サービス
2023.01.12
サードウェーブが紺綬褒章を受章 eスポーツ事業に積極的な京都府・茨城県への寄付が評価される
- eスポーツ団体
BTOパソコンの企画・製造事業を展開するサードウェーブは1月12日、紺綬褒章を受章したことを発表しました。

紺綬褒章とは、日本の褒章の一つで公益のために私財を寄付し、その功績が顕著な個人または法人・団体に対して日本国政府から授与されるものです。
今回、同社は京都府と茨城県に寄付を行った功績が認められ紺綬褒章を受章しました。両府県はeスポーツを通じて、大会の開催や人材育成、産業振興につながる地方創生事業に積極的で、サードウェーブはこの姿勢に共感したことから企業版ふるさと納税による寄付をしました。これにより両府県からの推薦で受賞したといいます。
これを受け、サードウェーブの尾崎健介社長は「このたび紺綬褒章を賜り、大変光栄に思います。当社はこれまでもeスポーツ事業に取り組んでまいりました。機会や製品、場所の提供だけでなく、エコシステム(社会環境)の構築にも力をいれています」とコメント。また、「『人をつくり、価値を生み出し、社会に貢献する事業を行う』、この企業理念に基づき、今後も社会に貢献してまいります」として今後の活動にさらなる意欲を見せました。
■関連記事
■外部リンク
サードウェーブグループ=https://info.twave.co.jp/

おすすめ関連記事


高校eスポーツ探訪
-
2025.03.29
300年の歴史を誇る伝統校でeスポーツが部活動に 広島県 修道中学校・修道高等学校 物理班 eスポーツ部門 活動内容を聞いてみた!
-
2024.08.02
eスポーツが学校生活の活力に 立正大淞南eスポーツ部「GEEK JAM」 ランクイモータルのプロ志望も入部!? 部員インタビュー

記事ランキング
-
1
施設
2025.06.11
愛知・一宮に隠れ家的eスポーツ施設が誕生 オープニングイベントに元SKE48犬塚あさなさんらゲスト登場 施設の無料開放も
-
2
解説
2021.10.19
ネトゲでよく使われる用語(スラング)一覧|意味や使い方を紹介!
-
3
サービス
2025.06.03
伊予鉄も協力で駅周辺を再現 フォートナイト活用した愛媛・松山舞台のゾンビゲームが登場 松山中央商店街「土曜夜市」でのリアルイベントも予定
-
4
解説
2025.05.05
再起動の前に確認しよう!PCがフリーズしたときの原因と対処法をわかりやすく解説
-
5
解説
2025.05.07
PCの動作が重いのは「RAM」が原因かも?RAMって何?ROMやストレージとの違いもあわせて解説