eスポーツ団体
2023.10.20
長崎県eスポーツ連合 南島原市とeスポーツ活用に向けた協定を締結!大村市に続き2例目
- eスポーツ団体
長崎県eスポーツ連合(JeSU長崎)と南島原市は、eスポーツを活用した地域活性化・地域課題解決に関する包括連携協定を締結しました。JeSU長崎と地方自治体が協定を結ぶのは、大村市に続いて2例目です。

南島原市松本市長(左)と
長崎県eスポーツ連合・内野業務執行理事
連携協定事項は以下の6項目になります。
(1)地域活性化・関係人口創出施策に関すること。
(2)教育・生涯学習施策に関すること。
(3)介護・福祉・医療施策に関すること。
(4)市民のeスポーツ理解促進とデジタルリテラシーの向上に関すること。
(5)eスポーツの特性を活用した実証(検証)に関すること。
(6)その他、本協定の目的達成に寄与する活動に関すること。
同協定は南島原市と長崎県eスポーツ連合がeスポーツの普及促進とeスポーツを活用し相互に連携・協力することにより、デジタル人材の育成、地域活性化・地域課題解決に向けた種々の取組を推進することを目的としたものです。
関連記事
まだ参加できる!開催予定のeスポーツ大会、イベントまとめ(10月第3週)
静岡・磐田市がeスポーツ企業と協定を締結 eスポーツで地域活性化目指す
賞金付きFC24大会のオープン予選が開催中 11月19日には福岡で決勝戦
外部リンク
長崎県eスポーツ連合 オフィシャルサイト
https://esports-nagasaki.com/

おすすめ関連記事


高校eスポーツ探訪
-
2025.03.29
300年の歴史を誇る伝統校でeスポーツが部活動に 広島県 修道中学校・修道高等学校 物理班 eスポーツ部門 活動内容を聞いてみた!
-
2024.08.02
eスポーツが学校生活の活力に 立正大淞南eスポーツ部「GEEK JAM」 ランクイモータルのプロ志望も入部!? 部員インタビュー

記事ランキング
-
1
施設
2025.06.11
愛知・一宮に隠れ家的eスポーツ施設が誕生 オープニングイベントに元SKE48犬塚あさなさんらゲスト登場 施設の無料開放も
-
2
解説
2021.10.19
ネトゲでよく使われる用語(スラング)一覧|意味や使い方を紹介!
-
3
サービス
2025.06.03
伊予鉄も協力で駅周辺を再現 フォートナイト活用した愛媛・松山舞台のゾンビゲームが登場 松山中央商店街「土曜夜市」でのリアルイベントも予定
-
4
解説
2025.05.05
再起動の前に確認しよう!PCがフリーズしたときの原因と対処法をわかりやすく解説
-
5
解説
2025.05.07
PCの動作が重いのは「RAM」が原因かも?RAMって何?ROMやストレージとの違いもあわせて解説