL プロリーグ2020シーズンは残すところeクライマックスシリーズとe日本シリーズのみとなった。NPBとコナミデジタルエンタテインメントでは、YouTubeとOPENREC.tvで試合の模様を配信している。
■関連記事
Gameicのアマチュアeスポーツ大会支援制度が12月に実施 1月も支援継続
プロeスポーツチーム「AXIZ」に実力派チーム「Ace1」が移籍 PUBG部門を新設
集え!APEX高校生! ソロエントリーも可能な高校生限定大会開催
■外部リンク
eBASEBALL プロリーグ=https://e-baseball.konami.net/pawa_proleague/

おすすめ関連記事
-
大会レポート
シャドバを離脱した筆者の「Shadowverse: Worlds Beyond」先行体験レポ、シャドバ新作への期待インタビューも
2025.04.04
-
大会レポート
熱狂の決戦! shu-cat選手の神引き! 「Shadowverse University League 24-25」決勝レポート&来場者インタビュー
2025.04.04
-
大会レポート
「勝因ですか?僕がいることですかね」 Apex Legends 大学日本一 近畿大学 優勝インタビュー 流れを変えたのはRIDDLE sakuさんのラーメン?
2025.04.01
-
大会レポート
Apex Legends 大学日本一は「近畿大学」に マイナビeカレ esports全国大学選手権2025 大学対抗部門 世界大会出場予定のYuri選手が躍動
2025.03.27

新着記事
-
コラム
“学生×eスポーツで何か絡みたい社会人” 配信技研 取締役 アユハさん主催の交流イベント「ULPA(ウルパ)」 潜入レポート
2024.11.01
-
新製品
スナドラ8 Gen3 LV搭載 REDMAGIC 独自冷却システムと大容量バッテリーで長時間プレーも安心な12インチゲーミングタブレットをグローバル展開
2024.10.31
-
新製品
35ms低遅延モード・ハイブリッドANC搭載 finalがゲームからエンタメまでこれ一台なワイヤレスイヤホンをREBブランドから発売
2024.10.31
-
大会情報
岡山ではブランド牛を無料提供、徳島にかげっちさんのスト6対戦会が初進出などなど 直近開催のeスポーツ・ゲームイベント特集(10月5週版)
2024.10.31

高校eスポーツ探訪
-
2024.08.02
eスポーツが学校生活の活力に 立正大淞南eスポーツ部「GEEK JAM」 ランクイモータルのプロ志望も入部!? 部員インタビュー
-
仙台城南高等学校
2023.08.12
部活動を通じて磨かれた指導力、知識量、分析力 仙台城南高等学校eスポーツ部 後編

記事ランキング
-
1
サービス
2024.10.25
使うのはドライビングシミュレーター 大阪電通大 eスポーツ競技者の疲労緩和や環境改善サポートへ研究開始
-
2
大会情報
2024.10.29
Riot Games ONE 2024 オフラインイベント内容公開!DFM、ZETA、Fnatic、LEVIATANによるエキシビションなど3プログラム 先行チケット販売中
-
3
解説
2023.04.15
VALORANTの戦績トラッカー「Tracker.gg」、使い方を日本語で解説
-
4
解説
2021.09.28
FPSでよく使われる用語(スラング)一覧|意味や使い方を紹介!
-
5
eスポーツ団体
2024.10.28
鳥取・北栄町がeスポーツで地域活性化 企業版ふるさと納税活用で図書館にeスポーツ設備導入へ まずは高校生を中心とした活動展開を目指す