eスポーツ団体
2021.12.22
JeSU神奈川とIT企業がパートナーシップ 地域×大会運営プラットフォームでeスポーツシーンを盛り上げる
- eスポーツ団体
eスポーツ大会プラットフォームを展開するログリーは12月20日、12月1日から神奈川県eスポーツ連合(JeSU神奈川支部)とパートナーシップ契約を結んだことを発表しました。

ログリーは広告プラットフォームやメディア分析ツールといったマーケティングツールの開発を主軸とするIT企業。同社が開発したツールの中でも、「Adictor」は大会の運営管理やプレイヤーとのマッチングに必要な機能を一元的に提供するサービスです。20年12月のリリース以降、会員登録者数1万人、大会開催数2800回を記録しています。
一方の神奈川県eスポーツ連合は、21年9月10日に日本eスポーツ連合の神奈川支部として認定された団体で、大会やセミナーの開催など以前から神奈川エリアを中心にeスポーツ業界の発展に尽力してきました。
今回の提携では、ログリーの持つコミュニティ大会におけるノウハウやIT開発力と、JeSU神奈川支部が持つ地域ネットワークなどを掛け合わせることでeスポーツ市場拡大に向けた協力体制の構築を目指します。
具体的な方針としては、高齢者や障がい者などを対象としたバリアフリーeスポーツ大会を実施できる機能などを開発していくほか、JeSU神奈川支部が主催するオンライン大会実現に向けた新機能を開発していく考え。また、神奈川県内でのサービス提供を継続してユースケースやノウハウを収集。他地域へと展開することで他県支部との連携を強めることを目標としています。
■関連記事
■外部リンク

おすすめ関連記事


高校eスポーツ探訪
-
2025.03.29
300年の歴史を誇る伝統校でeスポーツが部活動に 広島県 修道中学校・修道高等学校 物理班 eスポーツ部門 活動内容を聞いてみた!
-
2024.08.02
eスポーツが学校生活の活力に 立正大淞南eスポーツ部「GEEK JAM」 ランクイモータルのプロ志望も入部!? 部員インタビュー

記事ランキング
-
1
施設
2025.06.11
愛知・一宮に隠れ家的eスポーツ施設が誕生 オープニングイベントに元SKE48犬塚あさなさんらゲスト登場 施設の無料開放も
-
2
解説
2021.10.19
ネトゲでよく使われる用語(スラング)一覧|意味や使い方を紹介!
-
3
サービス
2025.06.03
伊予鉄も協力で駅周辺を再現 フォートナイト活用した愛媛・松山舞台のゾンビゲームが登場 松山中央商店街「土曜夜市」でのリアルイベントも予定
-
4
解説
2025.05.05
再起動の前に確認しよう!PCがフリーズしたときの原因と対処法をわかりやすく解説
-
5
解説
2025.05.07
PCの動作が重いのは「RAM」が原因かも?RAMって何?ROMやストレージとの違いもあわせて解説