eスポーツ団体
2024.06.07
大阪府柏原市 eスポーツ福祉的活用などでメタバース事業のMeta Osakaと連携協定
- eスポーツニュース
Meta Osakaは5月28日に、大阪府柏原市とメタバース・eスポーツを活用した包括的連携に関する協定を締結しました。

Meta Osakaの代表取締役である毛利英昭氏
今回、Meta Osakaと柏原市の間で締結された協定では、両者が相互に連携を強化して、Meta Osakaが目指す「大阪を世界一おもろい都市にする」という事業理念の実現、および柏原市が目指す地域ビジョン「選ばれるまち柏原」の実現に向けた取り組みを着実に進め、地域の持続的な発展を目指します。
同協定における連携事項は以下の通り。
(1)メタバースを活用した地域活性化に関すること
(2)メタバースを活用した観光振興に関すること
(3)メタバースを活用した交通安全に関すること
(4)eスポーツを活用した教育・子育て支援に関すること
(5)eスポーツを活用した福祉・ウェルビーイングに関すること
(6)そのほか、メタバースやeスポーツを活用した地域の魅力向上などに関すること

具体的には、「メタバースを活用したまちづくりや観光振興への協力」((1)(2)(3)に該当)として、メタバース空間を活用して柏原市における新しいまちづくり(再開発)のイメージ構築に協力し、柏原市の住み続けたいまちづくりを実現するとのこと。観光振興の側面では、柏原市の魅力の一つである亀の瀬地域や古墳群といった、数多くの地域資源をメタバースに再現することで、リアルとバーチャルを掛け合わせた着地型・体験型の観光コンテンツを実施し、柏原市の知名度向上と交流人口増加への協力を目指します。
また、「メタバースを活用した交通安全意識の向上に協力」((3)に該当)として、交通事故件数が年々減少傾向にある柏原市における、引き続き安心・安全な「暮らしやすいまち」の実現に向けて、仮想空間を用いたリアルドライビングシミュレーターの活用によって、乗用車の利用が少ない高齢者から幼い子どもたちまで、もれなく交通安全意識の啓発、交通ルールの周知に寄与し、交通事故死ゼロの実現に協力します。
さらに、「eスポーツを活用した幅広い世代におけるウェルビーイングへの協力」((4)(5)(6)に該当)として、「選ばれるまち」「住みたいまち」「住み続けたいまち」の実現に向けて、これからの未来を担う子どもたちが心豊かに健やかに成長できるよう、地場産品である「ぶどう」が登場するパズルゲームを活用したイベントを行い、それによってもたらされる地元地域への理解醸成や、メタバース・eスポーツを活用した次世代人材の育成に努め、若年層が子育てに希望を持てる地域づくりに協力していく。
関連記事
島根・立正大淞南高校 eスポーツ活用のアメリカ公立高校と連携へ 今後は教材などの共同開発や生徒間交流など図る
普段の授業に付け足すスパイス? 広島で教育的eスポーツやPBLを学ぶ教員向け研修 今後は全国6カ所でも開催へ
ウメハラ・ふ~ど新加入のSS熊本 プロ育成のアカデミープロジェクトを発表
外部リンク
Meta Osaka
https://www.meta-osaka.co.jp/
柏原市
http://www.city.kashiwara.osaka.jp/

おすすめ関連記事



高校eスポーツ探訪
-
2024.08.02
eスポーツが学校生活の活力に 立正大淞南eスポーツ部「GEEK JAM」 ランクイモータルのプロ志望も入部!? 部員インタビュー
-
仙台城南高等学校
2023.08.12
部活動を通じて磨かれた指導力、知識量、分析力 仙台城南高等学校eスポーツ部 後編

記事ランキング
-
1
施設
2025.04.04
利用無料 JR和歌山駅東口すぐのKey SiteにゲーミングPC完備「WIP CLAN」が登場 地元eスポーツチーム「和歌山インダミタブルパンダ」が運営
-
2
大会情報
2025.04.02
東北最大級のゲームイベント「BTR」が福島でも開催決定! スト6などのeスポーツ体験や縁日屋台 親子で楽しめる企画が盛りだくさん
-
3
大会レポート
2025.03.17
群馬・太田に4000人集合! 「ポケモンユナイトパーティー2025 in ぐんま」来場者インタビュー
-
4
コラム
2025.03.31
小学校の3分の1が「桃鉄 教育版」導入、東大で開催された成果発表会をレポート
-
5
解説
2023.04.15
VALORANTの戦績トラッカー「Tracker.gg」、使い方を日本語で解説