サービス
2024.01.13
ライアットゲームズ HPとパートナーシップ OMENやHyperXのデバイスを提供 製品も共同開発へ
- eスポーツニュース
ライアットゲームズは、LoL Esports、VCT、TFT Esportsで、ゲーミングブランドのOMENとHyperXを展開するヒューレット・パッカードとグローバル・パートナーシップを締結したことを発表しました。

イベントでのデバイス提供 共同してゲーミングデバイスの開発などを行っていく
コラボレーションを通じて、OMENおよびHyperXは、LoL Esports、VCT、TFT Esportsのグローバルイベントまで、ハードウェアとテクノロジーのソリューションを提供することになります。
ライアットゲームズ、OMEN、HyperXの3ブランドが共同し、ゲーミング製品の開発、技術革新、共同ブランドマーケティングキャンペーンの展開をもって、世界中のプレイヤーのゲーミングおよびeスポーツ体験を向上させていくこととしています。
具体的にOMEN・HyperXは、LoL Esports、VCT、TFT Esportsのすべてのグローバルイベントで、デジタルおよび会場のイベントアクティベーション、ファンのエンゲージメントを向上させる活動、大会のブランド提供セグメントや製品配置など、あらゆる方法でサポートするほか、2024年に開催されるRiot Games Esports(LoL Esports、VCT、TFT Esports)の全グローバルイベントで、ゲーミングPCやモニター、周辺機器を提供する予定となっています。
さらに、モニターなどといったRiot Games Esportsのために特別に設計された製品を共同開発することで、eスポーツとゲーミングの未来を形作っていくとのこと。OMEN・HyperXは、主要な業界イベントやカンファレンスでもOMENおよびHyperXのプロダクトマーケティングで「LoL」「VALORANT」「TFT」のライアットゲームズIPを独占的に使用することができるようになります。
共同開発するゲーミング製品の詳細については、後日発表となります。
取り組みの詳細は、2024年最初のRiot EsportsグローバルイベントVALORANT Masters Madridで初公開となります。
関連記事
まだ参加できる!開催予定のeスポーツ大会、イベントまとめ(1月第2週)
東京メトロがストリートファイター6の大会開催! 入賞賞品にロボットクリーナーなど
REDMAGIC Snapdragon 8 Gen 3搭載ハイエンド機種を発表 明日から先行予約販売開始 クーポンも配布中
外部リンク
HP 公式サイト
https://www.hp.com/jp-ja/home.html
ライアットゲームズ 公式サイト
https://www.riotgames.com/ja

おすすめ関連記事



高校eスポーツ探訪
-
2025.03.29
300年の歴史を誇る伝統校でeスポーツが部活動に 広島県 修道中学校・修道高等学校 物理班 eスポーツ部門 活動内容を聞いてみた!
-
2025.03.04
地元大会では優勝も OBとの距離も近い 教育分野でも注目集める山口・立修館高等専修学校 eスポーツ部の活動内容とは?

記事ランキング
-
1
サービス
2025.04.25
映画「マインクラフト」本日公開 全国のTOHOシネマズにクリーパーのポップコーンボックスが登場!
-
2
新製品
2025.04.24
「パックマン」45周年記念のワイヤレスコントローラーが登場 Xbox公式ライセンス品でネオンカラーに発光するギミックも!
-
3
解説
2023.04.15
VALORANTの戦績トラッカー「Tracker.gg」、使い方を日本語で解説
-
4
解説
2021.09.28
FPSでよく使われる用語(スラング)一覧|意味や使い方を紹介!
-
5
施設
2025.04.08
店長はLoLの元プロデューサー 筑波大近くにオープン「eスポーツカフェ Tsukuba Solid State」に潜入 貸出デバイス豊富 ゲーセン難民のオアシスにも