eスポーツ団体
2022.05.06
Gameicが団体名・ロゴ・公式サイトを一新 より幅広い世代がeスポーツを楽しむために
- eスポーツ団体
日本学生esports協会 / Gameicは5月2日、団体名を「全日本青少年eスポーツ協会 / Gameic」に変更したことを発表しました。これに伴って、団体ロゴと公式サイトも一新しています。

同団体は、「esportsと生きる時代へ」をビジョンに学生を中心とするアマチュアeスポーツプレイヤーを支援しています。2020年2月の設立以来、アマチュア対象の大会を開催してきたほかアマチュアeスポーツプレイヤーが所属する団体に対して賞金の協賛や運営指導などの支援を実施してきました。直近では東大阪市とのコネクションを強化しており、連携協定を結んでeスポーツを活用してひきこもり問題の解決にあたっています。
今回のリニューアルでは、従来の活動方針や協会理念を引き継ぎつつ、これまで以上に幅広い世代のプレイヤーを対象として快適に楽しくeスポーツをプレーできる環境整備を目指していく考えです。
■関連記事
■外部リンク

おすすめ関連記事
-
eスポーツ団体
eスポーツの知見を広げられる JeSU愛知がアジア競技大会に向けセミナー開催 参加無料
2025.04.14
-
eスポーツ団体
参加無料 岡山でマネタイズにつなげるeスポーツモデルとは 産官学民連携の「おかやまeスポーツラボ」フォーラム開催
2025.04.09
-
eスポーツ団体
神奈川県横須賀市 医療×ゲームの「Dr.GAMES」と連携 市内高校生のお悩み解決やゲーマー向けエクササイズをレクチャー アーカイブ公開中
2025.04.01
-
eスポーツ団体
eスポーツ市場は前年比117%の146.85億円に到達 日本eスポーツ連合「日本eスポーツ白書2024」が発売 主なトピックスも公開
2025.04.01



高校eスポーツ探訪
-
2024.08.02
eスポーツが学校生活の活力に 立正大淞南eスポーツ部「GEEK JAM」 ランクイモータルのプロ志望も入部!? 部員インタビュー
-
仙台城南高等学校
2023.08.12
部活動を通じて磨かれた指導力、知識量、分析力 仙台城南高等学校eスポーツ部 後編

記事ランキング
-
1
施設
2025.04.04
利用無料 JR和歌山駅東口すぐのKey SiteにゲーミングPC完備「WIP CLAN」が登場 地元eスポーツチーム「和歌山インダミタブルパンダ」が運営
-
2
大会情報
2025.04.02
東北最大級のゲームイベント「BTR」が福島でも開催決定! スト6などのeスポーツ体験や縁日屋台 親子で楽しめる企画が盛りだくさん
-
3
大会レポート
2025.03.17
群馬・太田に4000人集合! 「ポケモンユナイトパーティー2025 in ぐんま」来場者インタビュー
-
4
コラム
2025.03.31
小学校の3分の1が「桃鉄 教育版」導入、東大で開催された成果発表会をレポート
-
5
解説
2023.04.15
VALORANTの戦績トラッカー「Tracker.gg」、使い方を日本語で解説