eスポーツ団体
2023.12.16
JeSUとサウジeスポーツ連盟、人材育成と国際交流に向け連携
- eスポーツ団体
日本eスポーツ連合(JeSU)はこのほど、サウジアラビアのeスポーツ団体「サウジeスポーツ連盟」(SEF)との間で、人材育成と国際交流の推進に関する覚書を交わしました。

覚書では、「人材育成および教育分野における連携と国際交流の推進」をはじめ、「教育機関や教育プログラムに関する講師や学生の採用協力」や、「学生、コーチ、スタッフ向けの共同トレーニング、ワークショップの実施」などについて、両団体が合意。具体的な内容については、今後両者間で協議し、準備していくとしています。
JeSUの早川英樹会長は、「eスポーツがますます発展していくうえで、さまざまな領域における人材育成は重要かつ喫緊の課題です。SEFが運営する『Saudi Esports Academy』は、グローバルなeスポーツ人材を輩出し、競技力を高めるための素晴らしいカリキュラムを提供しています。JeSUは同アカデミーの理念に共感し、国際的な人材交流や講師の派遣などで連携してまいります」とコメント。
SEFのファイサル・ビン・バンダル・アール・サウード会長は、「人材育成に対する私たちの共通の取り組みは、単なる協力ではありません。eスポーツ業界の可能性を最大限に引き出すための道しるべになるでしょう。将来的に、さまざまな分野に私たちの総力を集中することで、eスポーツに関わるすべての人になにができるのか、再定義に向けて大きく進歩するはずです」とコメントしています。
JeSUとSEFは2021年から22年にかけて、国際親善試合「日本・サウジアラビアeスポーツマッチ」を実施するなど、両国政府間の戦略的パートナーシップである「日・サウジ・ビジョン2030」の下、緊密な関係を築いてきました。
また、サウジアラビアは、2023年に賞金総額約40億円のeスポーツ世界大会「Gamers8」を開催したほか、世界eスポーツ連盟や国際eスポーツ連盟が主催する世界大会の開催国に選定されるなど、国際的なeスポーツ競技シーンにおいて大きな存在になっています。
関連記事
日本eスポーツアワード、観覧チケット発売! 2回目のファン投票中間結果は?
イープラス eスポーツに本格参入 本日20時からはFENNELとコラボしApexリーグ戦が開幕へ
ゲームリザルト画面のAI認識について公開討論 京大人工知能研究会が12月10日に開催
外部リンク
JeSU
https://jesu.or.jp/

おすすめ関連記事


高校eスポーツ探訪
-
2025.03.29
300年の歴史を誇る伝統校でeスポーツが部活動に 広島県 修道中学校・修道高等学校 物理班 eスポーツ部門 活動内容を聞いてみた!
-
2024.08.02
eスポーツが学校生活の活力に 立正大淞南eスポーツ部「GEEK JAM」 ランクイモータルのプロ志望も入部!? 部員インタビュー

記事ランキング
-
1
施設
2025.06.11
愛知・一宮に隠れ家的eスポーツ施設が誕生 オープニングイベントに元SKE48犬塚あさなさんらゲスト登場 施設の無料開放も
-
2
解説
2021.10.19
ネトゲでよく使われる用語(スラング)一覧|意味や使い方を紹介!
-
3
サービス
2025.06.03
伊予鉄も協力で駅周辺を再現 フォートナイト活用した愛媛・松山舞台のゾンビゲームが登場 松山中央商店街「土曜夜市」でのリアルイベントも予定
-
4
解説
2025.05.05
再起動の前に確認しよう!PCがフリーズしたときの原因と対処法をわかりやすく解説
-
5
解説
2025.05.07
PCの動作が重いのは「RAM」が原因かも?RAMって何?ROMやストレージとの違いもあわせて解説