サービス
2022.12.01
愛知の英会話教室がフォートナイトを本格導入 ネイティブの先生とゲームをプレーしながら楽しくお勉強
- 施設
- フォートナイト
英会話教室のα-ECOは12月1日、eスポーツを活用したオンラインレッスン「英語でeスポーツ」を12月から本格導入することを発表しました。

α-ECOは愛知県を中心に開校している英会話教室で、実践的な手法で英語を学べるカリキュラムを提供しています。今回発表した「英語でeスポーツ」では英語を学ぶのではなく、「英語を好きなことで学ぶ」ことが重要だとしており、eスポーツを活用することで子どもたちが効率よく英語スキルを身につけられるようにサポートします。
「英語でeスポーツ」ではフォートナイトを採用しています。具体的な流れとしては、フォートナイトを英語でプレーする際に必要な単語やセンテンスを事前にプレゼンテーションで学び、練習ステージで学んだ内容を活用しながらコミュニケーションを実践します。その後、先生をリーダーとしたチームになって実際のゲームをプレー。チーム一丸となってゲームを進めます。ゲームの操作方法などについても分かりやすい英語で説明されるため初心者でも問題ないとか。

なおα-ECOでは、同様のプログラムの開始を検討しているスクールに対して、カリキュラムの提供や講師を派遣するサポートプログラムを用意しています。
■関連記事
■外部リンク
α-ECO=https://www.alphaeco-english.com/

おすすめ関連記事



高校eスポーツ探訪
-
2024.08.02
eスポーツが学校生活の活力に 立正大淞南eスポーツ部「GEEK JAM」 ランクイモータルのプロ志望も入部!? 部員インタビュー
-
仙台城南高等学校
2023.08.12
部活動を通じて磨かれた指導力、知識量、分析力 仙台城南高等学校eスポーツ部 後編

記事ランキング
-
1
施設
2025.04.04
利用無料 JR和歌山駅東口すぐのKey SiteにゲーミングPC完備「WIP CLAN」が登場 地元eスポーツチーム「和歌山インダミタブルパンダ」が運営
-
2
大会情報
2025.04.02
東北最大級のゲームイベント「BTR」が福島でも開催決定! スト6などのeスポーツ体験や縁日屋台 親子で楽しめる企画が盛りだくさん
-
3
大会レポート
2025.03.17
群馬・太田に4000人集合! 「ポケモンユナイトパーティー2025 in ぐんま」来場者インタビュー
-
4
コラム
2025.03.31
小学校の3分の1が「桃鉄 教育版」導入、東大で開催された成果発表会をレポート
-
5
解説
2023.04.15
VALORANTの戦績トラッカー「Tracker.gg」、使い方を日本語で解説