大会レポート
2022.03.21
最強のジブラルタルは誰だ! E5フェスでジブまみれのApex Legendsレジェンド王決定戦
- 大会/イベント
- Apex Legends
「E5フェス Apex Legendsレジェンド王決定戦 powered by GALLERIA」が3月21日にオンラインで開催されました。配信会場はLFS池袋で、E5のTwitch公式チャンネルのほか、オンラインゲストの個人チャンネルでも配信。レジェンドは操作が難しいとされる「ジブラルタル」のみのソロマッチ大会。優勝者は数々の豪華商品を獲得しました。
参加したのは、一般参加者57人+オンラインゲスト3人、シード権をもつオフラインゲスト2人。1試合60人のジブラルタルが3グループに分かれて予選を3試合戦った後、各グループ予選勝者6人とオフラインゲスト2人の合計20人の中から一番強いジブラルタルを決めます。

実況は岸大河さん(@StanSmith_jp)、解説はすでたきさん(@sudetaki)。オフラインゲストプレイヤーは、プロゲーミングチーム「REJECT」ストリーマー部門所属のshomaru7さん(@shomarusamaa)と、「UNITE」Apex Legends部門所属のプロゲーマーFtyanさん(@_Ftyan)。オンラインゲストプレイヤーはバーチャルストリーマーの猫麦とろろさん(@tororo_vtuber)、ゲーム実況者のまさのりさん(@MasaBd1997)、元プロゲーマー現ストリーマーのはつめさん(@hatsumememe)の3人です。

配信会場では、予選3試合をA、B、Cのそれぞれを観戦。ゲストとしてバーチャルストリーマーの猫麦とろろさんが参加しているAブロックの1試合目。シールドを展開でき、守りに強いジブラルタルの特性上、接敵しても互いにジリジリとにじり寄るような戦いになります。徐々に安全地帯が収縮してくると、ジブラルタル(MOYASHIAIMさん)がアークスターを相手のジブラルタルに直接当てるファインプレーを魅せました。この試合が終わった時点でAブロックのポイントトップはジブラルタル(taiki_san12さん)です。

まさのりさんがゲストとして参加するBブロックの2試合目は、1試合目の展開を受けて堅実な立ち上がり。バラバラの場所に降り、序盤からの戦闘を避けることで各選手が入念に準備を整えます。強気のジブラルタル(まさのりさん)は、「ディヴォーション」という機関銃をかなり強力なカスタマイズで確保。圧倒的な火力を、レイスでのキル数が元日本一という高いエイム力で活かし、次々と相手をなぎ倒します。ただ、戦闘の音を聞きつけた別のジブラルタルが横やりを入れます。その結果、ジブラルタル(まさのりさん)は安全地帯の収縮に間に合わず倒れました。Bブロック2試合目までの総合ポイントでトップに立ったのは、ジブラルタル(ORF_TenoriNさん)でした。
予選3試合を終え、ゲストではまさのりさんとはつめさんが予選を突破しました。
決勝戦の前に、視聴者参加型のカスタムマッチを開催。今イベントのゲストも参加しました。この試合はレジェンド縛りナシの自由な戦い。オンラインゲストチームは中盤で倒れましたが、オフラインゲストチームは暴れまわり撃破数を重ねます。最後は2方向から攻められながらも各個撃破し、チャンピオンを獲得しました。
決勝戦
決勝戦は、最初からshomaru7さんとまさのりさんの2人が撃破されるという波乱の展開になりました。その後はジワジワと進むかと思いきや、各所で戦闘が発生。中盤にはジブラルタルが半数にまで減りました。終盤に差し掛かってくると交戦を避けて安全な場所に隠れる(ハイド)ジブラルタルが増えます。最後は射撃禁止エリアの“リング”が最終安全地帯に含まれるという展開に。ひたすらリング内で待っていたジブラルタル(Twitch.Hiramekiさん)がリングの外で戦闘していたジブラルタルがアークスターでとどめを刺し、決勝戦のチャンピオンに輝きました。Twitch.Hiramekiさんが賞品を総取りです。
一般参加のTwitch.Hiramekiさんは、優勝者インタビューで「初めてのカスタムマッチで、すごい緊張しました。決勝に残るのが目標だったので、まさか優勝できるとは思っていませんでした。今、手の震えが止まりません」とコメント。岸大河さんが「最後にリングが安全地帯になりましたね」と振ると、「想像がつきませんでした。最後にリング街の戦闘に参加して投擲武器でとどめを刺す作戦でした。うまくいってよかったです」と返しました。
最後に、E5フェス Apex Legendsレジェンド王決定戦の第2回の開催が発表されました。E5フェスの視聴者にアンケートを行い、パスファインダー、オクタン、ミラージュ、ヴァルキリーの4人から次回のE5フェスで主役となるレジェンドを決めます。日時やアンケートの結果発表は後日とのことです。

