eスポーツ団体
2023.12.19
5人の高校生が神奈川県横須賀市のeスポーツ育成支援の対象に!
- eスポーツ団体
神奈川県横須賀市は、eスポーツに励む高校生の選手キャリア育成支援を行うYOKOSUKA e-SportsScholarship制度の対象として5人の学生を選抜したことを発表しました。

世界レベルの大会が行われているタイトルを選考タイトルとし、制度の対象者は、応募のプレー動画などを参考に決定しました。
YOKOSUKA e-SportsScholarship制度では、選ばれた高校生たちが、eスポーツ選手という目標だけでなく、eスポーツに関わる様々なビジネスに対する知識を身に着けてもらうことを目的としています。
高校生には、希望するタイトルのコーチング、自宅のPC 環境整備に加えて、さまざまなイベントの裏側を見学してもらうなど活動してもらうことになります。協力企業として、自宅のPC環境の整備にはMSI、コーチングやイベント参画機会の提供にはプロチーム「BC SWELL」のSWELL、横浜F・マリノスといった名前が挙がっています。
学んだことを学校の仲間たちに還元するなど、市内の高校生のレベルの底上げにも寄与することが期待されており、今後も、横須賀市はYokosuka e-Sports Partners制度に基づく民官連携で、キャリア育成を進めていくとのことです。
関連記事
スポーツ科学の側面からeスポーツにアプローチ!筑波大学・松井先生に聞くeスポーツ科学 前編
横須賀eスポーツパートナーズにソフマップ参画、高校生プレイヤーの支援に意欲
第4回YOKOSUKA e-Sports CUP 決勝大会レポート 王者に輝くのは誰だ!?
外部リンク
Yokosuka e-Sports Project
https://www.cocoyoko.net/e-sports/

おすすめ関連記事


新着記事
-
大会情報
参加無料 長崎で「浜んまちeスポーツフェス」 スト6や太鼓の達人など各ゲームの体験ブース登場 ドローンプログラミングなど親子で楽しめるブースも
2025.05.20
-
新製品
当選に備えて買っておく?サイバーガジェットからNintendo Switch2用アクセサリー19種が発売へ
2025.05.20
-
売れ筋ランキング
ASUS「VZ24EHF」が1位にランクイン! 今売れてるゲーミングモニターTOP10 2025年5月5日~5月11日
2025.05.20
-
新製品
MSIのポータブルゲーミングPC「Claw 8 AI+A2VM」にスペシャルカラー登場 ドッキングステーションとのセット販売も
2025.05.19

高校eスポーツ探訪
-
2025.03.29
300年の歴史を誇る伝統校でeスポーツが部活動に 広島県 修道中学校・修道高等学校 物理班 eスポーツ部門 活動内容を聞いてみた!
-
2025.03.04
地元大会では優勝も OBとの距離も近い 教育分野でも注目集める山口・立修館高等専修学校 eスポーツ部の活動内容とは?

記事ランキング
-
1
解説
2025.05.05
再起動の前に確認しよう!PCがフリーズしたときの原因と対処法をわかりやすく解説
-
2
解説
2025.05.07
PCの動作が重いのは「RAM」が原因かも?RAMって何?ROMやストレージとの違いもあわせて解説
-
3
新製品
2025.05.01
イブラヒムさん、叶さん、葛葉さんら12人が完全監修!「にじさんじ」×「ふもっふのおみせ」のコラボ製品が登場! 第一弾は6月予約開始
-
4
解説
2023.04.15
VALORANTの戦績トラッカー「Tracker.gg」、使い方を日本語で解説
-
5
解説
2025.05.06
自分とバレずにVCしたい!個性も演出できるボイスチェンジャー(ボイチェン)のやり方とおすすめソフト