おすすめ関連記事
-
大会レポート
「勝因ですか?僕がいることですかね」 Apex Legends 大学日本一 近畿大学 優勝インタビュー 流れを変えたのはRIDDLE sakuさんのラーメン?
2025.04.01
-
大会レポート
Apex Legends 大学日本一は「近畿大学」に マイナビeカレ esports全国大学選手権2025 大学対抗部門 世界大会出場予定のYuri選手が躍動
2025.03.27
-
大会レポート
初代王者は「日本大学」に 賞金100万 マイナビeカレ スト6大学対抗部門 「日大のLeshar」大将 タンタンメン選手が活躍
2025.03.26
-
大会レポート
学生考案「傀儡杯」が7.5万再生と好評! きっかけは「ふと降りてきた」 REJECT×NURO 光の背景も
2025.03.26

新着記事
-
コラム
“学生×eスポーツで何か絡みたい社会人” 配信技研 取締役 アユハさん主催の交流イベント「ULPA(ウルパ)」 潜入レポート
2024.11.01
-
新製品
スナドラ8 Gen3 LV搭載 REDMAGIC 独自冷却システムと大容量バッテリーで長時間プレーも安心な12インチゲーミングタブレットをグローバル展開
2024.10.31
-
新製品
35ms低遅延モード・ハイブリッドANC搭載 finalがゲームからエンタメまでこれ一台なワイヤレスイヤホンをREBブランドから発売
2024.10.31
-
大会情報
岡山ではブランド牛を無料提供、徳島にかげっちさんのスト6対戦会が初進出などなど 直近開催のeスポーツ・ゲームイベント特集(10月5週版)
2024.10.31

高校eスポーツ探訪
-
2024.08.02
eスポーツが学校生活の活力に 立正大淞南eスポーツ部「GEEK JAM」 ランクイモータルのプロ志望も入部!? 部員インタビュー
-
仙台城南高等学校
2023.08.12
部活動を通じて磨かれた指導力、知識量、分析力 仙台城南高等学校eスポーツ部 後編

記事ランキング
-
1
サービス
2024.10.25
使うのはドライビングシミュレーター 大阪電通大 eスポーツ競技者の疲労緩和や環境改善サポートへ研究開始
-
2
大会情報
2024.10.29
Riot Games ONE 2024 オフラインイベント内容公開!DFM、ZETA、Fnatic、LEVIATANによるエキシビションなど3プログラム 先行チケット販売中
-
3
解説
2023.04.15
VALORANTの戦績トラッカー「Tracker.gg」、使い方を日本語で解説
-
4
解説
2021.09.28
FPSでよく使われる用語(スラング)一覧|意味や使い方を紹介!
-
5
eスポーツ団体
2024.10.28
鳥取・北栄町がeスポーツで地域活性化 企業版ふるさと納税活用で図書館にeスポーツ設備導入へ まずは高校生を中心とした活動展開を目指す